カテゴリー

夏の大阪・関西万博をおいしく楽しむ!8月30日(土)は、大阪ヘルスケアパビリオン内「ほっかほっか」でアサイースムージーがお得に購入できる!

  • URLをコピーしました!

株式会社ほっかほっか亭総本部

なんと“あさい”様には、無料でアサイースムージーをプレゼント!

 株式会社ハークスレイ(本社:大阪市北区、代表取締役会長兼社長:青木達也)は、2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)「大阪ヘルスケアパビリオン」内ミライの食と文化へ出展中の『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』にて、8月30日(土)をアサイーの日として、販売中の「アサイースムージー」キャンペーンを実施いたします。

ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY のアサイーの日

https://www.hokkahokka-tei.jp/expo2025

 私たち、ハークスレイグループは、「加工」「保管・輸送」「店舗・売場・会場」と「食」に関する様々な事業の展開により、生産者と消費者をつなぐ“食のインテグレーション”を推進しています。今回のブース出展では、グループ各社の「おいしい」を創出しながら、ミライの食を提案しています。

 開幕後、多くのお客さまにお召し上がりいただいている、看板商品 ミライのお弁当「ワンハンドBENTO」は、販売数も好調に伸び続け、シリーズ累計販売個数13万食を突破!* 避暑場所である大屋根リング下にも運びやすく、手軽に食べられると大好評で、連日大人気商品となっています。

(*集計期間:2025年4月13日~8月15日)

 ワンハンドBENTOの他にも、特にこの暑い時期に当店で人気商品なのが「アサイースムージー」。スーパーフードとして人気の「アサイー」に、ライスミルクを使用して、自然な甘さを表現した、もちもちタピオカ入りスムージーです。ブルーベリーやバナナなどのフルーツと合わせて、ミライの食事に必要な栄養素と味をチョイスしています。

 早朝より活動される皆さまの朝食に、日中のエネルギーチャージに、夜のデザートにもぴったりな「アサイースムージー」をより多くのお客さまにお届けするため、8月30日(土)を勝手に“アサイーの日”として、キャンペーンを開催します。前回は、7月26日(土)に開催し、大好評につき第2弾を開催します。

ほっかほっか亭のアサイースムージー

目次

■   8月30日(土)“アサイーの日”キャンペーン詳細

● 1日限定!商品価格100円引き

 「アサイースムージー」1杯1,000円(税込)のところ、100円引きの900円(税込)でご提供いたします!

アサイー!朝いい!「ハッシュポテト」プレゼントキャンペーン

 「アサイースムージー」をオープンからお昼12時までにご購入いただいたお客さまに、もれなく「ハッシュポテト」をプレゼントいたします。是非、朝食としてご一緒にお召し上がりください。

※お一人さま1つ限りのプレゼントです。

●   “あさい”さんはラッキー!現品プレゼント

 お名前に“あさい”がつく方には、なんと1会計に1つ「アサイースムージー」現品をプレゼントいたします。身分証など、お名前を証明できるものをご提示でOKです。

なぜほっかほっか亭が「アサイースムージー」なのか?

ほっかほっか亭が運営するトリコバーガー

 ほっかほっか亭総本部では、「できたて、つくりたてのおいしさ」を体現した、新規事業クラフトバーガーショップ<トリコバーガー 北野田店>を運営。大阪・関西万博で提供中の「アサイースムージー」は、トリコバーガーのメニュー開発担当者が、トリコバーガーのZ世代のお客さまにも大人気なアサイーを使用したメニューを開発しました。

 大阪・関西万博の夏を楽しむためにも、是非皆さまに飲んでいただきたい1杯をご賞味ください!

