文化庁
新国立劇場・中劇場の大スクリーンでお届けする特別無料上映会
2025年の日韓国交正常化60周年を記念し、韓国国立劇場が誇る国立舞踊団によるダンス公演映像2作品の上映会を、8月28日に開催いたします。
韓国国立舞踊団は、伝統的な韓国舞踊をベースにしながら、現代の振付家や音楽家、アーティストとのコラボレーションを通じ、独創的な作品を生み出しています。
今回上映するのは、韓国舞踊劇の名作を新たな解釈で蘇らせた『ホドン Hodong』と、朝鮮王朝時代の絵画「夢遊桃源図」に着想を得た幻想的な作品『夢遊桃源舞 Mongyudowonmoo』の2作品です。
【ホドン Hodong】
「韓国舞踊劇」の時代を切り開いた名作として知られる『ホドン王子』(1974)。その名作が、韓国国立舞踊団創立60周年を記念し、2022年に『ホドン』として新たな解釈で生まれ変わりました。
演出は韓国を代表する演出家イ・ジナが手がけ、実力派アーティストが集結。50名あまりの全ダンサーが登場し、伝統と革新が交差する全8章からなる壮大な物語が繰り広げられます。


【夢遊桃源舞 Mongyudowonmoo】
朝鮮王朝時代の画家・安堅が描いた「夢遊桃源図」から着想を得て創作された、幻想的なダンス作品です。
振付を手がけたのは、2018年平昌冬季オリンピックの開閉会式で振付監督を務めたチャ・ジンヨプ。
ダンスとメディアアート、音楽、舞台美術、衣裳が高次元で融合し、観る者を桃源郷への幻想的な旅へと誘います。
入場は無料です。新国立劇場・中劇場の大スクリーンでお楽しみいただける、貴重な上映機会です。ぜひこの機会に、韓国国立舞踊団の魅力をご堪能ください。
開催概要
■開催日時 : 2025年8月28日(木)18:30
■会場 : 新国立劇場 中劇場
■料金 : 無料(全席自由)
■お申込みフォーム : https://nntt.form.kintoneapp.com/public/nikkan60
主催:新国立劇場
後援:駐日韓国大使館 韓国文化院
Produced by National Theater of Korea
上映作品①「ホドン Hodong」
■上映時間:約1時間15分
■収録日:2022年10月26日
【台本・演出】イ・ジナ
【振付】チョン・ソヨン、ソン・ジヨン、ソン・ソル
【作曲・音楽監督 】 キム・ソンス

「韓国舞踊劇」の時代を開いた作品として知られる「ホドン王子」(1974)。その名作が2022年、韓国国立舞踊団創立60周年を記念し「ホドン」として新たな解釈で生み出された。韓国を代表する演出家イ・ジナはじめ実力派アーティストが集結、50人あまりの全ダンサーが登場し、伝統と革新が交差する全8章の雄大な物語が展開する。
上映作品②「夢遊桃源舞 Mongyudowonmoo」
■上演時間:約50分
■収録日:2022年4月20日
【振付・演出】チャ・ジンヨプ

朝鮮王朝時代の画家、安堅が描いた「夢遊桃源図」にインスピレーションを得たダンス作品。振付を手掛けたのは、2018年平昌冬季オリンピック開閉会式で振付監督を務めたチャ・ジンヨプ。ダンスとメディアアート、音楽、舞台美術、衣裳が融合し、桃源郷への旅が幻想的に描かれる。
韓国国立劇場及び韓国国立舞踊団について

韓国国立劇場は1950年に創立され、韓国舞台芸術の中心として、伝統と現代が融合した多彩な公演を展開している。3つの劇場と、国立唱劇団、国立舞踊団、国立国楽管弦楽団の3団体を専属で擁し、韓国の文化芸術の発信拠点となっている。1962年に設立された韓国国立舞踊団は、韓国を代表するダンス・カンパニーとして、伝統的な韓国舞踊を基盤にしつつ、独自のコンテンポラリー作品を生み出し続けている。
新国立劇場と韓国国立劇場は2025年の日韓国交正常化60周年を記念して、公演映像の交換上映会を開催。韓国国立劇場では2025年2月8日、新国立劇場オペラ「トゥーランドット」の上映会が開催された。
◆プレスリリース全文はこちらからご覧ください。
https://www.nntt.jac.go.jp/release/press/upload_files/20250819_NNTT_Pressrelease.pdf