カテゴリー

クラウドエース、AI博覧会 Summer 2025 にブース出展

  • URLをコピーしました!

クラウドエース株式会社

〜AI 駆動開発で生まれた新サービスも公開予定〜

クラウドエース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:青木 誠/以下「クラウドエース」)は、8 ⽉ 27 ⽇(水)・ 28 日(木)に開催される AI博覧会 Summer 2025 にブース出展することをお知らせいたします。


◾️AI博覧会 Summer 2025 とは

「人手不足の解消」「顧客満足度の向上」「データに基づく意思決定」など、ビジネス課題の解決に AI が注目されています。AI 博覧会は、「自社に最適な AI とは?」「どう導入すればいいのか?」といった疑問に応える、AI 技術とソリューションの専門展です。

業務効率化やマーケティング、製造現場の高度化に貢献する多彩な AI ソリューションが集結します。

◾️出展概要

展示①ナレッジマネジメント AI「COGMA」

独自の専門家 AI エージェントを簡単に作成できる「COGMA」を出展します!

AI エージェントはさまざまな部署で活用が期待されますが、開発には高度な知識が求められることが課題です。そこで、弊社は独自の AI エージェントをノーコード・ノープロンプトで簡単に作成できるサービスを開発しました。エージェントに独自のナレッジを溜めることで、他の AI には答えられない知識を持った専門家 AI として育てることができます。

ナレッジの提案機能や自律改善機能を備え、たとえばチャット連携により会話から新たなナレッジを自動提案することも可能です。

他にも、データベース連携することで、リアルタイムのデータを使用した分析も可能です。COGMA の AI エージェントを全社員で活用することで、ナレッジの属人化や社内問い合わせの負荷を解消し、問題の早期解決やデータ分析の迅速化を実現します。

展示②AI 駆動開発で生まれた新サービスを発表予定

議題作成アプリや見積もり作成アプリのほか、カウンセリングやディベートトレーニングなど、ビジネスパーソンの業務効率化とスキルアップに貢献するアプリを提供するプラットフォームです。

コードの 90%以上を AI が自動で生成しており、品質向上に集中できる開発手法の徹底によって、ユーザーの要望を最短1日でアプリとしてリリースする機能も予定。

生成 AI を業務にどう生かすか悩まれている方でも、アイデアがきっと見つかります。

◾️イベント概要 

名 称 :AI博覧会 Summer 2025

主 催 :株式会社アイスマイリー

日 時 :2025 年 8 月 27 日(水)10:00~18:00

     2025 年 8 月 28 日(木)10:00~17:00

会 場 :東京国際フォーラム ホール E(弊社ブース番号:K-3)

参加費 :無料(事前登録制)

お申し込み:以下の公式サイトよりお申し込みください。

公式サイト:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/2025_summer/#outline

目次

クラウドエース株式会社について

本社 : 東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 26 階
代表取締役社長 : 青木 誠

ウェブサイト:https://cloud-ace.jp

事業内容:クラウドエースは Google Cloud の日本トップクラスの実績をもち、海外にも複数の拠点をもつシステム インテグレーターです。クラウドの導入設計や運用・保守、システム開発、生成 AI 活用までをワンストップで提供いたします。 Google Cloud 認定トレーナーが多数所属しており、高い技術力とサービス品質で、Google Cloud プレミア パートナーとマネージドサービスプロバイダ、Google Maps Platform のパートナーにも認定されています。製造、小売、情報通信、ゲームなどあらゆる業界において 1,000 社を超える顧客をサポートしてきた知見を活かし、ビジネスの成功に直結するクラウド活用を提案いたします。

※Google Cloud、Google Maps Platform は Google LLC の商標です。

※COGMA はクラウドエース株式会社の商標です。

※AI博覧会は株式会社アイスマイリーの商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月19日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次