カテゴリー

【テクノア】中小製造業の共創を支援!「てくのわ交流会」広島開催の様子をレポート公開

  • URLをコピーしました!

株式会社テクノア

TECHSユーザー様交流会にてDX活用と人材戦略を共有

株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治)は、2025年7月18日(金)に TKPガーデンシティ広島駅前大橋 にて、生産管理システム『TECHS(テックス)』シリーズのユーザー様向け交流会『第9回てくのわ交流会in広島』を開催いたしました。

『てくのわ交流会』は、テクノア製品を導入いただいたユーザー様同士がつながる「ユーザー交流会」です。2024年から始まった本イベントは今回で9回目の開催となり、広島では初開催となります。

今回の交流会では、山陽地方を中心に各地から35社57名のユーザー様にお集まりいただき、ユーザー様によるご講演やユーザー企業様同士のビジネスマッチング、参加者による意見交換会などを通じて、活発な情報交換が行われました。

目次

■「てくのわ交流会」開催概要

(1)テクノア主催セミナー

 『中小製造業でこそ活用すべき「生成AI」』

(2)TECHSユーザー様セミナー

 ①『経営理念を浸透させる。「チョウセンプロジェクト」組織変革の取り組み』

   ニッパテック株式会社 専務取締役 川嵜 康太 様
   企業URL: https://www.nippatech.co.jp/

 ②『人手頼みの町工場。知っておきたい、協働ロボットでできること』

   IDECファクトリーソリューションズ株式会社 長谷川 莉子 様

   企業URL: https://idec-fs.com/

[TECHSユーザー様セミナー]ニッパテック様 登壇の様子

(3) 意見交換会

・経営層向けテーマ:経営課題と対応法について

 人材定着や組織文化の構築、販路拡大、DX化など、さまざまな経営課題について

 意見交換を行いました。

・実務担当者向けテーマ:TECHS活用事例について

 TECHS活用術や業務効率化の事例、EUC Tool(帳票作成オプション)を使ったデータ活用法などを

 グループで共有しました。

(4) 交流パーティー(立食形式)

■参加者の声

・新たな視点を得ることができました。
・生成AIで作成した資料を用いた講演により、資料生成の便利さを実感しました。
・ユーザー様の講演を聴いて、自社でも同じような環境から取り組みを行ったこともあり、共感とともに勇気をもらいました。

■今後の「てくのわ交流会」の開催について

参加企業様からの『他地域の企業とも交流したい』との声を受け、2025年度からは開催地域による制限をなくし、全国規模でご参加が可能です。

今後は東京・名古屋での開催を予定しています。

<東京会場> 

・開催日:2025年9月26日(金)13:30~19:30

・会 場:TKPガーデンシティPREMIUM東京駅日本橋

・申込締切:2025年9月10日(水)

\目玉コンテンツはこちら!/
■ TECHSユーザー様セミナー  
 ①『 “100年企業”を目指す組織風土づくり ~常に笑顔でポジティブに~』

   株式会社セライズ 代表取締役社長 金子 素子 様

   企業URL: https://ceramic.co.jp/

 ②『タノシイイ改革の現場力 ~“100億円企業”を目指す現場発イノベーション~』

   株式会社吉野機械製作所 代表取締役 CEO 吉野 友章 様
   企業URL:https://yoshino-kikai.co.jp/

■ビジネスマッチング & リスキリング
・ビジネスマッチング 意見交換会(経営層向け)
・TECHS活用術 意見交換会(実務担当者向け)
・中小製造業様でこそ活用すべき「生成AI」

<名古屋会場> 

・開催日:2025年11月14日(金)13:30~19:30

・会 場:TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口

・申込締切:2025年10月29日(水)


広島での初開催となった今回の交流会は、たくさんのユーザー様のご参加により、大変有意義なイベントとなりました。

恒例のユーザー様同士のディスカッションでは、皆様が日頃抱えている課題や悩みについて率直に語り合うことができました。また、交流パーティーでも和やかな雰囲気の中で交流を深めていただき、私どもテクノアにとっても、ユーザー様から貴重なお声をお聞かせいただく機会となりました。

テクノアは、これからもユーザー様向けの会報誌『てくのわ』の発刊やその他の活動を通じて「縁があった企業や人々を幸せにする」という企業理念を実践してまいります。


■会社概要

会社名:株式会社テクノア
代表者:代表取締役 山﨑 耕治
本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
設立:1985年10月
資本金:7,280万円
社員数:357名(2025年4月1日現在)
URL:https://www.technoa.co.jp/

事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトを提供。IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じて、お客様のDX実現に貢献している。

企業理念:縁があった企業や人々を幸せにする

わたしたちの夢:縁があった企業や人々へ感動サービスを提供し、日本でいちばん『ありがとうの声』が届くIT企業になること

————————–

第54回(2020)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞

第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞

※その他受賞歴はこちらへ

https://www.technoa.co.jp/company/awards/

テクノアではSNSを通しての情報発信にも力を入れています。

https://www.technoa.co.jp/sns_link

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月19日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次