株式会社トラーチ
0からのスタートで社内でのアプリ開発に挑む!DXを推進し社内業務の質とスピードアップを!
住宅用太陽光発電・蓄電池システムの販売・施工などを手がける株式会社トラーチ(本社:奈良県奈良市、代表取締役:稲場基泰(いなば・もとやす)、以下トラーチ)と申します。トラーチでは社員の学びたい思いを尊重し、リスキリングを積極的に行っています。研修や勉強会などの費用を会社で負担し、リスキリングは業務時間内で実施しても良いとしています。少数精鋭の企業でありながらも、社員のスキルアップのためのリスキリングを全力でサポートしています。

【「仕事に関わる自己啓発」14.9% 人手不足で環境整わず】
昨今、働く人がみずから技能を習得したり、企業が教育訓練を受けさせたりするリスキリングは、賃金やキャリアなどのアップにつながるとして注目されています。独立行政法人の労働政策研究・研修機構が、去年10月から11月にかけて全国の企業で働く男女1万人を対象に、インターネットを通じて行った調査によると、仕事に関わる自己啓発を行ったと答えた人は14.9%でした。一方、「自己啓発を行わなかった」と答えた人に理由を複数回答で尋ねたところ、「仕事が忙しくて時間が取れない」が32.8%と最も多く、次に「自己啓発を行っても会社で評価されない」が26.1%、「費用を負担する余裕がない」が21.5%などとなりました。また、勤務先の業務命令で通常の仕事を離れて、教育訓練や研修を受けたという人も全体の13.7%でした。この結果から、人手不足の企業が多い中、労働者に時間が無く人材育成や自己啓発の環境が整っていないことや、企業規模の格差などがあることが分かります。トラーチでは、人材への投資や社員へのリスキリング支援が重要と考えています。

【非IT人材が0からの社内アプリの開発へ】
トラーチは各事業の成長のためにリスキリングを積極導入しています。特に、デジタル、AIやITに強い人材の確保は難しく、今後の事業展開に合わせて社内人材を強化するためにもリスキリングは有効だと考えています。そこで「マーケティング」、「プログラミング」の2つの分野でリスキリングを導入しました。トラーチには、社内SEがおらず、ITに強い人材の確保ができていませんでした。そんな中、社内DXを担うDX推進部の社員から社長への直談判がきっかけで、非IT社員による社内アプリ開発のためのプログラミング研修がスタートしました。業務内でのスキル向上により、今後はアプリツールによって業務の効率化はもちろん、社内でのIT人材育成を実施していく予定です。
【実際にリスキリングを実施した社員の声】

自分自身をスキルアップして会社に貢献したいという思いから社長に「研修を受けさせてほしい」と相談し快諾してもらったことをきっかけに、webマーケティングとプログラミングについて0から学びました。中でもプログラミングは全くの初心者ということもあり、コードを読むことも書くこともできませんでしたが、回数を重ねるごとにできるようになりました。研修を満了した現在は、社内業務を効率化させるためにアプリ開発に挑戦しています。リスキリングに挑戦したことによって、社内で唯一無二の仕事ができるようになり、ありがたいことに評価も上がりました。今後の課題は、研修で取得した知識やスキルを、社内での次なる後継者育成に活かし、プログラミングができるAI人材を増やしていくことだと考えています。
【社員がリスキリングに挑戦したことによる成果まとめ】
トラーチでは、SNSに力を入れており自社運用のSNS総フォロワー数は約5万人で、SNSを中心に行っている採用活動では月平均100人近くの応募があります。さらにSNSを強化すべく「webマーケティングとは」という基礎から、SNSからの問い合わせ強化のための投稿内容などをロジカルに学び直しました。その結果、SNS代行運用で初月1本の動画で2万回再生を達成し、その後もコンスタンスに1万再生超えの動画作成をすることができています。また、プログラミングで得た知識を生かして、業務改善を目的としたアプリ開発に挑戦しています。結果として、新たな事業の柱になるスキルを獲得することができました。リスキリングは助成金などを利用すれば最低限のコストで行うことができます。トラーチでは、社員の学びたい思いを大切にし、リスキリングを用いた人材育成には今後も積極的に取り組んでいきます。

株式会社トラーチ
会社名 : 株式会社トラーチ
本社 :〒630-8115奈良市大宮町1丁目5-18
東京支社:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7-18 有明セントラルタワー17階
埼玉支社:〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町1-477秩父ビル2FA
京都支社:〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町6-4
名古屋支社:〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-23-16
大阪オフィス:〒550-0002 大阪市西区江戸堀2丁目1−1
滋賀営業所:〒520-0044 滋賀県大津市京町4丁目5-1
代表取締役 : 稲場 基泰
資本金 : 10,000,000円
設立 : 2021年8月2日
TEL : 0742-93-6368
事業内容
・住宅用太陽光発電・蓄電池システムの
販売・施工・メンテナンス
・産業用太陽光発電システムの販売・施工・管理
・電力小売事業
・住宅リフォーム事業
URL: https://truach.co.jp/wordpress/
Instagram: @truach.co.jp
TikTok: @inabatwins