公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
特別ゲストも来場!武道・スポーツをみんなで楽しく体験しよう!

「スポーツで創る、東京の未来」をスローガンに、「スポーツフィールド・東京」の牽引役として様々な事業を展開する公益財団法人東京都スポーツ文化事業団(渋谷区千駄ヶ谷、以下「東京都スポーツ文化事業団」)は、10月13日(月・祝)「スポーツの日」に東京武道館(足立区)で、子供から大人まで誰もが武道やスポーツを楽しく体験できるイベント「武道・スポーツフェスティバル2025」を開催します。
剣道、弓道、空手道、なぎなたなど9種目の武道を体験できる「はじめての武道体験」、アーバンスポーツ(パルクール)体験、誰もが気軽に参加できるニュースポーツ(スポーツチャンバラ、フライングディスク、ネット・パス・ラリー等)など、様々なスポーツの体験ができるプログラムが盛りだくさん。
東京2020大会 女子空手形 銀メダリストの清水希容さんによる空手形演武や、人気お笑い芸人「アイデンティティ」によるお笑いライブ、清水希容さんと「アイデンティティ」によるスペシャルステージ&トークショーもあります。
さらに、人気アイドルグループ「私立恵比寿中学」もスペシャルライブを披露します。
今年のスポーツの日は、東京武道館で思いっきり武道・スポーツを楽しみましょう!
※イベントの最新情報や詳細は公式HPをご確認ください。
●武道・スポーツフェスティバル2025
公式HP:https://budo-sports-festival2025.com/
■10月13日(月・祝)「武道・スポーツフェスティバル2025」実施概要
*日 時 : 2025年10月13日(月・祝「スポーツの日」)9:30~19:00
*会 場 : 東京武道館(東京都足立区綾瀬3丁目20-1)
*主 催 : 公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 東京武道館
*料 金 : 入場無料(一部有料プログラム有り)
*持ち物 : 室内用運動靴(館内土足厳禁)
【主な内容】
✓ステージプログラム
10:00〜 私立恵比寿中学 出発式スペシャルライブ
オープニングステージではメンバーが勢揃い!
11:40〜 お笑いステージ
大人気アニメの大物声優のものまねで話題!お笑い芸人「アイデンティティ」による
お笑いステージを行います。
12:40〜 東京2020大会 メダリスト 清水希容さん 空手形演武
東京2020大会 銀メダリストがステージで華麗な形を披露!圧巻の演武をぜひご覧く
ださい。
13:00〜 武道スペシャルトークショー
※その他、チアダンスやフラダンス、バトントワリング、武術太極拳、リズムなぎなた等の
パフォーマンスも実施予定!
✓ゲストも参加!スポーツ体験プログラム
ステージゲストがイベント各所に登場!
どのプログラムに参加するかは当日のお楽しみ。思わぬ場面での共演や交流をお見逃しなく!
✓はじめての武道体験 ※午前①9:30〜、午後①13:30~のみ事前予約制
色んな武道種目を体験してみよう!
種 目: 柔道、剣道、弓道、空手道、なぎなた、合気道、少林寺拳法、杖道、居合道
対 象: 小学生以上
※幼稚園の年中から参加できる種目もあります
※弓道は15歳(高校生相当)以上
時 間: 柔道、合気道、なぎなた、居合道、弓道
①9:30〜 ②10:10〜 ③10:50〜 ④11:30〜
空手道、少林寺拳法、杖道、剣道
①13:30~ ②14:10~ ③14:50~ ④15:30~
(各回35〜40分程度)
申込受付: 午前➀・午後① 事前予約 9月1日(月)9:00〜9月22日(月)17:00
(応募多数の場合、抽選)
午前②③④ 当日9:00より大武道場受付にて整理券配布(先着順)
午後②③④ 当日12:00より大武道場受付にて整理券配布(先着順)
※詳細は公式HPをご確認ください
✓女性のための武道体験 久しぶりの弓道(有料)※事前予約制
ブランクのある弓道経験者(女性)が対象の弓道稽古!久しぶりの感覚をこの機会に味わおう!
