カテゴリー

ゲゲゲの鬼太郎ホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』Switch版追加要素紹介! & コロコロ魂フェスティバル出展決定!

  • URLをコピーしました!

東映アニメーション株式会社 営業推進部

さらなる恐怖と混乱がプレイヤーを待ち受ける!Steam版も同時アップデート!

東映アニメーション株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:高木勝裕)と株式会社トイジアム(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:森好文)は、「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とした新作ホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』Nintendo Switch 版(ダウンロード専売)追加要素と、コロコロ魂フェスティバル(8月30、31日に東京ビッグサイトにて開催)への出展が決定したことをお知らせします。

目次

■追加要素①:EXボス妖怪『くびれ鬼』

壁をすり抜けるくびれ鬼
EXボス妖怪『くびれ鬼』

長く伸びた髪の毛と、巨大な頭をもつ妖怪。長い髪は首をくくるための縄にも、攻撃手段にもなる。その正体は一種の憑き物のような存在で、憑かれた人は首をくくって死んでしまう。くびれ鬼は空中を浮遊しているので足音が無く、壁をすり抜ける能力を持つ。安全な場所に見えても油断は禁物。背後が壁だったとしても後方注意!

■追加要素②:高難易度に挑戦できるやり込み要素『妖怪判子帖』

妖怪判子帖報酬
妖怪変化の才・極

武家屋敷、廃病院、因習村、鉱山の4つのステージクリア時に難易度、出現した妖怪に応じた判子がもらえる新要素。取得した判子の数に応じてユニークなコミュニケーションスタンプやパークが取得できる。特にパークは一緒に遊んでいるプレイヤーをぎょっとさせるような効果があるものも。

▼ユニークなパークの例

  • 勾玉遊戯の才

妖怪判子帖で判子を30個取得、かつ24回ステージをクリアで入手できるパーク。このパークを装備したプレイヤーの周囲に一定時間ごとにランダムでアイテムが出現する。赤い「仰天の勾玉」はこのパークでのみ生成される。仰天の勾玉を使うと地面に赤い文様を設置できる。文様はすぐ見えなくなるが効果は持続しており、自分を含めたプレイヤーが上を通るとつるべ落としが発動する。まさにびっくり仰天をしかけることが可能なパークだ。

勾玉遊戯の才
つるべ落とし

■追加要素③:超難易度襲来!『難しい』のずんべら坊二体!

難易度「難しい」を選んだ際にEXボスにずんべら坊を選択すると同時に二体登場するように。一体ですら厄介なずんべら坊が複数になることで、プレイヤーを混乱の渦に陥れること間違いなし!

二体のずんべら坊

お知らせ!:コロコロ魂フェスティバル出展決定!

コロコロ魂フェスティバル

コロコロ魂フェスティバルでノロイカゴの試遊出展が決定!開発スタッフと一緒に夏の終わりの肝試しに挑戦しよう!

【開催概要】※東京おもちゃショー2025併催イベント

日時:2025年8月30日(9:00~17:00)、31日(9:00~16:00)

場所:東京ビッグサイト 西2ホール

中学生以下入場無料!

イベント公式サイトはこちら

https://corofes.jp/index.php

▼『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』

公式HP:https://www.noroikago.jp

Steam ストアページ:https://store.steampowered.com/app/1299060/

公式X:https://x.com/noroikago_jp

製品情報

タイトル

ノロイカゴ ゲゲゲの夜

ジャンル

協力脱出サバイバルホラー

発売日

Steam 版:2025年5月1日(木)

Nintendo Switch 版:2025年8月28日(木)(予定)

価格

Steam 版:1,480円(税込)

      ダウンロードコスチューム2体:500円(税込)

      オリジナルサウンドトラック:250円(税込)

Nintendo Switch 版:1,980円(税込)

※Nintendo Switch 版には Steam 版ダウンロードコスチュームが含まれております。

※Nintendo Switch 版には 全サウンドが聴けるミュージックボックス機能が
 含まれております。

対応言語

日本語・英語・簡体字・フランス語・ドイツ語・

ブラジルポルトガル語・ロシア語・繁体字・スペイン語

対応ハード

PC (Steam)・Nintendo Switch(ダウンロード専売)

プレイ人数

1~4人

開発・発売元

東映アニメーション株式会社・株式会社トイジアム

配信ガイドライン

配信ガイドライン

※情報は配信日現在のものです。発表後、予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


■コピーライト

© 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」製作委員会

© 水木プロ・東映アニメーション

© 水木プロ・東映アニメーション・Toydium Inc.

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月12日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次