株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス
岩手県が2025年9月から11月までの3ヶ月間、JR 東日本の「重点共創エリア」に指定されたことを受け、(株)JR東日本びゅうツーリズム&セールスでは岩手県への旅行商品を様々ご用意しております。


1.秋の旅行に使えるおトクな割引クーポンを配布!

旅行スタイルに合わせて、列車と宿または日帰りプランなどを自由に選べておトクに申込みが
できるWeb 販売限定の個人旅行商品です。キャンペーン期間中は、おトクな割引クーポン情報の他、おススメの宿泊プランをびゅうトラベルサイトにてご紹介します。
■岩手県特集ページ URL:https://www.jre-travel.com/tohoku/iwate/
※詳細は8月下旬に上記ページ内で公開予定です。

(1) 「秋は短し旅せよ岩手」WANDER IWATE宿泊割引クーポン
2025年8月16日(土)~2025年11月20日(木)まで、岩手県への旅行に使える3,000円の割引クーポンを配布します。(2025年9月1日(月)~2025年11月30日(日)の出発・宿泊が対象です。)
※平休日の出発限り(土曜日または祝祭日の前日出発は割引対象外)。

(2) いわて酒ノ宴2025 旅行割引クーポン
2025年8月16日(土)~2025年10月5日(日)まで、岩手県盛岡市で開催されるイベント「いわて酒ノ宴2025 in もりおか」にご参加される方へ盛岡市内のご宿泊がおトクになる5,000円の割引クーポンを配布します。(2025年10月3日(金)~2025年10月5日(日)の出発・宿泊が対象です。)

2. JR東日本びゅうダイナミックレールパック日帰り商品が新登場
【特産品プラザらら・いわて盛岡店】で使える利用券2,000円分付きプラン
往復の列車と岩手のお土産やふるさとの味が集まっている「特産品プラザらら・いわて盛岡店」で使える利用券2,000円がセットになった日帰り商品を発売します。
▼「びゅうトラベル」日帰り旅行(ツアー)
https://www.jre-travel.com/feature/higaeri/
※9月上旬の発売予定です。
3. 岩手の魅力が詰まったおすすめツアー
「遠野まつり」を地元案内人がご案内! 民話の心が残る原風景 遠野を訪ねる2日間


昔から受け継がれてきた伝統芸能、舞と調べの祭典を見学し、古くから信仰される神様「オシラサマ」など遠野に伝わる伝承に触れ、遠野の歴史文化を満喫できます。
-
出発日 9月21日(日)
-
募集人数 40名/最少催行人員 15名
詳しい商品の内容は下記リンクよりご確認ください。
「遠野まつり」を地元案内人がご案内! 民話の心が残る原風景 遠野を訪ねる2日間|日本の旅、鉄道の旅|JR東日本びゅうツーリズム&セールス

【大人の休日倶楽部パス利用】いよいよ解禁「新サンマ」!「フカヒレ」!三陸の海の幸と絶景を堪能!旅して応援「大船渡」4日間


1日目はフカヒレ姿煮、2日目は海鮮ばらチラシとさんまづくし サンマ焼き師が焼く!「サンマ炭火焼き」で、三陸の海の幸を満喫できます!
-
出発日 9月28日(日)・10月1日(水)
-
募集人数 各30名/最少催行人員 各20名
詳しい内容は下記リンクよりご確認ください。
【大人の休日倶楽部パス】いよいよ解禁「新サンマ」!「フカヒレ」!三陸の海の幸と絶景を堪能!旅して応援「大船渡」4日間|日本の旅、鉄道の旅|JR東日本びゅうツーリズム&セールス


JR東日本×三陸鉄道震災学習列車ツアー(JR釜石線・三陸鉄道リアス線)


三陸鉄道に乗って復興を歩む「今」を移動しながら直接「見て」「聞いて」「感じる」旅を。
-
出発日:9月27日(土)
-
募集人数 各20名/最少催行人員 各16名
詳しい内容は下記をご確認ください。
▼宿泊コース(ひなび利用)
ひなび(陽旅)釜石 ×三陸鉄道「震災学習列車(貸切)」宿泊付きコース/ネット限定・東北発着|日本の旅、鉄道の旅|JR東日本びゅうツーリズム&セールス
▼日帰りコース(快速はまゆり利用)
快速「はまゆり」×三陸鉄道「震災学習列車(貸切)」片道コース/ネット限定・東北発着|日本の旅、鉄道の旅|JR東日本びゅうツーリズム&セールス


このほかにも岩手県を楽しめる様々な旅行商品をご用意しております。「日本の旅、鉄道の旅」公式サイトよりご確認ください。

≪参考≫重点共創エリアとは
地域と JR 東日本グループが一体となって、観光資源や文化など地域の魅力について更なる磨き上げや発掘を行い、JR 東日本グループのアセットを有効活用しながら、国内のみならずインバウンドまでを視野に入れた情報発信を行うことで、持続可能な地域づくりを推進し交流人口や関係人 口の拡大を目指していく取組みです。
※画像はイメージです。※2025年8月19日現在の情報です。※記載内容は予告なく変更となる場合がございます。
当社ビジョンについて
『観光流動創造を通じて人々の人生を豊かにする 地域と共に新たな価値と持続可能な社会を創る』
旅はリアルに人が動き、まだ見ぬ風景や人々と出会い、新たな発見と驚きがそれぞれの人生を豊かにするきっかけとなるものです。私たちはお客さまとのリアルな顧客接点と、JR東日本グループのネットワークを活用した地域との接点という、唯一無二のユニークなスタイルを持つ観光流動創造会社として、これからも強い信念と情熱を持って、私たちにしかできないことや新しいビジネスモデルをつくり、企業としての個性を磨き続けることで旅の素晴らしさと感動をお客さまと地域へお届けしていきます。

びゅうサステナブルツーリズムプロジェクト