トランスコスモス
面接官のパフォーマンス向上にむけ、AIによる面接分析を活用し、継続的な改善を実施
トランスコスモスのBPO部門は、HR総研が主催する第10回「HRテクノロジー大賞」において、「採用部門優秀賞」を受賞しました。「HRテクノロジー大賞」は、日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰する制度で今年度で10回目の開催となります。

人材不足が叫ばれる市場環境において、優秀な人材の獲得は企業成長における重要な要素となり、特に最初に行われる採用面接の対応は、企業イメージを大きく印象付けるものです。
トランスコスモスは属人的な面接プロセスの可視化に向け、株式会社ZENKIGENが提供する採用DXサービス「harutaka」を活用し、面接官の表情や話し方、質問内容などの面接時の対応要素を分析し、可視化しました。この可視化されたデータをもとに、面接官に対し、改善を行うeラーニングプログラムの受講と個別フィードバックレポートを繰り返し実施し、面接官のスキル強化を図りました。個別最適化された学習により、自社の魅力を効果的に伝えるスキルを身につけ、内定承諾・入社率も10%向上しています。BPO部門では、この取り組みを第10回HRテクノロジー大賞に応募し、「採用部門優秀賞」を受賞しました。
・受賞理由
AIを活用して面接官の表情や話し方、質問内容などの要素を分析し、属人的だった面接プロセスを可視化することで、面接官は自身の強みと改善点を客観的に把握できる取り組み。AI採点機能を備えたeラーニングシステムや個別フィードバックレポートを繰り返し、面接官ごとに個別最適化された学習により、面接官のスキル向上を支援。これにより、内定承諾・入社率の10%向上を実現。デジタルとヒューマンスキルを融合させた新たな採用アプローチにより、採用活動の質向上と人材獲得力強化に寄与する優れた取り組みであると高く評価されました。
トランスコスモスは、お客様企業のGlobal Digital Transformation Partner を目指し、自社の活動においてもさまざまな場面でDXを活用し、業務の最適化をすすめています。
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界36の国と地域・182 の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp)