カテゴリー

Notta、AI要約「オートテンプレート」がChatGPT-5に対応!

  • URLをコピーしました!

Notta株式会社

〜文字起こし内容を自動で高精度に要約。よりスマートな情報活用で、業務効率をさらに加速~

Notta株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:Ryan Zhang)は、AI文字起こし・議事録サービス「Notta」に搭載されているAI要約機能「オートテンプレート」が、この度、最先端のAIモデル「ChatGPT-5」に対応したことをお知らせいたします。

目次

AI要約機能「オートテンプレート」とは

「オートテンプレート」は、会議やインタビュー、オンラインMTGなどの文字起こし内容をAIが自動で解析し、目的に合わせた要約を瞬時に生成する機能です。例えば、「議事録作成テンプレート」や「商談レポートテンプレート」など、用途に応じて最適な形式で要約を出力できます。これにより、膨大なテキストデータから手動で要点をまとめる手間が不要となり、業務効率を大幅に向上させます。

最先端のAIモデル「ChatGPT-5」への対応

この度、その中核を担うAIモデルとして、最先端の「ChatGPT-5」を新たに採用しました。これにより、オートテンプレートの要約機能はさらに進化します。従来のAIモデルでは難しかった、複雑な文脈や複数の話者の発言を正確に理解し、より自然で人間が作成したような高品質な要約を生成することが可能になります。長時間の会議や専門的な内容を含む議論でも、論点を外さず、核心を突いた要約を自動で作成します。この機能強化により、ユーザーは議事録の最終確認や情報共有の作業をより迅速に行えるようになり、より本質的なタスクに集中できるようになります。

このChatGPT-5を活用した新しい「オートテンプレート」機能は、下記のプランでご利用いただけます。

フリープラン

スタータープランNotta Memoユーザーのみ)

プレミアムプラン

*ビジネスプランおよびエンタープライズプランは、オートテンプレートはご利用いただけますが、ChatGPT-5は適用されません。

Nottaは、常に最新のAI技術を取り入れ、ユーザーの皆様が「会話から無限大の価値を発見」できるよう、プロダクトの進化を続けてまいります。今回のアップデートは、日々の情報整理をよりスマートに、より効率的に行うための重要な一歩です。Nottaは今後も、最先端のAI技術を駆使し、あらゆるシーンでの情報活用をサポートしてまいります。

Notta株式会社について

設立:2022年5月25日

所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町 フィナンシャルシティグランキューブ3階 事業内容:「会話から無限大の価値を発見」をビジョンに、音声認識、自然言語処理の最先端のAI技術を取り入れたサービスを開発しています。ISO 27001、SOC 2 Type2の取得など業界最高のセキュリティ体制を整え、上場企業、政府・自治体のお客様にも安心してご利用いただけるサービスをご提供しています。

URLhttps://www.notta.ai/company

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月12日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次