TONICHI
美しさと持続可能性を兼ね備えた次世代サイネージ
東日印刷株式会社(本社:東京都江東区〈https://tonichi-printing.co.jp/〉)とグループ企業の株式会社トライ(東京都江東区〈https://try-oa.com/〉) が製造・販売している100%ペットボトル再生布を使ったファブリックサイネージ「LUFAS(ルーファス)×モバイル」が、UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市〈 https://www.udtrucks.com/japan 〉)の全国販売拠点135店舗に採用されました。

同社の創立90周年を記念したPR装飾で、美しさや高い環境性能に比して安価なこと、さらに大量一斉納入が可能なことが決め手となりました。
LUFASは、環境・防災・コストに配慮した新世代のファブリックサイネージ(布看板)。国際特許取得済のテンション構造により、誰でも簡単に布の取り付けや交換が可能で、施工コストを大幅に削減します。使用される布は100%ペットボトル由来で、以下の高い環境・安全水準をクリアしています。
・日本で唯一エコマーク取得のファブリックサイネージ
・防災製品認定 / エコテラックス クラスⅡ(欧州安全基準)
・GRS認証取得(国際リサイクル認証)
・布メーカーによるカーボンオフセット(植樹)活動
また、同サイズのアクリル看板と比べて製造時のCO2排出量を95%削減。布は小さく折りたため、輸送時の排出量も費用も削減できます。
同社からは「両面使えるので1台で2台分の装飾になる」「デザイン変更時に布だけ交換すればよく、現場スタッフで対応できる」といったご評価をいただきました。
今後もLUFASは美しさと持続可能性を兼ね備えた次世代サイネージとして、さらなる社会課題の解決に貢献してまいります。