カテゴリー

行列のできる厚切り牛たん専門店【牛たんの檸檬】から「ほぼ!牛タンデミグラスカレー」と「ほぼ!牛たんゴロゴロ辣油」がついに商品化!2025年8月20日発売開始!初回は各1000セットが10%OFF

  • URLをコピーしました!

株式会社 牛たんの檸檬

希少な牛たん端材を活用。牛たんが40%入った圧倒的ボリュームの贅沢カレーと、ヤミツキになる牛たん万能辣油が全国で購入可能に!2025年8月20日、ホリエモンチャンネル生配信にて商品詳細を発表

(左)ほぼ!牛たんゴロゴロ辣油 (右)特製 ほぼ!牛タンデミグラスカレー 山椒入り

 株式会社牛たんの檸檬(本社:石川県金沢市、代表:原 数馬)が運営する「牛たんの檸檬」は、『牛たんは厚切りがうんまい!』を合言葉に、炭火焼の厚切り牛たんを提供しています。

 このたび、2025年8月20日(水)より、新商品として「特製 ほぼ!牛タンデミグラスカレー 山椒入り」(レトルトカレー)「ほぼ!牛たんゴロゴロ辣油」を同時発売いたします。いずれも、店舗での調理過程で生じる牛たんの端材を有効活用するというサステナブルな発想から誕生し、試作と研究開発を重ねて商品化。新たな味わいを追求した、当社自慢の一品に仕上がりました。

 販売は「牛たんの檸檬」各店舗(新宿・大阪・浅草・有楽町)および、新たに開設した公式オンラインショップにて実施。全国で「牛たんの檸檬」の味をお楽しみいただけます。発売記念キャンペーンとして、「特製 ほぼ!牛タンデミグラスカレー 山椒入り(5個パック)」「ほぼ!牛たんゴロゴロ辣油(3瓶セット)」を、各1000セット限定で通常価格より10%OFFにてご提供いたします。

 また、同日14:30からは、当社取締役・堀江 貴文のYouTubeチャンネル「ホリエモンチャンネル」にて記念の生配信を実施いたします。新商品の試食やブランドの現状、今後の展望についてもお伝えし、一般のお客様はもちろん、フランチャイズ加盟を検討される方々にとっても有益な情報をお届けいたします。

目次

ホリエモンも悶絶「うまい!」と唸った“旨辛辣油”と、牛たん40%配合の圧倒的ボリュームカレーが待望の商品化!

■ 新商品①「特製 ほぼ!牛タンデミグラスカレー 山椒入り」

 牛たんを贅沢に使用した本格レトルトカレーです。1パックに封入された牛たんは100g、全体の約40%を占める驚きのボリュームで、一般的なレトルトの約3〜5倍にあたる、他にはない内容量を誇ります。柔らかく煮込み、大胆にカットした牛たんをゴロゴロと封入し、ひと口ごとに牛たんのおいしさと食べ応えを存分にお楽しみいただけます。

 ソースは、赤ワインとバターを加えたデミグラスをベースに、4種のカレー粉やカレーフレーク、山椒を含む25種以上の素材をブレンド。牛たんの旨みをしっかりと引き立てつつ、スパイスの奥行きと山椒の香りがアクセントとなり、重層的で上品な味わいに仕上げています。

 調理は湯煎または電子レンジで手軽に可能。熱々のご飯にかければ王道のご馳走に、バゲットと合わせれば洋風ディナーに。チーズをのせてドリア風に仕立てるなど、アレンジの幅も広く、贅沢な時間を演出します。

 また、商品は15.5cm四方の化粧箱入りで、手土産や贈答用にもご利用いただけます。日常の食卓はもちろん、大切な方へのギフトにもふさわしい、上質感と利便性を兼ね備えた一品です。

「特製 ほぼ!牛タンデミグラスカレー 山椒入り」 化粧箱入りで、手土産や贈答用にもおすすめ

【商品概要】

商品名:特製 ほぼ!牛タンデミグラスカレー 山椒入り
容量:1個あたり250g

通常価格:1個 1,300円 / 5個パック 6,500円

★発売記念キャンペーン価格:5個パック 5,850円[10%OFF/ 1000セット限定]

販売場所:公式オンラインショップ、および「牛たんの檸檬」各店舗(新宿・大阪・浅草・有楽町)

牛たんが全体の約40%を占める驚きのボリューム

■ 新商品②「ほぼ!牛たんゴロゴロ辣油」

 白味噌のまろやかな旨味に、中国豆板醤の深い辛味を合わせ、コク・香り・辛味の三拍子が揃った万能調味醤です。香り高い花椒とフライドガーリック、オニオンの香ばしさが食欲を誘い、ひとさじ加えるだけで料理全体の印象を格上げします。

 味わいは、まず白味噌の甘みと発酵由来の旨味が広がり、続いて豆板醤の厚みのある辛味が重なります。そこに花椒の華やかな香りと痺れる刺激が加わり、複雑で立体的な味わいが完成。さらに、牛たんを低温調理と炒め製法で旨味を引き出すことで、ガーリックとオニオンの香ばしさが余韻として残り、思わずもう一口と手が伸びるクセになる味わいです。

