アバントグループ
アバントグループで、デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)推進事業を展開する株式会社ジール(本社:東京都品川区、代表取締役社長:沼田 善之、以下「ジール」)は、2025年9月25日(木)~28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」((主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ)のビジネスデイ(2024年9月25日(木)~26日(金))にブース出展します。
■東京ゲームショウ2025概要
東京ゲームショウは世界中からゲームやクリエイター、プレイヤーが集う場所であり、ともにゲームの未来をつくっていく遊び場です。年齢や国籍を超え、大人も子どもも訪れるすべての人が遊びきれないほどの体験に出会い、自由に楽しみ、つながることができる世界を提供します。
<開催概要>

イベント名 |
東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025) |
会期 |
ビジネスデイ: 9月25日(木)10:00~17:00 9月26日(金)10:00~17:00 一般公開日: 9月27日(土)9:30~17:00 9月28日(日)9:30~16:30 ※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。 ※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。 |
ジール出展期間 |
上記ビジネスデイの2日間 |
会場 |
幕張メッセ(千葉市美浜区)展⽰ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール) |
ブース番号 |
09-W90(AIパビリオンコーナー) |
主催 |
⼀般社団法⼈コンピュータエンターテインメント協会(CESA) |
共催 |
株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ |
<ジールのブース展示>
ジールが提供するAI感情分析SaaS「STORYAI(ストーリーエーアイ)」を展示します。STORYAIは、機械学習や生成AIを活用して物語の感情を分析し、プロット作成からキャラクター設定まで、クリエイターの創作活動を多角的に支援するサービスです。今回展示する新機能の「ゲームエンジンとの連携」は、MCPサーバを通じてゲームエンジン上のカットシーン等のプリビジュアライゼーション(プリビズ)からSTORYAIに動画データを受け渡し、シナリオの感情データを自動的に分析するものです。これにより、クリエイターは以下のような革新的な体験を得ることができます。
・「面白さ」の客観的検証: STORYAIによる感情グラフと、ゲームエンジンによる映像表現を同時に確認することで、より客観的かつ効果的に演出をブラッシュアップできます。
・開発ワークフローの効率化: プランナー、シナリオライター、アーティスト間のイメージ共有を円滑にし、手戻りを削減。アイデアを迅速に形にすることが可能になります。
STORYAIが切り開くゲーム開発の未来、そして、その可能性を深くご理解いただける機会となります。当日は、ゲームエンジンとの連携機能を実際に体験いただけるデモンストレーションをご用意しています。また、ノーコードツールDifyを用いた企画立上げのデモンストレーションもご用意し、業務効率化のアイデアをご提供します。その他、Difyを活用したアプリ開発の簡易相談も承ります。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
■STORYAIについて
STORYAIは、機械学習及び生成AIがテキストや動画、画像などのコンテンツを分析し、人間の感情の動きを可視化するサービスです。リリース以来、各種クリエイター、大手出版社やゲーム会社、映画制作会社など、多くのエンターテインメント企業で利用実績があり、近年は大学等教育機関における利用実績があります。
詳細は以下URLをご参照ください。
クリエイター向け
大手企業向け
https://storyai.app/enterprise
今後もジールは、データ活用領域における30年以上の実績と知見を生かし、企業のDX実現を伴走するパートナーとしてお客様の企業価値向上に貢献するとともに、すべての人々がデータを活用でき、そのデータから恩恵を受けられる社会の実現を目指してまいります。
【株式会社ジールについて】
株式会社ジールは、DX構想策定のコンサルティングやデータ基盤構築、AIを主軸としたデータ高度利用支援や内製化の伴走型支援など、プロジェクトの全工程にわたって、最先端のテクノロジーと専門性による一気通貫のサービスを提供し、企業のデジタルトランスフォーメーションやデータドリブン経営の推進を支援しています。自社製品として、クラウド型データ分析基盤「ZEUSCloud」、DX人材育成を支援する「ZEAL DX-Learning Room」、オープンデータ活用サービス「CO-ODE」、AI系SaaS「STORYAI」なども展開しています。東証プライム市場上場の株式会社アバントグループの 100%子会社です。
社 名:株式会社ジール
設 立:2012 年 7 月
代表者:代表取締役社長 沼田 善之
主要業務:ビジネスソリューションパッケージの開発・ライセンス販売・コンサルティングサービス・サポートサービス など
本社所在地:東京都品川区上大崎 2 丁目 13 番 17 号 目黒東急ビル 6 階
大阪支社:大阪府大阪市中央区伏見町二丁目 1 番 1 号 三井住友銀行高麗橋ビル 7F
札幌オフィス:札幌市中央区北5条西11丁目15-4
【アバントグループについて】
株式会社アバントグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川 徹治、東証プライム市場上場、証券コード:3836)を持株会社として展開するアバントグループは、財務情報・非財務情報を問わず様々な情報に基づき、お客様が適時・適切な経営判断を行い、経営改革を推進するためのソフトウエア開発・販売・保守や、ソフトウエアベースのコンサルティング・BPOサービスをご提供し、「経営のDX」に貢献しています。
コーポレートサイト:https://www.avantgroup.com/
主要なグループ事業子会社(いずれも100%所有)は以下の通りです。
<アバントグループ>
○株式会社アバント:https://www.avantcorp.com/
○株式会社インターネットディスクロージャー :https://internet-disclosure.com/
○株式会社ジール:https://www.zdh.co.jp/
○株式会社ディーバ:https://www.diva.co.jp/
〇株式会社VISTA:https://vista.avantgroup.com/
※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
以上