カテゴリー

ピュアバッテリーEVタグボート開発プロジェクト開始のお知らせ

  • URLをコピーしました!

Marindows株式会社

The Launch of a Pure Battery – powered EV Harbor Tugboat Development Project

東京汽船株式会社 – Tokyo Kisen Co., Ltd.

Marindows株式会社 – Marindows Inc.

 東京汽船株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長執行役員 齊藤宏之、以下「東京汽船」)とMarindows株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO 末次康将、以下「Marindows」)は、日本初となるピュアバッテリーEVハーバータグボート開発プロジェクトを正式に開始致しました。

 横浜港・川崎港でハーバータグ(港湾曳船)として運航される予定の本船は、港湾の CNP(カーボンニュートラルポート)政策にそって「港湾からのGHG排出をゼロにする」ことに寄与することを目標とします。

 東京汽船は2023年1月に日本初となる2,486kWhの大容量蓄電池を搭載した連続型ハイブリッド電気推進タグボート『大河』を就航させました。今回のプロジェクトではこの2年半の電気推進タグ運航経験を基に、次のステージとなる“ゼロエミッション=CO2排出ゼロ”での運航を可能とするピュアバッテリーEVタグボートの開発・建造を目指します。具体的には大型蓄電池(6.66MWh蓄電池)とMW級急速充電器によりこれを可能とします。

 Tokyo Kisen Co., Ltd. (Head Office: Yokohama; President & CEO: Hiroyuki Saito, hereinafter “Tokyo Kisen”) and Marindows Inc. (Head Office: Tokyo; CEO: Yasumasa Suetsugu, hereinafter “Marindows”) have officially launched Japan’s first pure battery -powered EV harbor tugboat development project.

 This EV harbor tugboat which will be operated in the ports of Yokohama and Kawasaki is aiming to contribute to “zero GHG emissions from the ports” in accordance with the Carbon Neutral Port (CNP) policy.

 In January 2023, Tokyo Kisen put into service “TAIGA” which was the Japan’s first series-hybrid electric-powered tugboat equipped with a large-capacity 2,486 kWh battery. Building on two and a half years of operating experience with electric-powered tugs, this project advances to the next stage—enabling truly zero-emission (zero CO₂) operations—by developing and constructing a pure battery-powered EV tugboat. This could be possible by the combination of a large-capacity onboard battery system (6.66 MWh) and MW-class fast chargers.

プロジェクトおよび本船の概要 – Project and Vessel Overview

プロジェクトオーナー

Project Owner

東京汽船株式会社

Tokyo Kisen Co., Ltd.

プロジェクト統括

Project Coordinator

Marindows株式会社

Marindows Inc.

技術開発支援

Technical Support

株式会社e5ラボ

e5 Lab Inc.

船種

Vessel Type

ハーバータグボート(港湾曳船)

Harbor tugboat

運航動力源

Propulsion Source

ピュアバッテリー(内蔵されたLi-ion蓄電池のみで運航)

Pure battery powered

(operates solely on onboard Li-ion batteries)

就航(予定)

Scheduled Completion

2030年

2030 (planned)

運航場所(予定)

Planned Operating Area

横浜港・川崎港

Port of Yokohama and Kawasaki

主要目(概算)

Principal Particulars

速力 14.0kn(時速26km/h)

Speed : 14.0 kn (approx. 26 km/h)

曳航力 最大 53トン

Bollard Pull : Max. 53 ton

推進出力 2 x 1,500kW(合計3,000kW)

Propulsion Power : 2 x 1,500kW (total 3,000kW)

蓄電池容量(船内) 6,660kWh (6.66MWh) 検討中

Onboard Battery Capacity : 6,660kWh (6.66MWh) – under study

蓄電池容量(陸上) 2 x 2,000kWh 検討中

Onshore Battery Capacity : 2 x 2,000kWh – under study

急速充電器 2 x 1,000kW (1,000VDC) 急速充電器

Fast Chargers (Shore to Ship) : 2 x 1,000kW (1,000VDC) fast chargers

今後の計画(予定)- Planned Schedule

2025年 詳細FS(Feasibility Study : 実現可能性検討)およびコンセプト設計

          (コンセプト設計を含めた詳細FSの結果を基に最終建造決定を行います。)

2026年 基本設計(船・主要機器/システム、急速充電器)

2027年 詳細設計(船・主要機器/システム、急速充電器)

2028年 建造開始・急速充電桟橋着工

2030年 横浜港/川崎港就航・商業運転開始

2025: Detailed feasibility study and concept design.

(Final construction decision will be made based on the results of the detailed FS including the concept design.)

2026: Basic design (vessel, key equipment/systems, fast chargers).

2027: Detailed design (vessel, key equipment/systems, fast chargers).

2028: Construction starts of the vessel and fast-charging pier works.

2030: Commercial service starts at the ports of Yokohama and Kawasaki.

お問い合わせ先 – Contacts

・東京汽船株式会社    :担当者 沼井秀男 info@tokyokisen.co.jp

・Marindows株式会社:担当者 川名賢  info@marindows.com

Tokyo Kisen Co., Ltd.  : Hideo Numai      info@tokyokisen.co.jp

Marindows Inc.           : Satoshi Kawana  info@marindows.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月13日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次