 使用する牛たんは、ミンチと煮込みの2種類を組み合わせることで異なる食感と旨味を両立。日本産白味噌と中国産豆板醤を独自の比率でブレンドし、香味油には大豆油を用いることで、具材一つひとつに旨味をしっかりと浸透させています。素材選びから調理法まで、細部にまでこだわり抜いた一品です。

 熱々の白ご飯にのせれば、それだけで食欲をかき立てるご馳走に。おにぎりの具材にすれば、冷めても美味しい“大人のおにぎり”に仕上がります。冷奴や蒸し野菜のトッピングにもぴったりで、食卓の副菜がひときわ贅沢な一皿に早変わり。さらに、ラーメンやうどんに加えればスープの深みが増し、炒め物の仕上げにも万能に活躍します。ご家庭の食卓を手軽に豊かに彩る調味料です。

ミンチと煮込みの2種類の牛たんを組み合わせることで、異なる食感と旨味を両立
ほぼ!牛たんゴロゴロ辣油 ー堀江 貴文も絶賛の旨辛仕立てー

【商品概要】

商品名:ほぼ!牛たんゴロゴロ辣油

容量:1瓶あたり120g

通常価格:1瓶 1,300円 / 3瓶セット 3,900円

★発売記念キャンペーン価格:3瓶セット 3,500円[10%OFF/ 1000セット限定]

販売場所:公式オンラインショップ、全国の「牛たんの檸檬」各店舗(新宿・大阪・浅草・有楽町)

ほぼ!牛たんゴロゴロ辣油 3瓶セット

※記事内の商品は、すべて税込価格です。

■ 公式オンラインショップ開設

 このたびの新商品発売にあわせ、公式オンラインショップを開設いたしました。これにより、全国どこからでも連日行列の人気店「牛たんの檸檬」の味をご自宅でお楽しみいただけます。オンライン限定のセット割引に加え、厳選した食材やオリジナルアイテムを今後も順次展開してまいります。

▶公式オンラインショップhttps://gowshop.shop-pro.jp/

※送料は1回のご注文につき500円(複数セットご購入の場合も一律500円)

 

・「ホリエモンチャンネル」で新商品の魅力を大公開!

 新商品発売を記念し、2025年8月20日(水)14:30より、当社取締役・堀江 貴文のYouTubeチャンネル「ホリエモンチャンネル」にて生配信を行います。新商品の試食やブランドの現状、今後の展望についてもお伝えし、一般のお客様はもちろん、フランチャイズ加盟を検討される方々にとっても有益な内容をお届けいたします。

■牛たんの檸檬「新商品発売・オンラインショップ開設記念」生配信

日時:2025年8月20日(水)14:30~

形式:YouTube「ホリエモンチャンネル」

URL:http://www.youtube.com/user/takaponjp

スピーカー:原 数馬(株式会社牛たんの檸檬 取締役社長)

      堀江 貴文(取締役)

      今西 秀臣(取締役、「牛たんの檸檬」発案者、総本店創業者)

      河村 征治(取締役)

■スピーカープロフィール

原 数馬

株式会社牛たんの檸檬 代表取締役社長。

1978年12月13日生、大阪府出身。

大学卒業後、2001年 株式会社ダイワエクシード入社(旧大和実業)。2006年 株式会社グローバルダイニングに入社。2008年同社 執行役員兼「権八」総責任者として活躍。退社後、2013年10月 株式会社かたむすび 設立。現在、和ビストロ「臥薪」系列 9店舗の運営を行う。

堀江 貴文

株式会社牛たんの檸檬 取締役。

1972年、福岡県生まれ。「SNS株式会社」ファウンダー。現在は自身が手がけるロケットエンジン開発を中心に、スマホアプリ「TERIYAKI」「マンガ新聞」「755」のプロデュースを手がけるなど幅広い活躍をみせる。ホリエモンドットコムでは『テクノロジーが世界を変える』をテーマに、各界のイノベーター達に自ら取材したものを連載中。自身が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)ではアドバイスだけでなく、自らプレイヤーとなりメンバーとともにあらゆるプロジェクトに参加している。当サロンに集まったメンバーのコミュニティから誕生した【小麦の奴隷】では、ブランド発案者として、月に一度フランチャイズ加盟希望者向けのオンライン説明会に登壇している。

ホリエモンチャンネル:http://www.youtube.com/user/takaponjp

今西 秀臣

株式会社牛たんの檸檬 取締役、「牛たんの檸檬」発案者、総本店創業者。

1976年生、愛知県豊田市出身。

国士舘大学卒、新卒でロイヤル株式会社に入社。

27歳で株式会社グローバルダイニングに転職。2011年に退職し、飲食店を手がけるスタースリー株式会社を創業する。1店舗目は、渋谷幡ヶ谷にて「ピザCONA」を出店。その後自社ブランド「WAIGAYA」でビストロ、グリル、大衆酒場等を開発して都心中心に出店。最盛期、12店舗で年商9億円を達成。また、ベトナムでうどん屋を開店。2018年に新会社「ミウカンパニー」を設立し、同年「牛たんの檸檬」を開発し新宿で出店する。

