フォルダ株式会社
ペット総合ブランド「Famy(ファミー)」を展開するフォルダ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保山 直貴)は、犬と猫の保護団体を継続的に支援する新たな取り組みとして、ブランド商品「fullgood」シリーズを活用したサポートスキームを開始しました。
本取り組みでは、Famyの犬猫兼用おやつ「fullgoodエアドライジャーキー」を保護団体の皆さまへ無償で提供します。
団体の方々には、譲渡会や施設での販売・募金にご活用いただき、その収益を医療費や施設維持費など日々の活動資金としてお役立ていただけます。
企業による一時的な寄付ではなく、”支える側・支えられる側”という枠を超えて”共に育てる持続的な仕組み”の実現を目指しています。

◼︎Famy公式ブランドサイト
・ 活動の背景と目的
Famyはこれまで、全国各地の保護団体を訪問し、現場で活動される方々の声に耳を傾けてきました。保護団体の多くは「ボランティア」と「寄付」に支えられており、継続的な活動資金を確保することが大きな課題となっています。
特に、保護された犬と猫の食費や医療費、施設維持費、避妊去勢手術など、多岐にわたる支出に対して、安定した収入源が限られているのが現状です。
こうした課題に対して、Famyは「商品を通じて支援の循環をつくる」ことを目指し、本スキームを構築しました。
・支援の仕組み

①Famyより「fullgoodエアドライジャーキー」を保護団体へ無償でご提供します
②保護団体が譲渡会や施設で販売/募金活動にご活用いただけます
③得られた収益は、食費・医療費・施設維持費などの活動資金にあていただけます
本取り組みに使用される「fullgood エアドライジャーキー」は、ヒューマングレードの素材を使用し、香料・着色料・保存料はすべて不使用の犬猫兼用のおやつです。
小さなパッケージは手に取りやすく、譲渡会でも販売しやすいサイズ感です。


【商品詳細はこちら】
・Famyの想い
Famyは、保護団体の皆さまと“共に歩み、支えあう仲間”でありたいと考えています。
一時的な「支援」ではなく、長く続けられる仕組みを通して、現場での活動が安定して続けることができる環境づくりに力を尽くしてまいります。
この想いにご興味・ご共感いただける保護団体の皆さまは、下記フォームよりぜひご連絡ください。
これからも多くの団体の皆さまと手を取り合いながら、犬と猫が捨てられることのないやさしい社会の実現と仕組みづくりを目指します。
お問い合わせフォーム:https://www.famy.jp/contact/
フォルダ株式会社
東京・渋谷に本拠地を置く、2006年創業のベンチャーメーカー。
< 会社概要 >
企業名:フォルダ株式会社
代表者:代表取締役社長 久保山 直貴
本社所在地:東京都渋谷区渋谷 3-10-15 川名ビル5F
設立:2006年
資本金:5,000万円(資本準備金含)
従業員数(単独):24名(2025年8月時点)
コーポレートサイト: https://folda.com/
Famyブランドサイト: https://www.famy.jp