MT&ヒルトンホテル株式会社
夏の旅に「気づき」と「学び」の機会を提供
【2025年8月8日】ヒルトン沖縄瀬底リゾート(沖縄県国頭郡本部町瀬底、総支配人 宮沢麻央)は、沖縄の海を取り巻く「赤土等流出問題」への理解を深めることができるワークショップ「ヒルトンで学ぶ!沖縄の海を守るために」を、2025年8月14日(木)から16日(土)の3日間にわたり無料で開催いたします。

沖縄の海は世界屈指の透明度を誇り、多様な生態系を有しています。しかしその裏で、長年にわたり「赤土等の流出」が深刻な影響を及ぼしています。これは豪雨や台風の影響で、沖縄一帯に分布する赤土等が農地などから河川や海へ流れ込み、生態系や漁業、観光産業に悪影響を及ぼす現象です。海へ流出した赤土等はサンゴ礁の白化や漁場の悪化などを引き起こし、地域の自然環境と産業に大きな打撃を与えています。
ヒルトン沖縄瀬底リゾートでは「赤土等流出問題」に対し、根を深く強く張る「ベチバー」を農地や斜面の周囲に植えることで、赤土等が河川や海へ流出することを防ぐ「グリーンベルト」の形成に取り組んでいます。今年4月にはチームメンバー(従業員)研修の一環として、当ホテル敷地内にあるガーデンにベチバーを植栽しました。さらに6月には、沖縄県本部町の農家が管理する畑でもベチバーの植え付けを行いました。
この度、瀬底島を訪れる皆さまにも赤土等流出問題の現状や地域の取り組みを知っていただきたいとの思いから、ワークショップ「ヒルトンで学ぶ!沖縄の海を守るために」を開催いたします。当日はNPO法人おきなわグリーンネットワークの西原氏を講師に迎え、赤土等流出問題の現状と対策についての講演を実施。また、資料や模型の展示、VR体験も行うなど、参加者が主体的に赤土等流出問題を学ぶことができる機会を提供します。
今後もヒルトン沖縄瀬底リゾートは地域の方々と連携し、沖縄の海を次世代へ引き継ぐ活動を続けてまいります。
ワークショップ開催概要
イベント名:ヒルトンで学ぶ!沖縄の海を守るために
内容:赤土等流出問題に関する講演、資料展示、模型展示、VR体験
開催日:2025年8月14日(木)、15日(金)、16日(土)
時間:15:30~17:00
場所:ヒルトン沖縄瀬底リゾート 宴会場(2階)
参加費:無料 ※ワークショップ開催日の正午までに事前予約必須
定員:各日20名(小学生以上対象)
予約方法:電話またはメール※ホテルのフロントデスクでも承ります。
電話:0570-02-0701
メール:OKASEInformation@hilton.com
※メール予約につきましては、【代表者名】【参加希望日】【参加人数】【宿泊有無(宿泊の場合は到着日)】をご記載ください。


ヒルトン沖縄瀬底リゾート 総支配人 宮沢麻央より
赤土等流出問題に関する活動を始めるきっかけとなったのは、ある豪雨の後に海を訪れた際、まるでカフェオレのように濁った海の光景を目にしたことでした。普段は透き通るように美しい沖縄の海が、なぜこのような状態になっているのか。その理由を知りたいという純粋な疑問から始まりました。
その後、友人を通じて恩納村で行われている赤土等流出問題に関する取り組みや、サンゴ礁を守るための地域活動について知る機会を得ました。地域の方々が自然と真摯に向き合い、未来の海を守るために行動している姿に深く感銘を受け、自分にも何かできることがあるのではないかと感じたことが、この活動を始める原点となっています。
ヒルトン沖縄瀬底リゾートでは、当ホテルに訪れていただいたお客様はもちろんのこと、地域や環境にも貢献することを大切に考えています。そして、地域貢献や環境保全活動を通じて思いやりの心を広げ、より良い地域社会を築くことをゴールの一つとして掲げています。今後も「持続可能な社会」の実現に向けて、様々な活動を行ってまいります。
ヒルトン沖縄瀬底リゾートについて
2020年7月1日開業のヒルトン沖縄瀬底リゾートは、沖縄本島の本部町から瀬底大橋でつながる瀬底島の西端に位置し、那覇空港から車で約90分でアクセスできます。ホテル近隣には本島内屈指の透明度を誇る天然ビーチや南国の豊かな自然を満喫できるロケーションが広がります。9のスイートを含めた298の機能的な客室からは、瀬底島の美しい海と大空を一望できます。館内には、沖縄近海や本土で獲れた旬の魚介類をはじめ新鮮な食材を使用したオールデイダイニング、厳選した食材でもてなすグリル、本格ピザ窯を備えたイタリアンレストラン、美しいサンセットを眺めながらカクテルや軽食を楽しむバーなど多くの料飲施設を有します。また屋内外プール、スパ、フィットネスセンターなどスポーツやウェルネス施設も充実。利用用途に合わせて柔軟に活用できる会議室では、MICEから各種パーティーなど多彩なご要望を可能にします。 ヒルトン沖縄瀬底リゾートの詳細はHiltonSesoko.jpをご覧ください。 また、インスタグラムやフェイスブックでも情報を発信しています。
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツについて
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツは、100年以上にわたり、ホスピタリティの基準を築き、世界中で人、文化、地域の架け橋となってきました。世界で人気のあるデスティネーションで、魅力的なデザインと活気あふれる共有スペース、賑やかなロビーやバー、トップクラスのレストラン、アイコニックなイベント会場などを通じて、人々が集い、交流し、注目を集める場を提供しています。世界6大陸で600軒以上のホテルを展開し、世界中のお客様を専門知識とおもいやりのこもったサービスでお迎えしています。ご予約は公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報はstories.hilton.com/hhr、Facebook、X 、Instagramをご覧ください。