河村 征治

株式会社牛たんの檸檬 取締役。

1977年生、石川県金沢市出身。

1999年にフランスに渡り、料理人としてレストランで修行。その後、大手商社の商品開発コンサルタントを経て、株式会社グローバルダイニング副社長、米国および中国傘下企業代表として立ち上げを行った後に独立起業。丸の内の「YAUMAY」などの外食をはじめ、国内初のレモネード専門店「Lemonade by LEMONICA」、冷凍ピザ通販の「森山ナポリ」、人口減の地方で成長するベーカリー「小麦の奴隷」等、複数のブランドを立ち上げる。現在はロンドン在住でヨーロッパへの事業展開に注力する。

・月商5,100万円の快進撃。テレビも漫画も【牛たんの檸檬】に注目

 「牛たんの檸檬」の1号店である「新宿焼肉 牛たんの檸檬 総本店」は、2018年に東京都新宿区で創業し、2021年に現在の場所に移転しました。目立たない地下1階にありながら、SNSや口コミで話題となり、現在では1か月先まで予約が埋まる驚異的な人気で、敷地面積約30坪、50席の中規模店でありながら月商5,100万円を達成しています。客層の半数以上が海外観光客であり、SNSなどを通じた口コミがインバウンド需要を牽引し、人気は急速に拡大しています。

 2024年5月には法人「株式会社牛たんの檸檬」を設立。同年9月には関西初進出となる「新宿焼肉 牛たんの檸檬 大阪本店」、10月には3号店「牛たんの檸檬 浅草店」をオープンしました。さらに2025年5月には「牛たんの檸檬 有楽町店」が加わり、現在は5号店・6号店の出店計画も進んでおり、全国展開が本格化しています。

 さらに、各店舗はメディアからも注目を集めています。2025年1月には「牛たんの檸檬 浅草店」がTBSの情報番組『サンデー・ジャポン』にて紹介されたほか、「新宿焼肉 牛たんの檸檬 総本店」は、週刊ヤングジャンプで連載中の人気漫画『女優めし』(原作:藤川よつ葉氏/漫画:うえののの氏)の第99話に登場しました。テレビや漫画など多方面で取り上げられることで、ブランドとしての認知度が一層高まり、今後の展開にも注目が集まっています。

【店舗一覧】

新宿焼肉 牛たんの檸檬 総本店
新宿焼肉 牛たんの檸檬 大阪本店
牛たんの檸檬 浅草店
牛たんの檸檬 有楽町店

・“厚切りがうんまい!”希少な部位「たん元」へのこだわり

■【牛たんの檸檬】牛たんのこだわり

 牛たんは、その柔らかさ、ジューシーさ、深い風味で多くの人々に愛される食材です。低脂肪・高タンパクでヘルシーなため、健康志向の方々にも人気があります。牛たんは「たん元」「たん中」「たん先」「たん下」の4種類に分かれ、牛1頭からわずか約1kgしか取れない希少な部位です。中でも「たん元」は全体の20%ほどしか取れない最高級部位で、豊かなサシと繊細な食感が特徴。食通に愛される特別な部位です。

 「牛たんの檸檬」で一番人気の「『極み』ステーキ」は、この希少な「たん元」を超厚切りにカットし、熟練の職人が高級備長炭でじっくり焼き上げる独自の調理法で提供しています。高温で周りをカリッと焼き上げた後、時間をかけて中まで火を入れることで、たん元の柔らかさ、ジューシーさ、深い風味を最大限に引き出しています。厚切りカットは見た目もインパクトがあり、絶妙な火入れによる美しいレア感が食欲をそそります。箸で感じる重みとぷりっとした柔らかさ、噛むごとに広がる旨みが特長です。

 また、「牛たんの檸檬」では、牛たんを余すことなく使用しています。「たん元」以外の部位も工夫して活用し、長時間煮込んだ「たん先」はホロホロと柔らかく、肉味噌に使うそぼろはしっかりとした歯ごたえが楽しめ、部位ごとに異なる食感と味わいをお楽しみいただけます。

熟練の職人が高級備長炭でじっくり焼き上げます
「たん元」を超厚切りにカット
希少部位「たん元」を惜しみなく超厚切りにカットし、炭火でじっくり焼き上げた『極み』ステーキのセット

株式会社牛たんの檸檬

代表者名:原 数馬
本社所在地:石川県金沢市森山1-2-1-223
業種:飲食
設立:2024年5月1日
URL:https://www.gyutan-lemon.com/

【本件に関するお問い合わせ先】

ASMEDIA株式会社

担当:長坂紅翠香

電話番号:050-3204-0372

Eメール:info@asmedia-japan.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月18日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次