カテゴリー

【阪神梅田本店】揚げたてアツアツ!キンキンに冷えたドリンクを片手に楽しむ、からあげ三昧な6日間

  • URLをコピーしました!

株式会社阪急阪神百貨店

受賞歴を誇る本格派から百貨店初登場の店舗まで、味もスタイルも多彩!

■阪神梅田本店 1階 食祭テラス「第7回 阪神 からあげファン感謝祭」
■9月3日(水)→8日(月)
■公式URL: 
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html
■食祭テラス 公式インスタグラム: 
https://www.instagram.com/hanshin_1ffoodevent/?hl=ja

日本唐揚協会公認、大阪のからあげの聖地・阪神梅田本店で早くも7回目を迎える「からあげの祭典」が開幕します!誰もが知っている名店から初登場のお店まで、スーパープレゼンターの八木宏一郎さんがセレクトした全国津々浦々の専門店が一堂に会します。

ジュワッと心まで満たしてくれる“うまい!”からあげをぜひご堪能ください。

目次

◎からあげファン感謝祭おなじみの名店

大分・中津「元祖 中津からあげ もり山」

からあげ専門店が軒を連ねる中津に本店を構え、『からあげグランプリ®』では幾度となく最高金賞を受賞。

塩をベースに生姜や調味料、にんにくを効かせた“秘伝のにんにくダレ”のレシピは、社長だけが知るトップシークレット。旨みを強く感じ、食欲をそそる一品です。

骨なしからあげ〈モモ〉(100g)486円

和歌山・岩出「からあげ まんぷく亭」

お客さまの声から生まれた定番メニューの“とり皮せんべい”は、大きめのとり皮を自慢の塩ダレに漬け込み、パリッと揚げた一品。

新食感のからあげは、おやつ感覚でどうぞ。

とり皮せんべい(1袋)680円

群馬・高崎「イスウ」

カフェで野菜ソムリエの店主が手作りする、鶏肉×野菜のからあげ。食べ応えのある群馬県産麦風鶏に、2種の醤油をブレンドした生姜を合わせてさっぱりと。

外はサクッ、中はふんわりの食感に、夢中になる人が多数!時間が経っても驚くほど柔らかです。

上州麦風鶏しょうが正油からあげ(100g)486円

大分・中津「中津からあげ専門店げんきや」

日本各地のからあげを食べ歩いた店主が作るからあげは、国産若鶏を10数種のスパイスやハーブをブレンドした醤油ダレに漬け込み熟成させます。香ばしい風味が広がり、冷めても柔らかくジューシー。

大分県のソウルフード、とり天もご用意します。

中津からあげ(100g)486円

兵庫・須磨「揚匠 しげ盛」

鶏1羽から2切れしか取れない“むねトロ(かた)”は、モモ肉のようなジューシーさと、むね肉のようなあっさりとした味わいを兼ね備えています。

自家製の“柚子胡椒マヨネーズ”に漬け込み、ほのかな辛みがクセになる一品です。

むねトロ 柚子胡椒マヨ味(100g)486円

神奈川・小田原「小田原吉匠」

からあげは鶏肉だけじゃない!頭から尻尾まで丸ごと骨まで食べられるよう何度も試行錯誤を重ね、一尾一尾すべて手作業で作られた“鯵の唐揚げ”。『からあげグランプリ®』3年連続最高金賞を受賞しています。

今回のイチオシは、スパイスとハーブが絶妙にマッチしたガーリック香るピリ辛のペペロンチーノ味。八木さんも太鼓判を押す逸品です!外はカリッと、中はふんわりジューシー、豊富なフレーバーの食べ比べも楽しんで。

鯵の唐揚げ〈塩、醤油、ゆず胡椒、ペペロンチーノ、わさび醤油、旨辛麻辣〉(1枚)各331円

プレミアム鯵の唐揚げ 南蛮風味(1枚)381円

揚げかまぼこ各種(1個)391円から

◎県外初出店を含む注目のニューカマーが今回は4店舗登場!

京都「京都からあげ梅しん」

京都・四条河原町エリアで食べ歩きからあげの火付け役。お店での人気NO.1は、秘伝のタレマヨネーズ味。おかずにも、おやつにも、お酒のおともにもぴったり。

門外不出の秘伝のレシピで、カリッ!ジュワッ!あとがけタレマヨ!でうなる旨さに。『からあげグランプリ®中日本味バラエティ部門』2年連続最高金賞の実力をご堪能ください。

梅しんからあげ 秘伝のタレマヨネーズ(100g)486円

神奈川・鎌倉「鎌倉からあげ 鎌あいな」〈県外初出店〉

鎌倉の老舗料亭出身の店主が日本料理ならではの製法を駆使して丁寧に作るからあげは、地元の人に愛されて15年。

『第16回からあげグランプリ®東日本しょうゆダレ部門』で最高金賞を受賞。食べた瞬間、カリッと広がる香ばしさと、その後訪れる素材本来の美味しさ引き立つ味わいが魅力です。

鎌倉からあげ(100g)486円

兵庫・南あわじ「ふくカラ」

淡路鶏、淡路藻塩、淡路産玉ねぎなど、地元の良さを最大限に引き出すために地元産食材にこだわっています。淡路鶏は柔らかくジューシー、さらに冷めてもおいしい。淡路島産藻塩を使った島塩からあげや、門外不出の秘伝醤油からあげは、お子さまから大人まで愛される味。

濃すぎず、でもご飯がすすむ味。淡路島の愛情仕込みです。

淡路鶏のしょうゆからあげ(100g)486円

島塩からあげ(100g)486円

愛媛・新居浜「からあげやカリッジュ」

フランス料理の技法を用い、しょうゆ味ベースのタレに漬け込んだ鶏肉は、店名の通り、外側はカリッ、口の中には肉汁がジュッと広がります。

柔らかい鶏肉を厳選し、ニンニクなどの香辛料不使用だから、お子さまからお年寄りまで食べやすく。

骨なしからあげ(100g)486円

◎スーパープレゼンター八木さん×名店 ここだけ限定コラボメニュー

兵庫・須磨「揚匠 しげ盛」

やみつきディップソース ゆず胡椒マヨネーズ

(1個)300円

「揚匠 しげ盛」の看板メニューゆず胡椒マヨのディップソースが登場!お好みのからあげに絡めて食べるも良し、定番メニューのゆず胡椒マヨに追いソースで、ゆず胡椒マヨまみれも良し。

数量限定販売だから見つけた時が買い時です。

群馬・高崎「イスウ」

二段仕込みトマト醤油からあげ

(6個入り)1,404円

群馬県産麦風鶏を群馬県産正田醤油と糖度10度を誇る群馬県産フルーツトマト「SWEET10」で二段階に分けて丁寧に仕込み、群馬のおいしいを掛け合わせて完成した数量限定プレミアムからあげ。

◎からあげのおともは、キンキンに冷やしたドリンク

大阪「HARENOHI(ハレノヒ)」

『からあげに合う』をテーマに全国からクラフトビールを厳選!ラガー・IPAを中心に、サワーやヘイジーなどトレンドも押さえて、からあげとのペアリングをご提案します。クラフトビールの飲み比べもお楽しみに!

さらに今回は炭酸水ディスペンサーを導入。バチバチはじける強炭酸水で割るハイボールやチューハイは、熱々からあげと好相性。店主おすすめ本格焼酎のソーダ割りにぜひチャレンジしてみて。

※販売商品は会場でご確認ください。

※メニューは変更となる場合がございます。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月20日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次