カテゴリー

興味のある方はどなたでも無料で参加可能!東京通信大学 人間福祉学部 2025年度公開講座、オンラインで開催

  • URLをコピーしました!

学校法人 日本教育財団

時間や場所を問わずスマホで学べる東京通信大学では、2025年9月13日(土)に、人間福祉学部 2025年度公開講座を開催します。

毎年減少し続ける出生数、子育て家庭の共働きによる保育サービス不足など、子ども家庭福祉を取り巻く状況をテーマに私たちの暮らしのあり方をお話しします。

子ども家庭福祉の第一線で現在も活躍を続ける人間福祉学部 才村 純 名誉教授の講演後、本学の子ども家庭福祉科目の担当教員である田谷 幸子 准教授との討議を経て、現状の課題解決と方向性について考えていきましょう。

オンラインなので全国はもちろん、海外からでも参加可能。本学の学生のみならず、興味のある方はどなたでも無料で参加できます。初めての方も歓迎です!


人間福祉学部2025年度公開講座

「人間福祉学から考える『くらし』2025 ~子ども家庭福祉の現在・過去・未来~」

・開催日時:2025年9月13日(土)14:00~16:00

・実施方法:ライブ配信(Zoomウェビナー)

・参加費:無料

プログラム

講座『少子社会における子ども虐待問題~急がれる防止対策』/才村 純 名誉教授

「子どもの数が少なくなっているのだから、子どもは大切に育てられるはず。なのに、子どもへの虐待が深刻化しているのはなぜ?」と疑問に思う人はいませんか。また、「少子化対策」と「虐待防止対策」は関係ないと思っている人はいませんか。実は少子化と虐待は密接に関わっているのです。少子社会において「子どもは社会の宝」と言われ、親に過剰な責任が求められる中、プレッシャーから子育てに自信をなくす親も少なくありません。また、子育て不安や虐待が深刻化する中で、「子育てはつらいものだ」という意識が広がり、これが少子化に拍車をかけている面も否めません。この講座では、少子化と子ども虐待との関係を俯瞰し、少子化対策を進めることが子ども虐待防止につながり、子ども虐待防止に力を注ぐことが少子化対策につながるという双方向の関係性について考察していきます。

討議『少子社会における子育ての課題』/才村 純 名誉教授、田谷 幸子 准教授

少子化が親へのプレッシャーを増大させるのはなぜか。子育て支援の不足は、少子化や子ども虐待にどのような影響を及ぼしているのか。そして、「社会全体で子どもを育てる」という意識は、どのように実践され得るのか――。こうした日ごろの疑問を出発点に、子ども家庭福祉のオピニオンリーダーである才村 純 名誉教授とともに、少子社会における子育てや子ども虐待の問題について討議します。現場の具体的な事例も交えながら、現状の課題を多角的に捉え、解決に向けた方向性について考えていきます。

才村 純 名誉教授

大阪市立大学 文学部 人間関係学科 心理学専攻卒業。博士(社会福祉学・東洋大学)。大阪府の児童相談所に児童福祉司として勤務した後、大阪府福祉部 福祉政策課主幹、厚生省児童家庭局企画課 児童福祉専門官、日本子ども家庭総合研究所 ソーシャルワーク研究担当部長、関西学院大学 人間福祉学部 教授などを歴任。厚生労働省の社会保障審議会児童部会専門委員会 委員長、日本子ども虐待防止学会 副会長(事務局長)、日本子ども家庭福祉学会 理事などを務める。東京通信大学 名誉教授。

田谷 幸子 准教授

東洋大学大学院 博士課程 福祉社会デザイン研究科 ヒューマンデザイン専攻 修了。博士(社会福祉学)。教育機関に勤務後、児童養護施設の児童指導員を経て、複数の大学で教鞭を執る。専門分野は児童福祉、女性福祉、ソーシャルワーク。後進指導・研究のほか、有識者として地域の支援活動に参加。社会的養護経験者への支援、女性支援、若年女性への性教育支援、若年妊娠・子育て支援を主なフィールドとしている。

詳細・申込みはこちら

参加無料。当日申込み可能。
興味のある方はどなたでも参加できます。


■東京通信大学について

通学不要で大学卒業資格を取得できるオンライン大学。「IT・ビジネス」「福祉」の2分野を学ぶことができ、1回約15分の講義動画はスマホやPCで、24時間いつでもどこでも受講可能です。学びやすい学費設定で、初年度学費は約29万円から(入学金込み)。国内外の10代から80代まで、幅広い年代を含む6,151名(※1)が学んでいます。自分のペースで学べるから、学生満足度は96%を記録(※2)。福祉に関する国家資格(社会福祉士・精神保健福祉士)の合格率は、通信制大学で全国No.1の実績を誇ります(※3)。

※1:2025年4月1日時点・正科生の数

※2:2024年度学生調査より

※3:2023年~2025年厚生労働省発表資料より

https://www.internet.ac.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月19日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次