カテゴリー

大分トリニータマスコットキャラクター「ニータン」と一緒にごみ拾い!「CHANGE FOR THE BLUE DAY」を開催!

  • URLをコピーしました!

ソーシャルアクションネットワーク

2025年8月2日(土)15時00分~19時00分/クラサスドーム大分

一般社団法人うみらいふは、8月2日(土)明治安田J2リーグ第24節FC今治戦にて、「CHANGE FOR THE BLUE DAY」を開催いたしました。当イベントでは、大分トリニータのマスコットキャラクター「ニータン」の形をしたペットボトル回収ボックスが登場し「手ぶらでごみ拾い」特設ブースを設置。当日来場していただいた方々にごみ拾いの体験をおこないました。当日は応援に来ていたサポーターの方々で賑わいを見せ、夏休み期間中ということもあってファミリーを中心に多くの方にごみ拾いを体験いただきました。

このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。

 イベント概要   

・開催概要 大分トリニータHOME戦「CHANGE FOR THE BLUE DAY」を実施

・日程   2025年8月2日(土)

・開催場所 クラサスドーム大分

・参加人数 6,500名

・協力団体 株式会社大分フットボールクラブ

 大分トリニータとコラボ企画!ドーム周辺を一斉掃除  

当日クラブチームの応援に来ていたサポーター達と共に、ドーム周辺のごみ拾い活動をおこないました。その際、大分トリニータの人気マスコットキャラ「ニータン」と「リッジ―」がブースに登場!さらには、OBSマスコットキャラクラ―「まるんちゃん♪」も登場し、ごみ拾い啓発運動の呼びかけもあり、多くの方がごみ拾いに参加してくれました!

 写真スポットととしても人気!                           

ニータン型巨大ペットボトル回収機は、ラベル、キャップ、ペットボトルと分別できるようになっており、多くの方が分別に協力をしてくれました。マスコットキャラクターとしても人気があるニータンというのもあって撮影スポットとしても人気で、試合開始前の空いた時間を有効に活用したイベントとなりました。

<団体概要>

団体名称:一般社団法人うみらいふ

URL  :https://oita.uminohi.jp/

活動内容:次世代に綺麗な海を見せるため、本事業の実施によって県民に海洋ごみについての関心を持ってもらい、海洋問題に対しての意識を高めてもらう。自発的なごみ拾い、周囲への啓発を行い、さらに個人として排出するごみの量を減らしていく動きをしてもらいたい。

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

https://uminohi.jp/umigomi/

           

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次