カテゴリー

【ASCII STARTUP】先端テクノロジー スタートアップ展示カンファレンス「JID 2026」「TechDay 2025」出展者の募集を開始

  • URLをコピーしました!

株式会社角川アスキー総合研究所

▶イノベーションに関わるすべてをつなぐ「JID 2026 by ASCII STARTUP」 ▶ディープテック・スタートアップに特化した「ASCII STARTUP TechDay 2025」

 株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、先端テクノロジー関連事業者の展示交流、ビジネスカンファレンスイベント「ASCII STARTUP TechDay 2025」および「JID 2026 by ASCII STARTUP」の出展者募集を2025年8月8日より開始します。

 初開催となるディープテック・スタートアップのエコシステム構築をテーマにした「ASCII STARTUP TechDay 2025」は、2025年11月17日に東京・浅草橋ヒューリックホール&カンファレンスで開催します。

 先端テクノロジーやイノベーションに関わるすべてのスタートアップに向けたエコシステム構築を目指す「JID 2026 by ASCII STARTUP」は、2026年3月3日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催します。

目次

JID 2026 by ASCII STARTUP

“イノベーションに関わるすべての人をつなぐ日本の産業を革新するための祭典”をコンセプトに掲げた、8回目の開催となるビジネスイベントです。スタートアップを中心とした先端テクノロジー企業群による、ビジネスマッチングやオープンイノベーション推進を目的とした会場展示に加え、有識者らによる各種セッションを実施します。

イノベーティブな技術、サービス、ソリューションの最先端に触れながら、起業家や開発者、スタートアップエコシステムの関係者とリアルに交流できるビジネスマッチング・ネットワーキングの場として展開します。

日程:2026年3月3日(火) 10:00〜18:00(予定)

会場 東京都立産業貿易センター 浜松町館

公式サイト:https://jid-ascii.com/

ASCII STARTUP TechDay 2025

今回が初開催となる、ディープテック・スタートアップの成長を支えるエコシステムの構築に特化したイベントです。学術、産業、行政が垣根を越えて知を結集するセッションや会場展示を展開します。

日程:2025年11月17日(月) 13:00~18:00(予定)

会場:東京・浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス

公式サイト:https://jid-ascii.com/techday/

JID2025の会場風景

両イベントの主な内容

イノベーティブなプロダクトやサービスを体感できる展示交流

先進的な技術やサービス、製品を有する多数の企業による展示、デモンストレーションなどを予定。両イベントともにイノベーティブなテクノロジートレンドの先端をリアルに体験していただけます。

注目のスタートアップやキーパーソンが登壇するセッション

各業界の識者を招いたセッション、注目のスタートアップやキーパーソンによるピッチなど、さまざまなジャンルのセッションを実施します。

※イベントの詳細は公式サイトなどで随時発表いたします。

出展者募集開始

詳細、お申し込みは以下公式サイトをご確認ください。

JID2026:https://jid-ascii.com/

TechDay2025:https://jid-ascii.com/techday/

ASCII STARTUPについて

先端テクノロジーの活用やオープンイノベーションといった企業の革新的取り組みなど、最先端のテクノロジー・ビジネスプレーヤーに関わる情報をお届けするウェブメディアです。スタートアップエコシステムのハブとしての発信を軸に、広範なネットワークも生かした事業共創の支援や、起業家育成にも取り組んでいます。

URL:https://ascii.jp/startup/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月8日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次