カテゴリー

ペットのオンライン診療アプリ「ペットドクター」と猫専用IoTサービス「Catlog」が連携を開始。猫の健康管理や受診がより安全・適切になる未来を目指す

  • URLをコピーしました!

株式会社ノーススター

株式会社ノーススター(本社:東京都港区、代表取締役社長:田北 浩大、以下「ノーススター」)が提供するペットのオンライン診療アプリ「ペットドクター」は、新しい獣医療体験の創出を目指して、株式会社RABO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊豫 愉芸子、以下「RABO」)が提供する猫専用IoTサービスCatlog「Catlog」と連携を開始しました。

猫は体調不良を隠すのが上手いため、体調不良に陥った際にも飼い主が早期の段階で気付くのが難しいという現状があります。

そんなときに猫専用IoTサービスCatlog(キャトログ)であれば、首元のセンサーから猫の日々の活動や体重などのデータを取得し、飼い主が気づきにくい小さな変化に対してアラートを出すことで、猫の不調をいち早く察知することができます。

また不調が見つかったとしても、猫は外出が苦手なため病院に連れて行きづらいという課題もありますが、「ペットドクター」のオンライン診療であれば自宅にいながら獣医師の診察を受けることができます。検査が必要であれば対面病院への受診を誘導するため、必要最低限のストレスで猫が医療を受けることが可能です。

この度、猫の健康をサポートする両者は、新しい獣医療体験の創出を目指して連携を開始しました

まずはペットドクター利用時にCatlogの「通院レポート」のデータをご提出いただくことで、検査ができないオンライン診療での診察の正確性向上のために取り組んでまいります。

 今後はオンラインでデータを共有する機能や、診療後の経過をCatlogを通じて把握できる機能など、情報連携のシームレス化を目指し、飼い主が猫の健康に寄り添いながら、獣医療に適切に繋がれる未来を共に構築してまいります。

目次


ペットドクターについて

■ サービス名:ペットドクター

■ サイトURL:https://petdoctor12.com/

■ 診療形式:オンライン診療(ビデオ通話)

■ 診療時間:毎日18:00〜22:00

■ 対象動物:犬・猫

■ 対応内容:

身体の症状(嘔吐、下痢、咳、呼吸困難など)

皮膚・毛・ケガ(かゆみ、脱毛、しこり、けが、歩き方の異常など)

食事・体重に関する相談(食欲不振、過食、肥満など)

その他(予防薬の相談、飼育方法、受診判断、夜間救急案内など)

■ 診療の流れ:

診療前に問診を行い、飼育情報を収集・記録した上で、リアルタイムの映像と音声を用いて獣医師が診療を行います。必要があれば対面診療を推奨し、近隣の動物病院へつなぐ体制も整えています。

※診察はアプリ経由での予約・ビデオ通話形式で提供されます。

株式会社ノーススターについて

■社名:株式会社ノーススター
■所在地:東京都港区虎ノ門3丁目2−2 虎ノ門30森ビル 9F
■代表者:田北 浩大
■設立:2021年1月28日
■事業内容:インターネットを利用した医療・ヘルスケア関連サービスの提供
■URL:https://nstr.co.jp/

株式会社RABOについて

■社名:株式会社RABO(RABO, Inc.)
■所在地:東京都渋谷区東3−9−19
■代表者:伊豫 愉芸子
■設立:2018年2月22日
■事業内容:ペットの健康管理と生活の質向上を実現するサービスの提供
■URL:https://rabo.cat/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月19日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次