Zenken株式会社
インド人旅行客40%増の衝撃 ~いま、宿泊事業者が知るべき“新・成長市場”とは~
Zenken株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 順之亮、以下 Zenken)は、2025年9月30日(火)に宿泊業界関係者を対象とした無料オンラインセミナーを開催します。本セミナーでは、近年急増するインドからの観光客需要を背景に、株式会社JTB横浜支店 観光開発プロデューサー 歳常 拓也氏、およびインド国家技能開発公社 子会社NSDCI(NSDC International Limited)のアドバイザーである小山氏をゲストに迎え、宿泊業界がインド市場を取り込むための最新動向と具体的施策を解説します。

日本政府観光局(JNTO)の統計によると、2024年に日本を訪れたインド人旅行者は23.3万人と前年比40%増を記録し、過去最高を更新しました。さらに、国土交通省観光庁の消費動向調査では、インド人旅行者の1人当たり旅行支出は約24万円、平均滞在日数は16.3泊と、主要20か国平均を大きく上回っています。高い消費額と長期滞在が見込めるインド人旅行客の市場は、今後の宿泊業界成長を左右する“ブルーオーシャン”です。
本セミナーでは、宿泊業界におけるインド市場攻略のポイントとともに、「特定技能(宿泊)」制度を活用したインド人材の採用・戦力化についても徹底解説します。人手不足対策にとどまらず、“未来戦略”としてのインド人材活用によって、収益率改善とサービス高付加価値化を同時に実現する方法をご提案いたします。
■セミナー開催概要
日時:2025年9月30日(火) 13:00–14:00
形式:オンライン(Zoom ウェビナー)※事前申込制
参加費:無料
対象:ホテル/旅館/簡易宿所など宿泊事業者、関連業界企業、自治体担当者
定員:30名程度
申込URL:https://forms.office.com/r/1VAD21WNHQ
■登壇者(一部抜粋)
株式会社JTB 横浜支店 観光開発プロデューサー 歳常 拓也
インド国家技術開発公社 アドバイザー 合同会社Project136 代表 小山勇
Zenken株式会社 グローバル教育事業本部SSW事業部 事業責任者 内田真平
※出典元:
日本政府観光局(JNTO) 国籍/月別 訪日外客数(2003年~2025年)
https://www.jnto.go.jp/statistics/data/visitors-statistics/
国土交通省観光庁 訪日外国人の消費動向 2024年次報告書
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001884192.pdf
【Zenken株式会社 会社概要】
会社名 : Zenken株式会社
代表者 : 代表取締役社長 林 順之亮
本社所在地: 東京都港区麻布台 1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー22F
創業 : 1975年(昭和50年)5月2日
設立 : 1978年(昭和53年)7月14日
資本金 : 439,530千円(2025年6月30日現在)
上場市場 : 東京証券取引所グロース市場(証券コード:7371)
オフィシャルHP: https://www.zenken.co.jp/