東京都


東京都は、「Tokyo Innovation Base」(以下「TIB」という。)を中心に、挑戦する学生を応援しその成長を後押しする取組を行っております。
こうした学生が、主体的にグローバルイベント等を企画・実践し、SusHi Tech Tokyoの場でその成果を発信する”ITAMAEプロジェクト”の第3期が始動します。
ITAMAEの活動を通じて、参加学生自身の成長を引き出すとともに、同世代の学生に「刺激」を与え、起業や世界への興味・関心につなげていきます。
この度、本プロジェクトの中枢を担い、切磋琢磨しながら活動する学生(ITAMAE企画メンバー)を以下のとおり募集しますので、お知らせします。
※ITAMAE: Innovative Technology Academic MAEstroの略
1 ITAMAE企画メンバーの主な役割
TIBを活動の舞台として、以下の取組を企画・実践します。
○SusHi Tech Tokyo 2026における学生パビリオンの企画立案・運営
○TIBでの機運醸成等に向けて過去のITAMAEメンバーも参加するアルムナイイベント実施
○同世代の学生を幅広く大学や専攻の垣根を越えてSusHi Tech TokyoやTIBに呼び込む活動(例 SusHi Tech Tokyo 2026の会場を運営する学生ボランティアへの誘引)
○パブリックデイに来場する学生・若者・家族連れが楽しめるコンテンツの企画・提供
2 募集期間
令和7(2025)年8月14日(木曜日)から 同年9月7日(日曜日)まで
3 その他
募集の詳細や申込みについては、下記HPを御確認ください。

※ITAMAEプロジェクト3期の運営事務局には、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社が選定されています。
(参考)
TIBについて

SusHi Tech Tokyoについて

本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略10 スタートアップ「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」