株式会社カプコン
『ストリートファイター6』で開催される国内最高峰のeスポーツ大会を上映可能!

8月29日(金)に開幕の「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」では昨シーズンに引き続き、飲食店やスポーツバー等の店舗内モニターで、大会中継映像を上映できる「事業者向けパブリックビューイングチケット」を、本日8月18日(月)より販売開始いたします!
本チケットを購入いただくことで、簡単に店舗内で試合中継を上映できますので、是非この機会を貴店の集客にご活用ください。
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」パブリックビューイング公式Webサイト
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/public-viewing/
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」パブリックビューイングとは
飲食店やスポーツバー等を対象に、電子チケット販売プラットフォーム「SPWN」にて対象チケットをご購入頂くことで「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」の大会中継映像を店舗内のモニターで上映できる施策です。
※「SPWN」以外のプラットフォームを使用した上映は許諾しておりません。
チケット購入サイト(SPWN)
https://spwn.jp/events/evt_250829-SFL2025PV
【ご注意事項】
●対象大会は、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」本節(全20回)となります。※本節以外のプレイオフ・グランドファイナルについては対象外となります。
●チケットを利用して映像を上映する際、「通常営業時」の飲食代/入場料/入店料等とは異なる料金を顧客から取得するケースは、本パブリックビューイングチケットの「利用対象外」となります。
ご希望の場合は、別途カプコンとの契約(有償)が必要となりますので、以下のメールアドレスよりお問合せください。
esports_sales@capcom.com
チケットの種類/価格
お得な「前半節セットチケット」「後半節セットチケット」と「各節単体チケット」をご用意しております。
■チケットの種類/価格
(1)各節単体チケット:各2,000円
(2)前半節セットチケット:10,000円(10回)
(3)後半節セットチケット:10,000円(10回)
※上記チケット価格は税込。別途手数料が発生いたします。
※ご購入頂いた対象チケットの映像上映可能期間は、各回配信翌日の7日後23:59までとなります。(映像上映可能期間中は、何度でも上映可能です)
チケット購入サイト(SPWN)
https://spwn.jp/events/evt_250829-SFL2025PV
【ご注意事項】
※ご購入/ご利用に際して、必ず「SPWN」利用規約をご確認ください。
※配信が中止になった場合にのみ返金を受け付けます。延期の際の返金はいたしません。
※「前半節セットチケット」「後半節セットチケット」の販売期間は、以下になります。
・前半節(10回):2025年8月18日(月)~2025年9月19日(金)23:59まで
・後半節(10回):2025年8月18日(月)~2025年11月7日(金)23:59まで
※各節「単体チケット」の販売期間は、2025年8月18日(月)~各回配信日翌日の7日後23:59までとなります。
配信スケジュール(各配信日は予定のため変更の可能性があります)
■「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」本節 全20回
前半節(10回)
・Division S 第1節:8月29日(金)
・Division F 第1節:9月2日(火)
・Division S 第2節:9月5日(金)
・Division F 第2節:9月9日(火)
・Division S 第3節:9月19日(金)
・Division F 第3節:9月23日(火・祝)
・Division S 第4節:9月30日(火)
・Division F 第4節:10月3日(金)
・Division S 第5節:10月7日(火)
・Division F 第5節:10月17日(金)
後半節(10回)
・Division S 第6節:10月21日(火)
・Division F 第6節:10月24日(金)
・Division S 第7節:10月28日(火)
・Division F 第7節:11月4日(火)
・Division S 第8節:11月7日(金)
・Division F 第8節:11月11日(火)
・Division S 第9節:11月14日(金)
・Division F 第9節:11月18日(火)
・Division S 第10節:11月21日(金)
・Division F 第10節:11月25日(火)
※各回配信開始は18:30を予定しております。
※配信時間は配信開始より約3時間~4時間を予定しておりますが、進行状況により変動する可能性があります。
▽各配信日の対戦カードは、下記公式サイトをチェック!
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/schedule/
※1配信につき3試合ずつ実施予定です。
「事業者向け『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025』パブリックビューイングチケット販売スタートキャンペーン」とは
本チケットの販売開始を記念して、「事業者向け『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025』パブリックビューイングチケット販売スタートキャンペーン」を開催します。
■本キャンペーンお申込み期間
2025年8月18日(月)~2025年8月25日(月)23:59まで
こちらは対象期間中に「前半節セットチケット」と「後半節セットチケット」の両方を購入後、キャンペーンサイトよりお申し込みいただくと、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」の第1節(8月29日(金)・9月2日(火))の番組内で「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 パブリックビューイング実施店舗」としてご紹介させていただきます。
加えて、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」告知用B2ポスターをプレゼント!
是非この機会に、お得なセットチケットをご購入の上、本キャンペーンにご応募ください!
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」について

大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを使用した、日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。
2018年より始まり、8シーズン目を迎える2025年シーズンは、シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催。
また昨年に引き続き、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦を行う「2 Division(ディビジョン)制」で今年度も激戦を繰り広げます。
どのような展開が繰り広げられるのか予測不可能な本大会の結末を、皆さん一緒に見届けましょう。
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」は、「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて、全節オンラインライブ中継を配信いたします!
■CAPCOM eSports公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@CapcomFightersJP
■CAPCOM eSports公式Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp
■CAPCOM eSports 公式X(旧Twitter)
『ストリートファイター6』について

「Year 1キャラクターパス」「Year 2キャラクターパス」と、Year 2までの追加されたステージ4種&初期キャラクター18体のOutfit 1カラー3-10を含めたDLCを同梱したボリューム満点なエディションです。
■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション
■プラットフォーム:
Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
■発売日:好評発売中
視覚価格:
・ダウンロード版:7,990円(税込)
・パッケージ版:8,789円(税込)
■CEROレーティング:C
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)
■商品名:ストリートファイター6
■プラットフォーム:
Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
■発売日:好評発売中
■価格:
・ダウンロード版:4,990円(税込)
■CEROレーティング:C
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)
最新情報は公式サイト・公式SNSにて随時お知らせいたします。
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp
■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA
※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。
※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。
■コピーライト:©CAPCOM
株式会社カプコンについて
1983年の創業以来、ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。代表作として「バイオハザード」、「モンスターハンター」、「ストリートファイター」、「ロックマン」、「デビル メイ クライ」などのシリーズタイトルを保有しています。本社は大阪にあり、米国、イギリス、ドイツ、フランス、香港、台湾およびシンガポールに海外子会社があります。