カテゴリー

Tech Japan代表の西山が東南アジア・インドのビジネス動向と未来展望を語る「DECODE 2025」に登壇決定!

  • URLをコピーしました!

Tech Japan株式会社

テクノロジー分野における高度インド人材に特化したHRプラットフォームTalendyを展開するTech Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西山 直隆)は、2025年8月27日(水)・28日(木)にオンライン開催される東南アジア・インドのビジネス解像度を高める国際カンファレンス「DECODE 2025」(主催:JSIP Pte. Ltd.)に、代表の西山が登壇することをお知らせいたします。

本イベントでは、シンガポール・ベトナム・インドネシア・インドの4カ国を対象に、36名の専門家による12のセッションが実施される予定で、西山はインドの専門家として「AI時代におけるエンジニア組織の未来〜GCC拠点としてのインド〜」にてディスカッションいたします。


【イベント詳細】

イベント名:DECODE 2025

日時:2025年8月27日(水)・28日(木)

形式:オンライン(Zoom配信)/パネルディスカッション

登壇者:計36名(12セッション)

言語:日本語

参加対象:海外事業責任者/経営企画/現地駐在者/現地新規事業担当者など

主催:JSIP Pte. Ltd.

申込URL:こちら

【セッション詳細】

-日時:2025年8月28日(木)*日本時間18:05-19:00

-登壇者:楽天インド法人 副会長 白石翼氏

     合同会社桜文舎 CEO 若狹建氏

     Tech Japan/Talendy Holdings CEO 西山直隆

*イベントページにはシンガポール時間での記載がなされています。

*申し込みはイベント詳細にある申し込みURLからお願いいたします。

多くの方のご参加をお待ちしております。

【高度インド人材に特化したHRプラットフォームTalendyとは】

Talendyは累計10000人以上、インド工科大学(IIT)の就職学年に在籍する学生の1/3が登録する、国内最大のIIT学生データプラットフォームで、2018年から弊社が経済産業省や在日本インド大使館とコンソーシアムを運営、2019年のインド工科大学(IIT)ハイデラバード校とのMoU締結によってうまれた、IITの就職課で唯一活用されている採用ツールです。

Talendyを活用いただくことで、弊社の顧客企業は大幅に時間を短縮し、開発実績やオファー内容の比較などもスムーズに行ったり、また募集要項案の作成も数分で作成可能になるなど、効果的かつ効率的にIITを含めたハイレベルなインドの人材にリーチすることが可能です。

【Tech Japanについて】

Tech Japanは、「ダイバーシティの力でデジタル化を加速させ 豊かな社会をつくる」をミッションに、テクノロジー分野における高度インド人材に特化したAIプラットフォーム 「Talendy」を展開するHRテックベンチャー企業です。

現在Tech JapanはTalendyを軸に、人材紹介のTalendy Job、新卒対象にインターンシップとハッカソンを実施できるTalendy Hub、弊社のインド法人で現地雇用されながらインド人エンジニアが来日することなく開発に参加できるTalendy EOR、そしてグローバル・ケイパビリティ・センターの設立を通じて、必要なプロジェクトに基づいてインドでチームを編成し、現地法人の設立リスクを抑えながら迅速なチーム構築を可能にするTalendy GCC*の4つのサービスを提供しています。

*GCCとは:グローバル・ケイパビリティ・センターの略で、グローバルなビジョンで経営を戦略的に行うために、特定のビジネスプロセスや機能を集約した拠点。多くがインドに集積しています。

https://jp.techjapan.work/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月8日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次