株式会社NEXCENT
学校教育における社会人と学生の交流活性化に貢献〜継続的プログラムで社会人と学生の接点を広げる“新たな学びの形”を実現〜
「みんな誰かのせんせい」をテーマに掲げ、学校教育と企業研修を融合した教育プロジェクトとして社会課題解決型の研修プログラム「NEXT SENSEI」を提供する株式会社NEXCENT(本社:大阪府大阪市、代表:小澤 悠、以下「当社」)は、学校法人 四條畷学園(所在地:大阪府大東市、理事長:小谷 明、以下「四條畷学園」)とパートナーシップを締結したことをお知らせいたします。

2022年より、高等学校で必修化された「総合的な探究の時間」において、外部人材の活用が求められる一方、教育現場では担当教員の業務負担が課題となっています。また企業では、人的資本情報開示の義務化により、社員のエンゲージメント向上が急務となっています。
学校教育における社会連携の重要性が高まる中、四條畷学園では、これまでも多様な企業・地域連携による学習プログラムを展開してまいりました。一方、当社では、中学校・高等学校等での探究学習プログラムと、大企業向けの企業研修を融合した新たなプログラム「NEXT SENSEI」を開発し、学校以外の現場で働く大人が当たり前に教育に携わる社会を形成するための第一歩として、大企業社員を外部講師として全国の中学校・高等学校に派遣し、人生の体験談をベースとする授業を実施しています。
この度、当社は四條畷学園とパートナーシップを結び、同校が推進する「社会人と学生の交流活性化」の一環として、講師派遣や「NEXT SENSEI」プログラムの実施経験を活かした、社会人と中高生が交流する場づくりで協力いたします。企業の社員が自身の経験をもとに“リアルな社会人”の姿を伝えることで、生徒は将来を具体的にイメージし、人生や職業選択について考える機会を得られます。今後も継続的に取り組みを実施し、社会人と中・高校生の接点を広げる新たな学びの形を創出してまいります。

■学校法人四條畷学園について
設立:1926年(大正15年)
所在地:大阪府大東市学園町6番45号
理事長:小谷 明
概要:保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、短期大学、大学を擁する総合学園
URL:https://www.shijonawate-gakuen.ac.jp/
■株式会社NEXCENTについて
「全ての人を主人公にする」をビジョンに、2022年4月に設立した教育コンサルティング企業です。
企業、自治体、教育現場での「意識改革」をベースにしたキャリア開発支援を行い、研修・セミナーを提供しています。教育現場でのAI活用サービス『SmartTeach』で学校現場でのAI活用研修や、社会課題解決型の研修プログラム『NEXT SENSEI』を提供しています。
・企業研修業界初、学校教育×企業研修の融合プロジェクト「NEXT SENSEI」とは
「NEXT SENSEI」は、企業社員を「企業研修の一環として」学校現場に講師として派遣する全3回構成の研修プログラムです。学校以外の現場で働く大人が当たり前に教育に携わる社会を形成するための第一歩として、大企業社員を外部講師として全国の中学校・高等学校に派遣し、人生の体験談をベースとする授業を実施いたします。企業社員が自身の体験を通じて”リアルな社会人”の姿を生徒に伝えることで、生徒は将来へのイメージを描き、人生・職業選択について考える機会を得ると共に、企業社員は内発的動機付けの促進が期待できます。
<会社概要>
会社名:株式会社 NEXCENT
住所:大阪市福島区福島2-10-19 メガロコープ603
代表取締役:小澤 悠
創立:2022年4月1日
事業内容:教育・学習支援、教育コンサルティング業