カテゴリー

リード活用から業務改善を最大化!AI×DX×集客・効率化セミナー

  • URLをコピーしました!

株式会社BOTANICO

~売上最大化から業務効率化までを一気通貫で最適化する戦略~

展示会やWeb経由でリードを獲得しても、「商談に繋がらない」「フォローが途切れる」「歩留まりが改善しない」という課題を抱える企業は少なくありません。

本セミナーでは、SNSによる集客・認知拡大から、AI・DXによる業務効率化・内製化までをワンストップで実現のシクミを徹底解説します。

獲得したリードから商談化できた案件のみを追えている現状を踏まえ、リード掘り起こし・ナーチャリング・業務改善を組み合わせた再現性あるフローを提示。

獲得後の歩留まり改善と営業効率化を同時に叶える具体策をお持ち帰りいただけます。

お申し込みはこちら

目次

セッション

第1部|SNS集客とBPO型マーケティング支援(15:00–15:30)

  • SNSでの認知拡大と高質リード獲得:Instagram・X・Meta広告・検索の多点タッチ戦略

  • 「足並み」サービスの事例紹介:3年以上の経験者・総フォロワー4万人の監修体制

  • ナーチャリング導線設計:問い合わせ→商談の歩留まり改善

  • 内製化支援の仕組み:統制ガイドライン・ノウハウ集・プロンプト集

第2部|宮田さんパート:AI・DX業務診断と効率化モデル(15:30–16:00)

  • DX推進の6ステップ

  • As-Is整理の進め方

  • 課題抽出のノウハウ

  • “BizScan360″(業務診断パッケージ)のご紹介

受講メリット

  • SNS×広告×検索を連動させた、高質リード獲得の設計図

  • 商談化率を上げるフォーム設計・ナーチャリング・フォローアップ手順

  • AI・DXによる業務効率化の可視化テンプレート(モックアップ例付き)

  • KPI・運用チェックリスト(例:CVR・商談化率・CPA・LTV)

こんな方におすすめ

  • リードは取れているが、商談・受注につながりにくい

  • 部署間連携やフォロー体制の属人化を解消したい

  • 集客と業務効率化を同時に進めたい

  • 小規模チームでも回せる仕組み化モデルを導入したい

お申込みはこちら

登壇者プロフィール

宮田海斗

株式会社Festal/コンサルティング事業部長

AI・DXコンサルティング領域の統括を行う。

人材、製造、金融、通信、エネルギー、等幅広い業界でのプロジェクト経験がある。

特に、顧客業務部門まで入り込み、現行業務の整理~課題抽出を行い、打ち手のご提案を行うDXプロジェクトの推進を得意とする。

長谷川文哉

株式会社BOTANICO/執行役員

SNSマーケティングを中心としたWeb集客における豊富な実績を持ち、伴走型BPOサービス「アシナミ」をの責任者を務める。企業の認知拡大・リード獲得から内製化支援までを統合的に支援している。

開催情報

  • 開催日:9月17日(水)15:00~16:00

  • 形式:オンライン/30分×2パート構成(連続開催)
      - 第1部(15:00–15:30)
      - 第2部(15:30–16:00)

  • 対象:経営者/事業責任者/マーケ責任者/営業責任者

  • 参加費:無料

お申し込みはこちら

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月20日 09時47分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次