テレビ大阪株式会社
テレビ大阪「加登SPECIAL お墓から見たニッポン SEASON10」3週連続放送!初回は8月12日(火)午後2時35分から

テレビ大阪で過去9シーズン(27回)にわたって放送された「お墓から見たニッポン」、待望の第10弾が放送決定!
この番組では偉人や庶民のお墓を訪ね、その歴史を通じて日本人が脈々と受け継いできた、「亡くなられた方を思いやる気持ち」「忘れてはいけない供養の心」を再確認してきました。
今回のテーマは「一世を風靡した異才たち」
人々は皆、自らの美意識や信念から生き方を決め、生涯を通じてその価値観を抱き続けます。その信念は、形を変えながら時代を越え、今なお語り継がれています。過去に生きた異才たちの足跡には、揺るぎない信念が時代と衝突しながらも新しい価値を生んだ物語が浮かび上がります。
SEASON10では、「一世を風靡した異才たち」をテーマに、彼らの卓越した美意識や信念に迫ります。考古学・民俗学・脳科学の視点から、偉人たちが見据えた「未来」を紐解くことで、私たちが今に活かせる「新しい視点」が浮き彫りになるかもしれません。
【出演者】
〇中野信子(脳科学者・東日本国際大学特任教授)
〇朽木量(考古学者・千葉商科大学教授)
〇カジポン・マルコ・残月(墓マイラー)
〇坂本七菜(フリーアナウンサー)
#1 日本人の“美の定義”を問い、あえて自身の老いた姿を残した「小野小町」

初回は、絶世の美女と称された小野小町が生涯を通じて描いた美と愛、伝説に残るエピソードをひも解きつつ、彼女が後世に伝えたかった”美の定義”について考えます。
#2 狂気と執念を兼ね備え、絵に人生の全てを捧げた色彩の魔術師「伊藤若冲」

2週目は、伊藤若冲が自身の墓に込めたメッセージとは一体何だったのか?色彩の魔術師と称された彼の心に迫り、その芸術に捧げた人生の謎を解き明かします。
#3 戦国の知将として名を馳せた“戦略の異才”「竹中半兵衛」

3週目は、戦国時代、天才軍師と称された竹中半兵衛。その知略がいかにして歴史を動かしたのか?僅か36年という短い生涯で彼が遺した信念とは何だったのか。彼の墓に込められた思いを紐解きます。
「お墓から見たニッポン」”初”のトークイベントが開催されました!

「加登SPECIAL お墓から見たニッポン SEASON10」の放送を記念し、テレビ大阪新社屋にて、番組”初”となるトークイベントが開催されました!番組では伝えきれない「名もなき人々に込められた祈り」や「日本人に受け継がれてきたお墓文化の魅力」をお馴染みのメンバーがリアルタイムで紐解きました。さらに、番組のエピソードや裏話と共に、お墓の悩みなどに答えるシーンも!
前シリーズに引き続き、見どころ満載!お墓から見えてくる異才の人生。ぜひ、お楽しみに!

【番組情報】
番組名 :「加登SPECIAL お墓から見たニッポン SEASON10」
放送日時:#1「小野小町」 8月12日(火)午後2時35分-3時4分
#2「伊藤若冲」8月19日(火)午後2時35分-3時4分
#3「竹中半兵衛」 8月26日(火)午後2時35分-3時4分
HP : https://www.tv-osaka.co.jp/sp/ohaka_nippon/
★テレビ大阪公式YouTubeチャンネルでは過去シリーズ配信中‼
【お墓から見たニッポン 過去のエピソード】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtu-h0BP6Mk-OEDhSCMDudcSvnOzGaPHm
★放送後、TVerでも配信!