【トリコバーガー 北野田店 公式Instagram】

https://www.instagram.com/torico_jp/

【トリコバーガー ひとり宣伝部長みよし TikTok】

https://www.tiktok.com/@miyosshiiii

【現在開催中】没入MR体験!デモキッチンエリア – THE OISHII QUEST –

THE OISHII QUEST
THE OISHII QUESTMR体験中の様子

 大阪ヘルスケアパビリオン内、1Fミライの食と文化ゾーンへ入ってすぐ右手にある<デモキッチンエリア>では、期間ごとに様々な“食と文化”を発信する体験をお届けしています。

 イベント期間中『THE OISHII QUEST』と題し、「惑星ハークスレイ」を舞台に、野菜の収穫体験をはじめとした様々な「おいしい」を集めるMR(Mixed Reality)体験が可能です。MRとは、現実世界と仮想世界を融合させた技術のことで、専用の「MRゴーグル」を装着していただくことで、没入感のある新感覚のインタラクティブ体験を楽しむことができます。

【実施会期】 8月17日(日)~8月22日(金)

【体験時間】 おひとりあたり約15分/回。予約不要。

会場内店舗 販売商品

ワンハンドBENTO

ワンハンドBENTO

 片手=ワンハンドで主食・おかずを満足感たっぷりに味わうことができる、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な十六穀米を使用したミライのお弁当です。『おにぎらず®』ブームの仕掛け人、料理研究家 小河知惠子さん監修のもと開発しました。非常に腹持ちも良いうえ、満足感を感じられ、大阪・関西万博会場内での食べ歩きにおすすめです。

【小河知惠子(料理研究家/台湾料理研究家)プロフィール】

 料理研究家、フードコーディネーターとして、テレビや雑誌などで活動後、台湾に料理留学。 80種類以上の料理を習得し、台湾料理研究家としての活動を開始。本場の味を日本でも再現できるレシピ開発に力を注ぐ。2014年には「おにぎらず®」ブームの仕掛け人として、日本国内でも活躍を続けながら、2019年より台北在住。現地にいるからこそわかる本物の台湾料理や食文化を研究、発信しながら活動の幅を広げている。

料理研究家 小河知惠子 氏

・海苔弁:500円(税込)

 ほっかほっか亭の元祖「のり弁当」をベースに、ミライをイメージしてアレンジしました。ひと口食べると、白身フライやちくわ磯辺など「のり弁当」が口の中に広がります。まろやかな、おかかしょうゆごはんに、からしマヨネーズがアクセントです。

・ポークたまご:790円(税込)

 食感にこだわったポークミートと、やさしい味わいのたまご焼を挟みました。黒こしょうのパンチの効いたポークミートと、アクセントのからしマヨネーズとのコンビネーションが最高です。

チキン南蛮~梅入り~:890円(税込)

 ほっかほっか亭で人気の「チキン南蛮」をベースに、夏の暑い時期にぴったりのワンハンドBENTOへ新登場。カリカリ梅をアクセントに加えることで、塩分補給やさっぱり感をプラス。黒酢×タルタルソースの濃厚な組み合わせに、食べ応えのあるボリュームが魅力です。

・穴子:1,500円(税込)数量限定

 穴子をまるごと一匹使用していて、食べても食べても穴子が出てくるボリュームたっぷりのメニューです。生きたままの真アナゴをさばくことで、非常にやわらかく、ふわふわ食感になっています。

オリジナルのしょうゆベースの甘めのたれで丁寧に煮込んだ至極の逸品です。

・和牛:1,700円(税込)

 大阪産 銘柄和牛「なにわ黒牛」を使用した、すき焼仕立てのワンハンドBENTOです。「なにわ黒牛」は希少価値の高い銘柄のため、限られた飲食店舗でのみ味わえる、さっぱりとした脂と肉質のやわらかさが特長の黒毛和牛。お肉の旨味を引き立てる、コクのある甘めのすき焼のたれに、やわらかい黒毛和牛を贅沢に包みました。大阪ならではのおいしさです。

※すべて単品価格。店頭ではお得なセットもご用意しています。

唐揚 3個入:600円(税込)/10個入:1,950円(税込)

 ほっかほっか亭の代名詞でもあるこだわりの唐揚を万博仕様にアレンジして提供。人気料理研究家リュウジ氏とほっかほっか亭のコラボから実現しました。黒こしょうと花椒塩(ホアジャオエン)のパンチを効かせた、リュウジ氏開発の特製スパイスを振りかけながら、さっぱりとレモンで味を引き締めます。

