株式会社ニーズウェル
~ 行政現場の電話業務・窓口業務に革新をもたらす最新のAI技術と活用事例を徹底解説 ~
株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 松岡元)は、2025年8月19日(火)~2025年8月20日(水)開催の株式会社ジチタイワークス主催無料オンラインセミナー「原課の力を引き出す!AIとRPA運用」に登壇することをお知らせします。

1. 当社登壇内容
行政現場においては、人口減少や高齢化による人手不足、複雑化する住民ニーズ、多様な業務への対応など、日々多くの課題が山積しています。中でも、DXの推進や、業務効率化と住民サービス向上が急務となっており、AI・RPAなど最新のICT技術の導入が求められています。
しかし、AIやRPAは「導入すること」自体が目的となるのではなく、実際に現場で成果につなげる運用体制の構築、原課(現場の担当課)が自律できる運用ノウハウが不可欠です。
今回の登壇では、当社がこれまでに公共・民間分野のAI・RPA関連プロジェクトで培ってきた豊富な実績と知見をもとに、自治体フロントヤード改革に向けて行政現場の電話業務・窓口業務に革新をもたらす最新のAI技術と活用事例について徹底解説します。
【こんな方におすすめ】
-
AIの導入・運用に携わっている自治体職員さま
-
現場主導の業務改善や効率化に興味がある自治体職員さま
-
AIによる住民サービス向上を実現したい自治体職員さま
-
今後DX推進を担う予定の自治体職員さま・管理職さま
2. セミナー概要
AIおよびRPAの導入は、庁内業務やデータ管理における業務効率化への期待を背景に進められています。しかし現場では「使われない」、「従来のやり方が続いている」と声が挙がることがあります。
これらの原因は単なる意識改革の問題ではなく、誰もがつまずきやすい4つのポイントが潜んでいるのです。つまずきを乗り越えるヒントを見つけることで、運用はもっとスムーズに進められます。
本セミナーでは、既存の枠にとらわれず、現場の担当者が「何に困っていたのか」、「どのように解決へ導いたのか」を赤裸々に紹介します。AIやRPAの最新技術動向、導入前の準備段階から運用・定着まですぐに現場で活用できるヒント、現場の課題解決を両立させるための実践的なノウハウなどが満載です。
※本セミナーは自治体職員さま限定となっております。あらかじめご了承ください。
3. 開催概要

セミナー |
株式会社ジチタイワークス主催 「原課の力を引き出す!AIとRPA運用」 |
日程 |
2025年8月19日(火)~2025年8月20日(水) 両日13:30~15:40 |
開催形式 |
オンライン開催(無料) |
当社登壇 |
2025年8月20日(水) 14:50~15:10 「行政現場の電話業務・窓口業務に革新をもたらす最新のAI技術と活用事例を徹底解説」 ※内容については変更の可能性もございます。 |
4. 会社概要
株式会社ニーズウェル
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート13階
代表者:代表取締役社長 松岡 元
設立:1986年10月
URL:https://www.needswell.com/
事業内容:ソフトウェアの開発・運用・保守、ソリューション製品の開発・販売・運用・保守
【報道関係資料】
IRニュース https://www.needswell.com/ir/news
その他のお知らせ https://www.needswell.com/news/index
【製品・サービスについてのお問合せ先】営業部
sales@needswell.com
050-5357-8344(直)
【ニュースリリースについてのお問合せ先】経営企画部
ir-contact@needswell.com