カテゴリー

リーガルテック社、公共機関・自治体の文書管理・法令・契約・監査・BCPをAIとVDRで高度化「リーガルテックVDR」×「AI孔明」

  • URLをコピーしました!

リーガルテック株式会社

~公文書・条例・契約・情報公開・災害時BCP管理まで一元化し、DXと透明性向上~

リーガルテックVDR AI 公共機関・自治体

2025年8月15日 リーガルテック株式会社(本社:東京都、代表取締役:佐々木 隆仁)は、公共機関・自治体向けに最適化したバーチャルデータルーム(VDR)「リーガルテックVDR」に、当社独自の生成AI「AI孔明」を統合した新機能をリリースしました。

地方自治体や省庁、公共法人では、条例・規則・行政文書・予算書・各種契約・情報公開請求・監査・災害対策(BCP)など、膨大かつ厳格な文書・データ管理と法令遵守、説明責任、監査対応が不可欠です。
本ソリューションは、AIとVDRの力で文書の一元管理、要点抽出、証跡ログ、権限管理、監査対応、情報公開、災害時の安全なデータ共有など、公共業務のDXと透明性・効率化・リスク低減を強力にサポートします。

■ 「リーガルテックVDR × AI孔明」活用シーン(公共機関・自治体向け)

事業分野

活用例

効果

公文書・条例管理

条例・規則・通達等のAI分類・要約、改正点差分抽出

法改正対応、全庁横断の情報共有・教育強化

契約・調達管理

委託・工事・物品購入契約のAIレビュー・リスク抽出

コンプライアンス向上・契約リスク低減

予算・議会対応

予算書・議案・会議録の分類・全文検索、要点要約

資料検索・政策分析効率UP、職員の負担軽減

監査・情報公開

各種監査報告書・情報公開請求の履歴管理、AIによる抜け漏れチェック・証跡自動保存

住民・監査対応の迅速化、説明責任徹底

災害BCP・危機管理

BCPマニュアル・災害記録・避難計画の一元化、AIによる進捗監督・現場共有

災害時の迅速な意思決定・業務継続力強化

・セキュアなVDR機能:厳格なアクセス権限設定、証跡ログ、全文検索・タグ付け、暗号化通信、マルチ認証

生成AI「AI孔明」機能

·       公文書・契約・議会記録等の要約・リスク抽出・横断検索

·       条例・通知の改正点差分、現場向け要点まとめ

·       住民・議会・監査対応用の説明資料・Q&A生成

·       BCP発動時のデータ一元管理と情報共有

■ 今後の展開
今後は、電子決裁・行政DXシステム連携、AIによる住民からの質問応答や情報公開支援、文書ライフサイクル自動管理、災害時の自治体横断データ連携や遠隔支援などを順次展開し、公共DX・自治体経営の高度化と透明性向上を強力に推進します。

■リーガルテック株式会社について

会社名: リーガルテック株式会社

設立:  2021年3月

資本金:3億8,000万円(資本準備金含む)

代表取締役社長: 佐々木 隆仁

所在地: 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F

URL: https://www.legaltech.co.jp/

事業内容:
リーガルテック社は、知財特化型AIリーガルテックソリューションを提供するリーディングカンパニーです。「知財の民主化」を企業理念に掲げ、特許検索、知財契約、M&A、訴訟支援を統合した革新的なプラットフォームを開発。代表プロダクト「MyTokkyo.Ai」や「リーガルテックVDR AI」により、企業の知財管理とデータ共有を効率化し、競争力を強化します。知財市場の拡大を背景に、国内外で急成長を遂げ、顧客企業数も着実に増加。SaaS型のサブスクリプションモデルを採用し、安定した収益基盤を構築。現在、IPO準備を進めており、さらなる成長とグローバル展開を目指します。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月15日 09時56分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次