カテゴリー

国産CMS『おりこうブログ』を提供するディーエスブランドが、Webサイトの反応率(コンバージョン率)を高める改善テクニック集を無料公開

  • URLをコピーしました!

株式会社ディーエスブランド

中小企業のWeb担当者向けに、コンバージョン率を高めるWebフォームやCTAの改善ポイントを解説

導入実績2万社を超えるWebサイト作成ツール(CMS)『おりこうブログ』シリーズを提供する株式会社ディーエスブランド(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:下山大祐)は、Webサイトの反応率(コンバージョン率)を高める改善テクニックをまとめた資料「かんたん&短時間でできる! Webサイトの反応率を高める改善テクニック集」を新たに公開したことをお知らせいたします。

資料ダウンロードページ:https://oricoh-blog.com/pages/494/

目次

■資料公開の背景

多くの企業がWebサイトの成果向上を目指す際、「アクセス数を増やせば、問い合わせや売上げも増えるはずだ」と考えがちです。 しかし、SEOやWeb広告によるアクセス数の増加には多くの時間とコストがかかります。

そこで当社は、少ないリソースでも即効性のある成果を出しやすい「コンバージョン率(CVR)※」の改善に着目しました。 本資料では、訪問者が問い合わせなどの行動を起こす最終段階である「Webフォーム」や「CTA(行動喚起)ボタン」の最適化に焦点を当て、Webマーケティングの初心者でもかんたんに実践できる具体的な改善テクニックをまとめています。この資料を通じて、多くの中小企業のビジネス成長に貢献することを目指します。

※コンバージョン率(CVR):Webサイトを訪問した人のうち、問い合わせや資料請求などの成果(コンバージョン)に至った割合。

■本資料の概要

本資料では、コンバージョン率を改善するための実践的なテクニックを、図やイラストを豊富に用いて初心者にもわかりやすく解説しています。

【資料の内容(一部抜粋)】

第1章:なぜ、Webサイトのお問い合わせ数や反応率を増やすべきなのか

Webサイトで成果を出すための「集客」「回遊」「コンバージョン」という3つのステップと、短期間で成果を上げるためにはコンバージョン率の改善が最優先である理由を解説します。

第2章:コンバージョン率が大きく変わる! Webフォームの改善ポイント6選

コンバージョン獲得の最終ゴールであるWebフォームの最適化(EFO)について、すぐに実践できるポイントを紹介します。

【例】

  • 入力項目は最小限にまで絞る

  • 送信ボタンは、クリック後に起きるアクションがわかるようにする

  • コンバージョン誘導ボタンと遷移先のWebフォームの文言をそろえる

第3章:クリックされやすいボタン(CTA)にするための改善ポイント3選

訪問者の行動を促し、サイト全体のコンバージョン率を左右するCTA(行動喚起)ボタンについて、クリック率を高めるための3つの改善ポイントを解説します。

  1. 買い手目線で能動的な言葉(動詞)を使う

  2. CTA付近にクリックを促す文章(マイクロコピー)を設置する

  3. CTAボタンは明確に差別化した色にする

初心者のWeb担当者でも、少ない時間で成果を得られるコツを紹介していますので、ぜひご覧ください。

■おりこうブログとは

IT・Webに詳しくない方でも、簡単にWebサイトを作成・運用できるノーコードの国産CMSです。シンプルな操作性と手厚いカスタマーサポートが特長で、日本全国で2万社以上の導入実績があります。

また、レビューサイト「ITreview」において、ホームページ作成ソフト部門で顧客満足度NO.1を獲得し、「Best Software in Japan 2025」TOP100にも選出されています。

製品サイト:https://oricoh-blog.com/

■株式会社ディーエスブランド 会社概要

株式会社ディーエスブランドは、簡単にWebサイトの作成・更新ができるCMS「おりこうブログ」シリーズを開発・提供しており、日本全国で2万社以上の企業に導入されています。

その他にも、生成AI活用・kintone連携・メタバース・健康経営支援など幅広いソリューションを提供しており、誰でも簡単に利用できるシンプルな操作と、手厚いカスタマーサポートで企業のWeb活用を支援しています。

社 名:株式会社ディーエスブランド

代表者:代表取締役 下山大祐

所在地:

【本社】〒852-8003 長崎県長崎市旭町6番1号 タワーシティ長崎 タワーコート1F

【販売本部】〒104-0061東京都中央区銀座8丁目14-9 デュープレックス銀座タワー8/14 12F

設立年月:2005年11月1日

事業内容:CMSや各種クラウドサービスの開発・提供

URL:https://ds-b.jp/

【製品サイト一覧】

・おりこうブログ(CMS)

https://oricoh-blog.com/

・おりこうブログDX(業務改善ツール・kintoneとの連携ソリューション)

https://oricoh-blog.com/dx/

・おりこうブログCX(メタバースのビジネス活用ソリューション)

https://oricoh-blog.com/cx/

・おりこうブログHR(健康経営支援ソリューション)

https://oricoh-blog.com/hr/

・おりこうAIコンシェルジュ(生成AI活用の自動接客ソリューション)

https://oricoh.ai/concierge/

【メディアサイト一覧】

・ディーエスマガジン(中小企業のWeb活用ガイド)

https://ds-b.jp/dsmagazine/

・健康経営DSマガジン(企業の健康経営をサポートするメディアサイト)

https://hr.ds-b.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月20日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次