株式会社ダイナトレック
〜伊予銀行様による導入事例紹介のセミナーも実施〜
日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ活用プロジェクトを展開する株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役 佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、2025年9月4日(木)・9月5日(金)に大阪で開催される、日本最大の金融ITフェア「FIT大阪(金融国際情報技術展)」に出展いたします。
本イベントでは、「【伊予銀行様 登壇・事例紹介】DYNATREKを活用した営業マネジメントの高度化」と題したセミナーで、株式会社伊予銀行(以下「伊予銀行」) ビジネスマーケティング部 課長の池川正樹様が登壇し、「DYNATREK BI Platform」導入の事例紹介を行います。

<セミナーの概要>
伊予銀行は2018年に総合表彰制度を廃止し、「営業店主体の目標・活動(方針管理)」による営業体制に移行しており、その際に営業店ごとにPDCAを回して自律的な運営を行うため「DYNATREK BI Platform」を導入しました。 同行では「DYNATREK BI Platform」を活用して計画・施策立案から各施策進捗状況の確認や行動管理などの営業活動における各種マネジメントについて、DYNATREKが活用されています。 本セミナーでは、導入以来「DYNATREK BI Platform」主担当を担ってきた伊予銀行 ビジネスマーケティング部 課長 池川様をお招きし、7年間にわたる継続的な営業マネジメント高度化施策の内容を、具体的なデモンストレーションを交えながらお話しいたします。
-
タイトル:【伊予銀行様 登壇・事例紹介】DYNATREKを活用した営業マネジメントの高度化
-
登壇日時:2025年9月5日(金)13:00-13:40
-
登 壇 者:伊予銀行 ビジネスマーケティング部 課長 池川 正樹様
ダイナトレック 取締役 プロダクトマネージャー 佐伯 慎也
<出展内容>
「DYNATREK BI Platform」は、主に金融機関様の業績表彰や自主目標運営支援などの営業店マネジメントを軸として、行内に散在する情報系やCRM、融資支援、手管理のExcelファイルを集約・利活用を行うソリューションです。ブースでは、「DYNATREK BI Platform」の概要説明や導入事例の紹介だけでなく、実際のデモ画面を用いながら、本サービスを体験していただくことができます。
<「FIT大阪」イベント概要>
「FIT大阪」は、日本最大の金融ITフェア「FIT」を主催する日本金融通信社(ニッキン)が開催する地域金融機関のための展示会です。大阪ならではの特別な企画を用意して、金融機関とITベンダーの架け橋となることを目指しています。
-
タイトル:FIT大阪2025
Financial Information Technology in OSAKA
金融国際情報技術展
-
会 期:2025 年 9月4日(木)・9月5日(金)10:00~17:30
-
会 場:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
-
参加費用:無料
-
主 催:日本金融通信社(ニッキン)
-
後 援:一般社団法人 全国銀行協会、 一般社団法人 信託協会、一般社団法人 全国地方銀行協会、 一般社団法人 第二地方銀行協会、一般社団法人 全国信用金庫協会、 一般社団法人 全国信用組合中央協会、 一般社団法人 全国労働金庫協会、 農林中央金庫、 日本証券業協会、一般社団法人 生命保険協会、 一般社団法人 日本損害保険協会、一般社団法人 投資信託協会、公益財団法人 金融情報システムセンター(FISC)
-
協 力:一般社団法人 大阪銀行協会、しんきん大阪システムサービス株式会社
<株式会社ダイナトレックについて>
株式会社ダイナトレックは、仮想データ統合ツール「DYNATREK BI Platform」の提供、ならびにデータ利活用コンサルティングを提供する企業です。
「DYNATREK BI Platform」は、1980年代より同社が開発を進める独自の「仮想統合技術」(日米特許取得済)を核としており、地銀上位行の75%に自社コンサルティングによる導入を行なっています。国内約30の銀行をはじめ、金融、通信、官公庁、製造業など幅広い分野のお客様における、大規模な統合情報基盤として活用されています。