株式会社マルチブック
開催日時:2025年9月4日(木)15:00~16:00(日本時間)
海外拠点を持つ企業の経営管理を支援するグローバルクラウドERPサービス「multibook(マルチブック)」を提供する株式会社マルチブック(東京都品川区、代表取締役社長:渡部 学)は、トレーダム株式会社共催無料Webセミナー、「為替差損益に振り回されない!煩雑な外貨管理における実務と課題」を開催いたします。

2025年も為替市場はトランプ政権をはじめとする地政学リスクなど複雑な要因により急速な円安・円高、不確実性が高まっています。
一方で、企業の意思決定にはリアルタイムかつ実践的なデータと対応が求められており管理の重要性は年々増しています。
本セミナーでは、このような環境下での効果的な対策について、トレーダムとマルチブックの専門家が詳しく解説し、最新の市場動向や管理手法、AIやクラウドを活用したソリューションを取り上げ、企業価値を守るための戦略を探ります。
海外展開している企業の皆様にとって、有益な情報を提供するセミナーです。
<開催概要>
日時:2025年9月4日(木)15:00~16:00(日本時間)
会場:Webセミナー(zoom/事前登録制)
費用:無料
申込締切:2025年9月3日(水)12:00(日本時間)
<このような方におすすめです>
-
会計実務を担当している方
-
海外展開を進めている企業の方
-
煩雑な外貨管理の最新手法を学びたい方
<プログラム(予定)>
15:00-15:05|ご挨拶
15:05-15:30|講演① 実務に活かす為替リスク管理と会計
15:30-15:55|講演② 外貨管理における実務の課題と決算に与える影響
15:55-16:00|ご案内、ご挨拶
<登壇者紹介>
トレーダム株式会社 代表取締役
阪根 信一 氏
米国大学院卒業後、I.S.T 代表取締役社長、スーパーレジン工業 代表取締役社長、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ 代表取締役社長、中山 I.S.T 有限公司 董事長、寧波寧波麗成複合材料製品有限公司 董事長、Seven Dreamers/Europ/China CEOを歴任。2021年よりトレーダム代表取締役。海外取引のある上場企業/未上場企業の「為替リスク管理」のコンサルティングを実施。 米国デラウェア大学 化学・生物化学科 理学博士 / Ph.D.
株式会社マルチブック 執行役員/CRO
田中 良樹
大手複合機メーカーのソフトウェア営業部門を経て、グローバルERPを開発するベンチャー企業に入社。その後M&AによりSIerに入社し2022年まで在籍。 この間約20年一貫して自社開発グローバルERP事業に携わり、主に海外拠点をもつ日系企業をターゲットに営業、マーケティング、国内会計システムとの事業提携、海外SIパートナーの発掘、クラウドサービスの事業開発等に従事。
2018年より営業責任者。 2022年より当社BPO事業責任者に就任。技術経営修士(MOT)
▼マルチブックが開催するその他セミナー情報は以下のページからご覧いただけます。
https://www.multibook.jp/seminar_updates/
<株式会社マルチブック 会社概要>
会社名:株式会社マルチブック
代表者:代表取締役社長 渡部学
設立:2000年9月
本社:東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル5階
海外拠点:シンガポール ・タイ ・フィリピン
事業内容:クラウド型会計・ERPサービス「multibook」等の企画・開発・提供