ユナイテッド株式会社
ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、株式会社リアルアキバ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:榊原 敬太、以下「リアルアキバ」)へ出資いたしました。

■リアルアキバの事業について
リアルアキバは、秋葉原発のダンスや音楽をはじめとするあらゆるカルチャーを世界に向けて発信することを目的に設立された、エンタメ領域のグループ会社(現在11社)を統合するホールディングス型のスタートアップ企業です。
株式会社アブストリームクリエイションやISARIBI株式会社など、企画力・クリエイティブ制作・ネットワークに強みをもつ事業会社を統合しています。
オタクの衣装でアニソンやボカロのブレイクダンスを披露する「REAL AKIBA BOYZ」(略称:RAB)をはじめとするダンスグループの活動を軸に、秋葉原カルチャーに根ざしたコンテンツの企画・制作・マーケティングまでを手がけています。
「REAL AKIBA BOYZ」は2007年に結成以降ニコニコ動画で注目を集め、今やYouTubeチャンネル登録者数約83.4万人*1、年間イベント来場者数10万人を誇り、紅白出場や武道館公演を実現しています。今後はホールディングス体制を活かしグループ企業間のシナジーを創出しながら、新たなIPやタレントの発掘・育成を進めていきます。


*1: 2025.08.12時点のYouTubeチャンネル登録者数(https://www.youtube.com/@realakibaboyz )
■ユナイテッドによるリアルアキバへの出資の背景
国内のライブ・エンターテインメント市場は、2024年に約7,600億円規模に拡大し、年平均成長率2.4%で2030年には8,700億円まで拡大すると予測されています*2。動画配信プラットフォームの普及に伴い、日本のポップカルチャー人気が世界的に高まり*3、日本コンテンツの海外市場は今後も拡大していくと予測されています*4。
リアルアキバ代表の榊原氏は、2025年にリアルアキバを創業。自身も「REAL AKIBA BOYZ」の結成当初メンバーとして活動しながら、秋葉原・ダンス・音楽といった日本独自のカルチャーを世界に発信する事業を最前線で推進しています。
ユナイテッドは、リアルアキバがアニメやダンス、音楽といった日本発サブカルチャー「秋葉原カルチャー」を世界へ発信し、“Japan to Global”の流れを一層加速させると確信し、この度出資を決定いたしました。
*2:ぴあ総研「ライブ・エンタメ市場、想定を超えて最高更新。2030年予測も上方修正/ぴあ総研が2024年確定値および将来予測値を発表」
*3:jeki応援広告事務局 Cheering AD「推し活・応援広告調査2023」
*4:株式会社矢野経済研究所/『 オタク 』市場に関する調査(2023年)
■今後の展望
ユナイテッドは、今回調達した資金で新たなIPの創出やグローバル展開を進めていく予定です。ユナイテッドとしても、リアルアキバの事業拡大とさらなる成長に向け支援してまいります。
ユナイテッドは今後も、有望なビジネスモデルを持つベンチャー・スタートアップ企業への投資を積極的に行ってまいります。
■ユナイテッド株式会社 投資事業について
ユナイテッドは「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」をパーパスに掲げ、投資事業、教育事業、人材マッチング事業の3つをコア事業としています。
投資事業においては、インターネットビジネスの黎明期から20年以上に渡って数々のベンチャー・スタートアップ企業に投資を行い、投資先企業の成長・EXITに寄り添ってまいりました。
現在は国内のシード~アーリーステージのベンチャー・スタートアップ企業を主な投資対象としております。投資はすべて自己資金で行っているため、柔軟かつスピーディーな意思決定が可能です。
投資後には、長年の事業運営・投資経験により培った事業・組織運営ノウハウの提供、及び資金調達・EXIT支援等を行っております。
■会社概要
出資先名 :株式会社リアルアキバ
本社所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル7F,8F
設立日 :2025年4月9日
代表者 :代表取締役 CEO 榊原敬太
事業内容 :エンターテインメント事業
ユナイテッド株式会社
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル
設立日 :1998年2月20日
代表者 :代表取締役社長 兼 執行役員 早川 与規
事業内容 :投資事業、教育事業、人材マッチング事業、アドテク・コンテンツ事業
URL :https://united.jp/