カテゴリー

アイ・グリッド・ソリューションズ 西友2店舗に太陽光発電の余剰電力を活用したEV急速充電を導入

  • URLをコピーしました!

アイ・グリッド・ソリューションズ

~地域のEVインフラ拠点として来店客の利便性を高める~

株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋田 智一、以下「アイ・グリッド」)は、EV充電サービスの株式会社プラゴ(本社:東京都品川区、代表取締役:大川 直樹、以下「プラゴ」)と連携し、200以上のスーパーマーケット店舗網を持つ株式会社西友(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:楢木野 仁司)の西友花小金井店(東京都小平市)に太陽光発電の余剰電力を活用したEV急速充電を7月25日(金)から運用を開始したことをお知らせします。また、西友大森店(東京都品川区)においても2025年秋頃に設置を完了する予定です。

設置の背景

2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、走行時の排出ガスがゼロであるEVの普及は注目されている一方で充電インフラの整備も課題となっています。こうした課題解決の一つとして、EV充電併設の店舗は、身近な充電スポットとしての役割を担い、地域社会への利便性向上にもつながります。西友では、将来のEV普及を見据え、地域のEVインフラ拠点として企業の社会的責任を果たすべく導入を決定いたしました。

アイ・グリッドでは、小売店や商業施設、物流施設等の屋根上を中心としたPPAモデルによる太陽光発電設備を全国1,226施設/300MW(2025年7月7日現在)で保有・運営しています。これらの全国で保有する分散型の太陽光発電設備の中で、設置した施設内で使い切れない分の余剰電力を最大活用できるソリューションを提供しています。

EV急速充電サービスは同ソリューションの一つで、使いきれない余剰電力を設置したEV急速充電器へ融通することで、再エネを無駄なく活用していきます。

利用設備概要

・利用方法:スマートフォンアプリ「Myプラゴ※」もしくは、ゲスト利用専用WEBサイトにて、利用手続きおよびオンライン決済が可能

・出力最大:50kW

・コネクタ:CHAdeMO規格(日本国内のEVの多くに対応)

 ※テスラはCHAdeMOアダプター使用により対応可能

・充電ケーブル長さ:約5.5m

※「Myプラゴ」は、EV充電ステーションの検索から、空き状況の確認、予約、利用手続き、オンライン決済までEV充電にかかるすべての行動を快適につなぐスマートフォンアプリです。入会費、年会費はありません。 Myプラゴ サービスサイトURL:https://myplugo.plugo.co.jp/

アイ・グリッドは全国に拡充している分散型の太陽光発電施設での再エネを最大限に活用し、さらなる再エネ利用率を高め、地域のEV普及と脱炭素化促進につなげてまいります。

■アイ・グリッド・ソリューションズについて

アイ・グリッドは、分散再エネをフィジカル×デジタルの融合で集約・循環させ、日本各地のGXを推進するプラットフォーマーです。企業や自治体の再エネ自給率を最大化するGXソリューション事業、余剰再エネを循環・供給するエナジートレーディング事業を営み、PPAサービスではこれまでに累計1,226施設・発電容量約300MW (2025年7月7日現在)の太陽光発電所を開発し、脱炭素社会実現に向け努めてまいりました。「変化より、はやく」をスローガンに、グリーンエネルギーが地域をめぐるサステナブルな世界の実現をめざしていきます。

【アイ・グリッド・ソリューションズの概要】

社名:株式会社 アイ・グリッド・ソリューションズ

本社所在地:〒105-0001東京都港区虎ノ門二丁目4番7号 T-LITE 15F

代表者:代表取締役社長 秋田 智一

資本金:4,996百万円(2025年6月末現在)※資本剰余金含む

従業員:131名(2025年6月末現在)

設立:2004年 2月

コーポレートサイト:https://www.igrid.co.jp/

サービスサイト「iGRID GX Solution」:https://gx.igrid.co.jp/

オウンド メディア「グリラボ」:https://gurilabo.igrid.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月19日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次