対 象: 18歳以上の女性
弓道経験者でしばらく弓道から離れていた方 ※段及び級をお持ちの方
時 間: ①13:30~14:40 ②14:50~16:00
参加費: 600円
申込受付:9月1日(月)9:00〜9月22日(月)17:00(応募多数の場合、抽選)
※詳細は公式HPをご確認ください
✓様々なスポーツ体験プログラム
・アーバンスポーツ(パルクール)体験プログラム
・ニュースポーツ体験プログラム
(スポーツチャンバラ、フライングディスク、ネット・パス・ラリー、シッティングバレー)
・子供に人気の体験プログラム(卓球マシーン)
・スタジオプログラム ※対象:16歳以上
(ヨガ体験クラス、スッキリ!シェイプ45、MOVE BODY~FIGHT~、はじめての太極拳入門編、
誰でもチャレンジ太極拳初級24式)
✓茶道体験
抹茶や和菓子を通じて茶道の魅力を体験!
①10:00~10:40 ②10:55~11:35 ③11:50~12:30
④13:30~14:10 ⑤14:25~15:05 ⑥15:20~16:00
✓大人気のアトラクション系プログラム
・ふわふわ遊具 ★2種類あります!
①ふわふわマリオ ②ニンジャ飛びチャレンジゲーム
・巨大トントン相撲
・縁日コーナー(輪投げ、射的、ストラックアウト)
✓交流コーナー
・キッチンカー
・コミュニティブース(近隣施設等との連携)
・東京2025デフリンピック展示コーナー(特設パネルの展示等)
✓スタンプを集めて素敵な景品が当たる抽選会に参加しよう!
クイズラリーへの参加、東京武道館公式Xのフォロー、対象の近隣飲食店のレシート持参でスタ
ンプをゲット!スタンプの数だけ抽選会に参加できるよ!
✓施設無料開放
大武道場(卓球・バドミントン・ピックルボール) 時間:17:30~19:00
トレーニングルーム 時間:9:00~19:00(最終入場18:15まで)
対象:15歳(高校生相当)以上
-
(公財)東京都スポーツ文化事業団とは

東京都スポーツ文化事業団は、都民の皆様のスポーツの普及・振興を図ることを目的として設立されている公益財団法人です。
現在、東京体育館、駒沢オリンピック公園総合運動場、東京武道館及び東京アクアティクスセンターの4つの都立スポーツ施設の運営を担っており、各施設において様々なスポーツイベントを展開しています。
また、東京のスポーツ情報ポータルサイト「SPOPITA」を運営し、都内のスポーツ施設やイベント情報など幅広いコンテンツを発信するとともに、スポーツ国際交流事業、都立スポーツ施設連携促進事業など、東京都と連携した事業も実施しており、都民の皆様のスポーツを通じた豊かな生活を実現するために活動を進めています。
東京で今年開催の「東京2025デフリンピック」は、日本初開催で100周年の節目の大会です。
当事業団も開催に向けて準備・運営業務を担っておりますので大会の盛り上げにぜひご協力ください。
今後も東京都のスポーツ行政の中核を担う団体として、「スポーツで創る、東京の未来」をスローガンに、スポーツが日常に溶け込んだ「スポーツフィールド・東京」の実現を目指し、誰もがスポーツに親しむことができる環境の整備や効果的なスポーツムーブメントの醸成に努めてまいります。
【関連リンク】
■公式HP:https://www.tef.or.jp/index.html
■公式Xアカウント(@TokyoSportBC):https://twitter.com/TokyoSportBC
■公式Instagramアカウント(tokyosportbc):https://www.instagram.com/tokyosportbc/
■東京のスポーツ案内サイト「SPOPITA」 https://spopita.jp
【一般参加者からの問合せ先】
東京武道館サービス担当
TEL:03-5697-2111 (9:00~21:00 休館日を除く)
メール:budou-k@tef.or.jp