カテゴリー

SWAT Mobilityは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるISO/IEC 27001:2022の取得により、情報セキュリティを強化

  • URLをコピーしました!

SWAT Mobility Japan株式会社

AI搭載車両ルーティングソリューションを提供するテクノロジー企業であるSWAT Mobilityは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるISO/IEC 27001:2022を取得しました。本規格の取得により、人工知能(AI)を活用したルーティング技術を提供するソフトウェア・アズ・ア・サービス(SaaS)の設計、開発、ソリューション提供を含む全てのプロセスを網羅し、当社の情報セキュリティを強化します。

交通業界・物流業界が進化する中、リアルタイムデータの取扱いと高度な分析技術の重要性が急速に高まっており、これらの技術は、オペレーション効率の向上、移動需要の変動への柔軟な対応、持続可能な移動支援に不可欠です。ISO/IEC 27001:2022を取得し、自治体、交通事業者、物流事業者等に対し、機密データがより強固に、継続的に監視される情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)内で保護されることを保証します。

SWAT Mobility CEO兼共同創設者であるJarrold Ongのコメント

「重要な運行オペレーションとデータを預かるテクノロジー企業としてデータの保護は、当社ミッションの実現に向けての最重要事項です。日本において、品質、安全、オペレーションの卓越性が求められる中、本規格の取得は、当社の安全性や信頼性が高く、スケーラブルなAIを活用したルーティングソリューションと交通分析ソリューションを提供するという強い意思を示しています。当社は、日本の自治体及び交通事業者が、安全にデータ主導型のイノベーションを通じて交通ネットワークの近代化とサービスの効率性の向上を目指す取り組みを継続的に支援していきます。」

本規格取得プロセスでは、当社のデータガバナンスフレームワークに関する包括的な監査が行われ、SaaSプラットフォーム全体におけるアクセス制御、リスク管理、インシデント対応、セキュリティプロトコルが評価されました。当社のソリューションとサービスが、セキュリティコンプライアンスと運用の信頼性に関する厳格なグローバル基準を満たしていることを証明し、日本のパートナーとステークホルダーに安心と信頼を提供します。

SWAT Mobilityが提供するソリューションは以下です。

  • オンデマンド交通運行システム (公共オンデマンド交通運行システムと従業員送迎システム)   

    • 乗客用アプリ  - 乗車予約用アプリ – 

    • ドライバー用アプリ  – ナビゲーション用アプリ –

    • 管理者用アプリ  – 運行管理用アプリ –

    • 分析ツール  – 移動データ可視化ツール –

  • 配送最適化システム  (物流向け)

    • SWATルート  – 配送最適化システム –

    • ドライバー用アプリ  – ナビゲーション用アプリ –

    • 分析ツール  – 配送状況の追跡・可視化ツール –

  • 乗降データ分析システム 

●SWAT Mobilityについて

SWAT Mobilityは人・モノの移動に関する課題解決のため、オンデマンド交通運行システム、路線バス交通分析ツール、物流配送最適化システムを提供しています。最少の車両台数で複数の乗客・モノを効率良く相乗りさせるルーティング・アルゴリズムは世界トップクラスと認定されています。テクノロジーの社会実装を通し、当社ビジョン”Empowering the world to move more with less”の実現を追求していきます。

SWAT Mobility Japan株式会社

所在地:東京都千代田区麹町

代表者:代表取締役 末廣将志

設立:2020年

ホームページ: https://www.swatmobility.com/jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月18日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次