株式会社髙島屋
■2025年8月21日(木)~26日(火)午前11時~午後6時
■新宿高島屋 1階JR口特設会場(屋外)
新宿高島屋では、8月21日(木)から26日(火)までの6日間、1階JR口特設会場(屋外)において大妻マネジメントアカデミー(以下、OMA)の学生が企画・開発し、ジェラート専門店「ダ ルチアーノ」がプロデュースしたジェラートを、OMAの学生が販売するイベントを実施いたします。
これは、「21世紀の豊かさ」を考えながら、高島屋が牽引役となり、ステークホルダーとともに取り組むサステナブル活動「TSUNAGU ACTION」の3つのテーマ(“PLANET”“SOCIAL”“PEOPLE”)の“PEOPLE”に焦点を当てた企画です。
<ご参考>
高島屋のサステナブル・アクション TSUNAGU ACTION
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/tsunaguaction/
大妻マネジメントアカデミー(OMA)
https://www.otsuma.ac.jp/career/oma/
OMAは大妻女子大学が運営するもので、さまざまなプロジェクトにおいて、学生のアイデア創造力やクリエイティブ思考を磨き、それを商品、サービス、イベント、作品等として結実させることに成功し、学生の発想力の豊かさは、協力企業からも高く評価・賞賛されてきました。
一方で、「ビジネスは、新規性あるアイデアによって商品が生み出されたのちに、販路や販売先を開拓し、自分たちが開発・製造した商品を責任持って売り切ってこそ、本当のビジネス」というOMAの考えにより、さらに一歩進めることで、このたび、ジェラートを企画・開発・販売するプロジェクトが生まれ、新宿高島屋地下1階に常設ショップを持つジェラート専門店の協力を得て、試作を繰り返し、全10種類の個性的なジェラートが完成しました。
ジェラートは、食のサステナビリティや文化を意識したフレーバーで構成されています。

<販売予定のジェラートの一例>
桑の葉、酒粕、豆乳アーモンド、玄米、ピスタチオ カダイフ リッチチョコ
※価格(予定)
イートインは、シングル 1個605円(税込)~、ダブル 1個825円(税込)~
テイクアウトは、1個501円(85ml)~
※品数には限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
※商品の内容や価格など、変更する場合がございます。
お問い合わせ:TEL03-5361-1111(新宿高島屋 代表)