株式会社KMS
AI Agentを活用した業務効率化を支援する株式会社KMS(代表取締役社長:梶原 健太郎)は、Azure OpenAI Serviceの「GPT-5*」シリーズを『DAIVERSE』へ新たに実装したことを発表しました。
これにより、企業は抱える多様な課題や業務特性に応じて、最適なAIモデルを使い分けることで、さらなる業務効率化の向上と企業活動の変革を支援してまいります。

【DAIVERSEとは】
『DAIVERSE』は、セキュアな環境下で、RAG(Retrieval Augmented Generation:検索拡張生成)を活用できます。お客様の保有するデータを最大限に活用することが可能となり、業務効率化をより一層後押しします。さらに『DAIVERSE』では、User Interface(クリエイティブ力)、Development(開発力・運営力)、User Experience(体験)の3つの要素を相互作用させ、新たなテクノロジーへの挑戦を行っています。また、 Microsoft Teams (以下、Teams) での利用やBoxなどの外部サービスと接続することで、これまでにない体験を提供します。

※RAGとは、情報検索と生成を組み合わせたAI技術です。この方法では、AI Agentが大量のデータベースや文書から関連情報を迅速に検索し、得られた情報をもとに新しいコンテンツや回答を生成します。
【追加モデル(GPT-5、GPT-5 mini、GPT-5 nano 、GPT-5 chat)】
■GPT-5(最高峰の知能を備えたフラッグシップモデル)
シリーズの中で最も高性能なモデルです。
ハルシネーションの発生を大幅に抑え、長文処理において高い一貫性を維持し、専門知識にも深く対応できる最新モデルです。調査レポートや技術記事といった構造化された文章の作成において高い信頼性を発揮するほか、プログラミング分野でも大きく進化を遂げています。高度なプログラム支援や多様なデータ形式の活用に対応し、今後の業務効率化を力強く支援します。
■GPT-5 mini (速度と汎用性のバランスに優れた万能モデル)
GPT-5とほぼ同等の機能を持ち、応答速度と汎用性のバランスを向上させたモデルです。長文要約や複雑な命令理解など、精度が求められる日常業務にも幅広く対応します。利用状況に応じて、モデルを変更することで、より快適な業務改善を支援します。
■GPT-5 nano(超軽量・超高速処理のための最適モデル)
軽量かつ高速なモデルで、質問から回答生成までの時間が非常に短く、運用コストを抑えた活用が可能です。店舗や現場、コールセンターなど即時応答が求められる場面やリアルタイム翻訳、チャットボットなど、素早い反応が求められる場面で力を発揮します。深い推論力よりも反応速度と軽快さを重視した設計により、現場業務の効率化とユーザー体験の向上を支援します。
■GPT-5 chat(長時間対話・複雑業務向けに最適化されたモデル)
長時間のやり取りや複雑な業務対話に特化したモデルです。最大128,000トークンの会話履歴を参照し、過去の発言や提供された資料、画像などを踏まえて自然で一貫性のある応答を生成します。単なる質問応答にとどまらず、会話の流れや意図を深く理解し、複数の情報を組み合わせた提案・説明が可能です。カスタマーサポート、技術相談、プロジェクト進行など、継続的で精度の高いコミュニケーションが求められる業務を強力に支援します。
【今後の展開】
KMSは、ゲーム事業を中心に多角的なサービス展開し、業界最前線の開発と運営ノウハウを余すところなく活用しています。私たちの信念は、常にお客様に新しい体験と感動をもたらすことであり、その実現に向けて、迅速かつ戦略的なプロジェクト推進を実践しています。
これまでに実施したAI実証試験で蓄積した最先端の知見と経験を武器に、急速に変革する多様なお客様の業務課題に対し、最適なAI技術の導入と実用化を実現します。さらに、最先端のAI Agentを駆使したユーザー体験の創出により、業界全体に革新の波を巻き起こします。私たちは、未来を切り開くイノベーションの先駆者として、AI Agentを活用した全く新しい価値の創出に挑み続け、次世代のエンターテインメントやビジネスの新たな可能性を追求してまいります。
【Azure AI Services】
Azure OpenAI Service(o3-Pro,o4-mini,o3-mini)、Anthropic Claude 4 Sonnet in Azure Databricks、DALL-E 3などの最先端の AI モデルを活用し、自然な対話、文章生成、コード作成、画像生成といった多様なタスクに柔軟に対応するカスタムエクスペリエンスを提供します。
■会社概要
会社名:株式会社KMS(カレイドスコープメディアサービス)
代表者名:代表取締役社長 梶原 健太郎
所在地:東京都品川区西品川1丁目1−1 住友不動産大崎ガーデンタワー20階
設立年月:2015年7月
資本金:29,980,000円
事業内容:AI事業、ゲーム事業、クラウドソリューション事業、デジタルコミック事業
コーポレートサイト :https://kms3.com/
DAIVERSEサイト :https://daiverse.jp/
※ Microsoft Azure は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ その他記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。