カテゴリー

日本代表選手などのトップアスリートも実践する「一本歯下駄トレーニング」の認定指導者講座をリニューアル

  • URLをコピーしました!

合同会社GETTAプランニング

『一本歯下駄インストラクター®︎』公式サイト、本日より公開

一本歯下駄の企画・販売、トレーニングメソッドの開発を行う合同会社GETTAプランニング

(所在地:[京都府京都市中京区室町通御池上ル御池之町305 遊子庵内]代表:[宮崎要輔])は、

本日2025年8月20日、指導者育成のための「一本歯下駄インストラクター®︎」認定指導者講座をリニューアルいたしました。

▼『一本歯下駄インストラクター®︎』公式サイト

https://instructor.getta.jp/

■サイト開設の背景

一本歯下駄は、古来より伝わる履物ですが、近年そのトレーニング効果が科学的にも注目されています。体幹やバランス感覚を養い、身体のしなやかさを引き出すツールとして、プロ野球選手やJリーガー、プロボクサー、陸上競技のトップ選手など、多くのアスリートがパフォーマンス向上のために導入しています。アスリート普及のきっかけとなった、競技の動きに特化した一本歯下駄GETTAを2010年に開発しました。それ以降、数々の一本歯下駄シリーズの開発者である宮崎要輔を中心に、トップアスリートへの指導や、その理論と実践を積み重ねてまいりました。この度、その専門的な知識と指導ノウハウを、より多くの方々に届け、安全かつ効果的に活用していただくため、公式な指導者認定制度『一本歯下駄インストラクター®︎』の認定指導者講座をリニューアルする運びとなりました。

■『一本歯下駄インストラクター®︎』とは

一本歯下駄をただ履いてもバランストレーニングや体幹トレーニングになりますが、一本歯下駄の真髄は筋膜へのテンションのかけかたや背骨をとろけさせるように誘導することでの固有受容感覚を最大化させることで、小脳とのループシステムを構築するところにあります。そのためにも一本歯下駄にも専門家が必要です。『一本歯下駄インストラクター®︎』は、当社が商標登録(※)のもと認定する、一本歯下駄において唯一の公式な指導者資格、トレーニング指導資格です。

本制度では、運動指導者や治療家の方はもちろん、ご自身やお子様の身体能力を高めたいと考える保護者の方まで、幅広い層を対象としています。受講者は、一本歯下駄に関するエビデンスに基づいた理論や各種トレーニング方法を学び、これまで培ってきたご自身の技術(ウェイトトレーニング、ヨガ、ピラティス、武術など)と掛け合わせることで、指導者として新たな高みを目指すことができます。

アスリートサポートだけでなく、ご家族の健康サポートにも画像は小学生のお子さんの足の変化の様子

【本認定制度の主な特徴】

●感覚を伝える「共通言語」の獲得: 「わざ言語」「からだメタ認知」「身体配列」といった感覚を引き出し再現性を高める指導を、一本歯下駄というツールを通してより明確に共有できるようになります。それによって、指導者だけでなく、かかわる選手の言語化能力を高めていけるようになります。

●豊富な学習コンテンツ: 5年分にも及ぶ膨大な講義、トレーニングアーカイブ動画や毎週のリアルタイムのオンライン講座で、常に最新の理論を学ぶことが可能です。

●手厚いサポート体制: 認定後の活動も、公式サイトでの広報やイベント開催のサポート、限定コミュニティへの招待など、バックアップします。

(※)「一本歯下駄GETTA」「一本歯下駄インストラクター」「一本歯下駄トレーナー」は特許庁にて商標登録されている当社の商標です。一本歯下駄で指導できる、一本歯下駄で専門的なトレーナー業務ができることを新しい武器として活動されたい方は、本認定講座をお申し込みください。

陸上教室での一本歯下駄トレーニングの様子

■今後の展望

私たちは、一本歯下駄の持つ可能性を、トップアスリートの世界だけに留めることなく、幼児教育から医療、介護、そして全ての家庭の健康と幸せに届けることを使命としています。本サイトを通じて、志を同じくする指導者の全国プラットフォームを強固にし、一本歯下駄を通じた健康で豊かな社会の実現に貢献してまいります。

ご興味のある方は、ぜひ公式サイトより詳細をご確認ください。

【会社概要】

企業名:合同会社GETTAプランニング

所在地:[京都府京都市中京区室町通御池上ル御池之町305 遊子庵内]

代表者:[宮崎要輔]

設立:[2023年12月]

URL:[https://getta.jp/]

事業内容:一本歯下駄の企画・販売、トレーニングメソッド開発、指導者育成事業など

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月20日 14時32分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次