【料理研究家リュウジ プロフィール】

 料理研究家。1986年、千葉市生まれ。XやYouTubeで日々更新する料理動画やレシピが、「簡単に爆速で美味しく作れる」と大人気。YouTube チャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」の登録者数は500万人、SNSを含めた総フォロワー数は1050万人を超える。2020年、『ひと口で人間をダメにするウマさ!リュウジ式悪魔のレシピ』(ライツ社)で「第7回料理レシピ本大賞」を受賞。22年には、定番料理100品のレシピを集めた『リュウジ式至高のレシピ』(ライツ社)で「第9回料理レシピ本大賞」を受賞し、2度目の栄誉に輝く。「料理のおじさん」として自炊の楽しさを広めようと、多方面で活躍している。

料理研究家 リュウジ氏

ワンハンドBENTO 唐揚・ハッシュポテトセット
ワンハンドBENTO 海苔弁

コンセプト「MADE by HURXLEY(メイドバイハークスレイ)」

 MADE IN JAPAN=日本製であることが誇りとなっているように、ハークスレイグループが推進する食のインテグレーションが人々の生活を豊かにしていくという想いを表現。

 会場内店舗である『ほっかほっか』(ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY)は、炊きたてのごはんをお届けするほっかほっか亭のブランドイメージを、湯気に見立てショップサインにデザインしました。

MADE by HURXLEY

■ コンセプトムービー

 大阪・関西万博への出展を通じて、“食のインテグレーション”が生み出す「おいしい」の価値をより身近に感じていただくために生まれたコンセプト「MADE by HURXLEY」を映像体験に昇華。

 本映像では、「おいしいは、どこからやってくるのだろう?」という壮大な問いを立て、主人公の女性が食の原風景に思いを巡らせていくうちに不思議な世界に迷い込むストーリーを描きました。自然と共生しながら、多くの人が「おいしい」をつくっている世界を通して、“未来永劫変わらない価値”としての「おいしい」の由来を発見・再発見していただくことを目的としています。

■ 店舗詳細

・店舗名:『ほっかほっか』 ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY

・出店期間:2025年4月13日(日)〜2025年10月13日(月)

・営業時間:10:00~21:00

・場所:大阪 夢洲 大阪ヘルスケアパビリオン内 ミライの食と文化

・パビリオンアクセス:大阪メトロ 中央線 夢洲駅側ゲート「東ゲート」から徒歩約5分

 https://2025osaka-pavilion.jp/

ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY

 「ミライの食と文化」へは、大阪ヘルスケアパビリオンの来館予約不要でご来場いただけます。是非、お気軽にお立ち寄りいただき、大阪・関西万博グルメをお楽しみください。

  ※混雑した場合は、入場制限を行う可能性がございます。

公益社団法人2025年 日本国際博覧会協会より引用
大阪ヘルスケアパビリオン 館内図

※本リリースに掲載されている情報は発表日現在の情報です。

 予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。

■ 株式会社ハークスレイについて

 株式会社ハークスレイは前身の株式会社ほっかほっか亭大阪事業本部を設立した時点から、大阪に本社を置くフードカンパニーとして、大阪を起点とし全国に事業拡大に努めてきました。ほっかほっか亭の持ち帰り弁当事業を中心に事業拡大を図る中で、より多くの方々に安心・安全でおいしい商品をお届けしたいと思い、食品加工や店舗開発、ナッツや豆菓子の製造販売など様々な事業を展開しています。

 ハークスレイグループは、大阪ヘルスケアパビリオンのスペシャルパートナーです。

 株式会社ほっかほっか亭総本部は、株式会社ハークスレイのグループ会社です。                                     

大阪・関西万博

〈会社概要〉

代表取締役会長兼社長: 青木達也

本社所在地:大阪市北区鶴野町3番10号

設立:1980年3月

HP:https://www.hurxley.co.jp/

ハークスレイ

〈グループ会社〉

・株式会社ほっかほっか亭総本部

・店舗流通ネット株式会社

・株式会社アサヒL&C

・稲葉ピーナツ株式会社

・株式会社谷貝食品

・株式会社味工房スイセン

・株式会社ファースト・メイト

・株式会社ホソヤコーポレーション

・株式会社アニー

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月20日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次