立川市役所

立川に初めて映画館ができて2025年で100年。
戦後のピーク時には10館もの映画館があり、立川は「映画の街」とよばれていました。
時を経て、駅も通りも街並みも大きく姿を変えました。当時の街の様子を伝える貴重な写真を見ながら、かつての立川や時代をなつかしく振り返りましょう。
目次
日時
令和7年9月20日(土曜日)
午後2時~4時(開場1時30分)
場所
立川市柴崎学習館 ホール
定員
100名(申込順)
講師
株式会社立川印刷所3代目社長 鈴木 武(すずき たけし)さん
申込
8月12日(火曜日)午前8時30分から、電子申請で
同時開催・パネル展示
「懐かしの映画館・変わりゆく駅や街並み」
柴崎学習館でパネル展示を行います。
9月16日(火曜日)~9月20日(土曜日)
午前9時~午後9時(初日は午後1時から、最終日は午後5時まで)