カテゴリー

“森づくり”の専門集団・青葉組、岩手県大船渡市に新拠点を開設します。

  • URLをコピーしました!

株式会社GREEN FORESTERS

山林火災跡地の再生事業を開始。被災所有者向け相談会を8月23日に開催

森林の持続的循環と自然資本の再生を目指す“森づくり”の専門集団、青葉組株式会社(本社:東京都、代表取締役:中井照大郎、以下「青葉組」)は、岩手県大船渡市に国内3拠点目となる「岩手団」を開設します。2025年2月に同市で発生した平成以降最大規模と言われる大船渡市大規模林野火災(約3,400ha焼失)の被災地において、森林再生の取り組みを本格的に開始いたします。

その第一弾として、2025年8月23日(土)に綾里地区公民館にて、被災した山林所有者を対象とした個別相談会を開催します。

■新拠点設置の背景

2025年2月26日に発生した大船渡市大規模林野火災は、大船渡市の面積の約1割にあたる3,370haの森林を焼失させ、暮らし、地域林業、森林生態系に深刻な被害をもたらしました。火災から半年近くが経った今も、多くの山林所有者が倒木や土砂流出等の二次災害の不安や悩みを抱え、手をつけられずにいます。

青葉組は「未来の森を、いまつくる。」を企業理念に掲げ、これまで全国各地で苗木生産から植林・森林管理・木材活用までを一貫して担う造林専門事業に取り組んできました。今回、大船渡の山林再生に取り組むため、地元林業会社や自治体、森林組合と連携し、山林再生をスタートするための拠点を開設し、2026年春ごろを目途に造林事業を開始することを決定しました。

<新拠点「岩手団」について>

拠点名:青葉組岩手団(2026年4月より本格稼働予定)

所在地(出張所):〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町字野々田12-33

       キャッセンモール&パティオ A棟 OFUNATO DX_Hub内

    (2026年初頃より市内新拠点にて稼働開始予定)

事業内容:造林事業、その他付随する事業

■ 山林所有者向け個別相談会のご案内

拠点開設に伴い、被災された山林所有者の方々が、今後の山林再生の選択肢を知り、前向きな一歩を踏み出すための個別相談会を開催いたします。当日は、青葉組のスタッフが焼損木の伐採・再造林、管理委託、山林の売却などの具体的な支援内容を個別にご提案いたします。また、大船渡市の山林所有者様向けの問い合わせフォームも開設したのでご活用ください。

<個別相談会概要>

日時:2025年8月23日(土) 午前9時30分~正午12時

会場:大船渡市 綾里地区公民館

対象:綾里地区および周辺地域で山林火災に被災された山林所有者とそのご家族

内容:(第一部)9:30-10:00 青葉組の取組み紹介 被災木の伐採、再造林、管理委託、買取などのご提案

   (第二部)10:00-12:00 個別相談会

費用:全て無料

参加方法・持ち物:固定資産税の課税明細書等、所有地番がわかるものをお持ちください。個別相談会については特設サイトから事前予約も可能です。(事前予約の方を優先させて頂きます。)

<大船渡市の山林所有者様向けの問い合わせフォーム>

https://tinyurl.com/546jfheb

■採用について

この度の岩手団開設に伴い、大船渡・気仙地域の森の未来を共につくる立上げメンバー(森づくり職人)を募集します。2025年2月の山林火災からの復興という、社会的意義の大きなプロジェクトです 。岩手団の立ち上げから、地域の森林再生に情熱をもって取り組んでいただける方を求めています。

林業経験は問いません。「未来の森を、いまつくる。」という当社のミッションに共感し 、新しい林業の形を一緒につくっていきたいという方の応募をお待ちしています。

青葉組 採用情報サイトhttps://aobagumi.jp/recruit/

■ 青葉組について

青葉組は、森を“伐って売る”従来型の林業から、“育てて活かす”林業へと発想を転換し、自然資本としての森の価値を未来につなぐ林業ベンチャーです。木材取得のために伐採された森が再生されずに放置される「放置林」は、土砂災害や生物多様性の損失といった深刻なリスクを招きます。青葉組は、こうした問題を解決するために、あえて造林業に専門特化し、森や草地・湿地等の自然資本の再生と循環型経済のモデルを構築しています。また、林業の働き方そのものも刷新。「3勤1休」「6時間勤務」「自由設計の雇用制度」などを導入し、“人が集まる森づくり”を実現しています。

<会社概要>

社名:青葉組株式会社(旧:株式会社GREEN FORESTERS)

所在地:東京都千代田区平河町2-5-3-5F

代表者:中井照大郎

設立:2020年7月

事業内容:「青葉組」ブランドによる植林などの造林事業

企業URL:https://aobagumi.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月13日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次