株式会社阪急阪神百貨店
~心暖まる愛とユーモアの世界~

■阪神梅田本店 8階 ハローカルチャー2「グラハム・クラーク 手彩色銅版画展 ~心暖まる愛とユーモアの世界~」
■2025年8月13日(水) → 19日(火) ※最終日は午後5時まで
■「美術散歩」公式URL:https://website.hanshin-dept.jp/hshonten/bizyutsusanpo/?_bdld=2yga-O.pib-h1c.1739517477
身近に楽しめる絵画やオブジェ、アート雑貨などをイベンティブに発信する阪神梅田本店のアートギャラリー「ハローカルチャー」。
今回は「グラハム・クラーク 手彩色銅版画展 ~心暖まる愛とユーモアの世界~」をご紹介いたします。
英国古来のアーチ型銅版画を復刻し、主に銅版画に手彩色を加えて描く制作技法が特徴。
西洋の歴史や文化、人々の飾らない日常を愛とユーモアで表現しています。「ヴォーグ」や「シェル石油」の商業デザインの分野でも活躍し、日本では「講談社」などから画集を出版。
英国王室をはじめ、世界にファンやコレクターを有する画家グラハム・クラークの魅力を、心ゆくまでご覧ください。
<作品紹介>




※表示の価格は、消費税を含んだ税込価格です。
<作家プロフィール>
グラハム・クラーク
1941年 英国生まれ。
1964年 ロンドン王立美術学校卒業。
1987年 日本橋三越など、日本全国初来日記念展を開催する。
1988年 英国エセックス州で開催した個展にはエリザベス女王が来場。
1993年 最優秀芸術賞“ アーティスト・オブ・イヤー”を受賞。
1999年 英国ワイン協会の設立125周年記念版画制作。
2002年 BBC放送のエリザベス女王戴冠50周年特別番組の制作に携わる。
2015年 『大憲章(マグナカルタ)制定800年記念劇』を各地で公演するなど、現在も多岐にわたり活躍し、世界の多くの人々を魅了し続けている。

■下記ハローカルチャーコラムブログでもご覧いただけます。
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2025/07/post_401.html
■阪神梅田本店 8階 ハローカルチャー2「グラハム・クラーク 手彩色銅版画展 ~心暖まる愛とユーモアの世界~」
■2025年8月13日(水) → 19日(火) ※最終日は午後5時まで
■「美術散歩」公式URL:https://website.hanshin-dept.jp/hshonten/bizyutsusanpo/?_bdld=2yga-O.pib-h1c.1739517477