カテゴリー

D2C/総合通販カートシステム「リピストX(クロス)」がネットプロテクションズの後払い決済サービス「atone」との連携を開始

  • URLをコピーしました!

株式会社リピスト

2025年8月8日より提供開始

D2C/総合通販向けECカート「リピストX(クロス)」を展開する株式会社リピスト(本社:東京都台東区、代表取締役社長:信川亮太)は、株式会社ネットプロテクションズが運営する後払い決済サービス「atone」の連携を2025年8月8日に開始しました。これにより、リピストX(クロス)を利用するEC事業者は、「atoneつど払い」「atone翌月後払い」の2種類の決済手段を導入でき、より柔軟な決済体験を顧客に提供することが可能となります。

目次

「atone」との連携の背景

近年、D2C市場の拡大に伴い、クレジットカードを利用しない層や、購入タイミングに応じて柔軟な支払い方法を求める声が増加しています。
こうしたニーズに応えるため、今回リピストX(クロス)は後払い決済サービス「atone」と連携し、「atoneつど払い」「atone翌月後払い」2種類の決済手段を提供可能としました。

atoneつど払い:会員登録不要・SMS認証のみで簡単に利用でき、初回購入時のハードルを下げます。

atone翌月後払い:会員登録・メール認証により、複数回の購入を翌月にまとめて支払うことができ、リピート購入やまとめ買いニーズに対応します。

これにより、お客様は目的に応じた柔軟な決済方法を選択でき、事業者は購入完了率の向上と新規顧客層の獲得が期待できます。

「atone」について

「atone」は、通販・実店舗の双方で利用可能な後払い決済サービスです。購入者は銀行口座やクレジットカード情報の事前登録やチャージなしで、購入後に支払いができるため、スムーズな購買体験を実現します。
さらに、購入直前の離脱防止や売上ロスの低減、新規顧客獲得やリピート率向上につながるポイントプログラムも提供しており、D2C事業者にとって柔軟かつ利便性の高い決済手段として活用されています。

「リピストX(クロス)」とは

「リピストX(クロス)」は、株式会社リピストがD2C特化型カート「リピスト」の後継として開発したECカートシステムです。累計1,700社以上の導入実績と15年の支援ノウハウをもとに、単品通販・サブスクリプション事業に必要な機能を強化し、50以上の新機能を搭載しています。
新規顧客獲得に有効な施策から、LTV最大化を目指すリピート施策までをワンストップで実現でき、導入後は「事業者の利益最大化」をゴールにした無償アドバイスサポートを提供。EC事業者の成長を総合的に支援するカートシステムです。

■会社概要

会社名:株式会社リピスト

代表者:代表取締役社長 信川 亮太

所在地:東京都台東区台東1-32-8 Crobis秋葉原6F

電話番号:03-6284-2812

URL:https://rpst.jp

リピストX:https://rpst.jp/xross/


会社名:株式会社ネットプロテクションズ

代表者:代表取締役社長 柴田 紳

所在地:東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル5階

URL:https://corp.netprotections.com/

atone:https://atone.be/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月8日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次