カテゴリー

まもなく閉幕!「レオ・レオーニの絵本づくり展」8/27まで この夏イチオシのアートスポットは東京・渋谷のみでの開催 お見逃しなく!

  • URLをコピーしました!

株式会社東急文化村

「レオ・レオーニの絵本づくり展」は、渋谷ヒカリエ9Fのヒカリエホールにて好評開催中。

展覧会は8/27(水)まで。お急ぎください!

「渋谷駅直結の会場で暑い日でもアクセスしやすく、子連れのハードルが下がった」「レオーニの絵本を読んだことがある人はもちろん、読んだことがない人も楽しめる展覧会」「展示内容が分かりやすい」等、幅広い世代より満足度の高い感想が届いています。

閉幕間際は混雑いたしますので、平日や夕方のご来場がおススメ。

本展は巡回展無し、渋谷のヒカリエホールのみでの開催です。この夏イチオシのアートスポット、どうぞお⾒逃しなく!

❖ご来場いただいたお客様からのコメントの一部をご紹介!

「絵本を読んだことがある人はもちろん、読んだことがない人も楽しめる展覧会
「第3章は音や視覚的にも楽しく、
教科書でも読んだスイミーを谷川俊太郎さんの美しい言葉とともに辿りすこし涙ぐんでしまいました。」
「レオーニの絵本は
人生の中での学びが書かれていて、自分の悩みなどと照らし合わせて胸が熱くなった。」

「今回の展覧会でちょっとおちゃめで可愛らしく、才能に溢れるレオ・レオーニさんの大ファンに!駅直結の会場であったことも子連れのハードルが下がりました
「レオ・レオーニの絵本の作り方を
ここまで詳しく、丁寧に説明してくれている展示は初めて
「最初から最後まで見どころに溢れていて、想像以上にとても勉強になり楽しめました。
作品の説明がとても分かりやすく、のめり込んでしまうほどでした。老若男女問わず、小さな子どもでも楽しめました。

ほか、展覧会 HP でご紹介中!

https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_leolionni/topics/comment4.html

❖【急遽決定】まもなく閉幕! 8/19(火)~22(金)にご入場の方先着でオリジナルステッカー(非売品)プレゼント!

★配布日:8/19(火)~22(金)10:00~
配布デザインは2種!会場のフォトスポットにもなっている愛すべきレオーニのキャラクターが大集合したデザインか、8月限定で配布しているデザインどちらか1枚をランダムでお渡しします。どちらがもらえるかは会場でのお楽しみ。

*各日なくなり次第、終了です。
デザインはShinQs×レオ・レオーニ展 コラボイベント、8/4(月)~8/8(金)に配布した内容と同一です。
*状況により、配布を中止させていただく場合もございます。予めご了承ください。              
*画像はイメージです。 

詳細はこちら
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_leolionni/topics/lastpresent.html

❖アニー・レオーニさん特別インタビュー

レオ・レオーニの実のお孫さんであるアニー・レオーニさんのインタビューを展覧会特集HPで公開中。
レオーニが絵本を通して伝えたかった事とは?

https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_leolionni/topics/interview.html

チケット概要

◎入場料(税込) 

8月鑑賞券

一般

2,400円

大学・高校生

1,700円

中学・小学生

1,300円

*学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)

*こども(小学生以下)のみの入場はできません。大人(保護者)の同伴が必要です。

*障がい者手帳のご提示で、ご本人様とお付き添いの方1名様は半額となります。当日窓口にてご購入ください。(8月鑑賞券:一般1,200円、大学・高校生850円、中学・小学生650円)

*未就学児は入場無料。

◎本展は日時予約制ではございませんが、会場の混雑状況により、日時予約制となる場合がございます。ご来場前に展覧会HPをご確認ください。

プレイガイド等の詳細は展覧会HPをご覧ください。

【「レオ・レオーニの絵本づくり展」概要】
小学校の教科書にも掲載されている絵本『スイミー』や『アレクサンダとぜんまいねずみ』
の他、『あおくんときいろちゃん』等多数の名作を世に送りだした絵本界の巨匠、レオ・レオーニ(1910‐1999)。その生涯において携わった仕事は、グラフィックデザインやアートディレクションから絵本制作まで多岐にわたります。

本展では、その中でも49歳になってから始めた絵本づくりに焦点を当て、アートディレクターとして培った豊富な経験やセンスに基づく、コラージュをはじめとしたレオーニならではのさまざまなテクニック(技法)を紐解きます。

また、絵本原画の展示に加え、レオーニの世界観を多様な手法で体感できるコンテンツも本会場限定で展開。レオーニ作品に込められたメッセージ、そして、今なお世界中の幅広い世代に愛され続けるその魅力に迫ります。

※本展は板橋区立美術館を皮切りに各地を巡回する「レオ・レオーニと仲間たち」展の絵本のセクションに焦点を当て、新規制作コンテンツ等を追加し、Bunkamuraザ・ミュージアムが新たに構成した展覧会です。

【開催概要】
展覧会名:レオ・レオーニの絵本づくり展
会期:2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
会場:ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)
開場時間:10:00~19:00(最終入場は18:30まで)
主催:Bunkamura、朝日新聞社
企画協力:Blueandyellow, LLC、コスモマーチャンダイズィング
協力:好学社、あすなろ書房、至光社、印傳屋上原勇七
後援:J-WAVE
お問合せ:050-5541-8600(ハローダイヤル)
展覧会HP:https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_leolionni

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月19日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次