東神開発 株式会社

日本橋髙島屋S.C.専門店では、毎年日本各地の至宝の食材を使用したメニューフェアを開催。
暑さ厳しい今年の夏はスタミナ食材としても人気の高い「にんにく」をテーマに青森県・JA津軽みらいとのタイアップ企画として、「ときわにんにく」を使用した「青森のときわにんにくメニューフェア」を8月21日(木)~9月3日(水)まで開催いたします。
期間中、新館・本館レストラン、新館イートイン参加店舗にてご提供いたします。
本館8F特別食堂(帝国ホテル)では青森県産ときわにんにくを使用した「アヒージョ」と「バーニャカウダ」をご用意。どちらも低温のオリーブオイルでにんにくを柔らかくなるまで火を入れにんにくの甘さを引き出した一皿に仕上げました。
また新館6F「中国名菜 銀座アスター草 日本橋」では、にんにくと山椒を効かせた四川の名菜陳麻婆豆腐を草日本橋だけのオリジナル料理としてご提供いたします。
お好きなグラム数のポークステーキを選べる、新館1F「マロリー ポークステーキ&カフェ」では、ポークステーキに合う、香り豊かなにんにくチップを期間限定でご用意いたします。
~青森ときわにんにく~
品質の高さから藤崎町以外ではなかなか手に入りづらく、出荷されるほとんどの
商品は納品元に指名買いされています。青森県藤崎町で栽培される「福地ホワイト六片種」の
にんにくは雪のように白く粒が大きいのが特徴です。

特別食堂(帝国ホテル)〈フレンチ〉 本館8F
低温のオリーブオイルで青森産のニンニクを柔らかくなるまで火を入れ、アンチョビ、レモンジュースを加えました。
シンプルな味付け、彩り野菜に、にんにくの甘みとコクを最大限に活かした滑らかなソースをディップしてお召し上がりください。
青森産ときわにんにくをバーニャカウダ仕立てに彩り野菜と合わせて
税込2,178円 ※1日限定3食

トゥールームス 〈カフェ・グリル・バー〉新館7F
青森県産のにんにくを贅沢に使用し、オリーブオイルでエビ、タコ、マッシュルームをじっくり煮込みました。
シンプルながら濃厚な味わいのアヒージョはレモンを絞ってご提供します。
エビのアヒージョ 税込1,100円

中国名菜 銀座アスター 草 日本橋 〈中華〉新館6F
糖度が高く、風味豊かな青森産ときわにんにくと、山椒の効いた複雑な味わいの四川の名菜陳麻婆豆腐の旨味と辛みを掛け合わせた、
草 日本橋オリジナルのスタミナ料理です。
ときわにんにくたっぷり和牛の陳麻婆豆腐
税込3,300円

マロリー ポークステーキ&カフェ 〈ポークステーキ&カフェ〉新館1F
青森産にんにくを使用したにんにくチップをも好きなグラム数のマロリーのポークステーキにトッピング!まさに食欲をそそる相性抜群のメニューです。
青森産にんにくとマロリーのポークステーキ
※お好きなグラム数の料金+トッピング
税込250円

日本橋 五之膳 〈定食・麦とろ〉 新館B1
甘くとろけるような旨みのあるげんき豚ステーキににんにくタレをかけ、スライスしたにんにくチップをのせました。
旬の野菜の小鉢、ご飯、味噌汁、香の物付き
長野県安曇野げんき豚ロースと青森にんにくの
ガーリックステーキ
税込1,500円 ※山芋とろろ 税込200円
<日本橋髙島屋S.C. 基本情報>
電話番号 03-3211-4111(代表)
住所 〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1
WEBサイト https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/
営業時間 (本館)10:30~19:30
(新館・本館ガレリア)10:30~20:00
(新館レストラン)11:00~23:00 ※一部22:00迄
(本館B2・8Fレストラン)11:00~21:30
※一部営業時間が異なる店舗、期間がございます。
※最新情報は公式WEBサイトをご確認ください。
アクセス
●東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
●都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分
●JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
八重洲北口を出て外堀通りを横断し、さくら通りを中央通りに向かって直進していただきますと、中央通りを横断した角に日本橋髙島屋S.C. 本館がございます。
※本リリース掲載の内容は今後変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※掲載画像は全てイメージです。
※表示価格は消費税を含む総額です。
※最新の営業情報は公式WEBサイトをご確認ください。 天災等の状況により予告なく営業時間の変更・休業となる場合がございます。予めご了承ください。
<一般のお客様からのお問い合わせ先>
日本橋髙島屋S.C. TEL:03-3211-4111(代表)