カテゴリー

渋谷区、「認知症なっても展2025」を開催

  • URLをコピーしました!

渋谷区

認知症を正しく理解し、安心して暮らせる街・渋谷をめざして

渋谷区(区長:長谷部 健)は、9月4日から6日までの3日間、渋谷区役所15階にて「認知症なっても展2025」を開催します。本イベントは、区民や区内に通勤・通学する、渋谷区に集う人々が認知症を正しく理解し、誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指すものです。当事者や専門家による講演、トークショー、映画上映のほか、体験型ブースや相談窓口を設け、参加者が認知症を自分ごととして捉える機会を提供します。

目次

実施概要

日時  

9月4日(木)~6日(土)11:00~16:30(6日は16:00まで)

会場  

渋谷区役所15階 スペース428(渋⾕区宇田川町1-1)

対象  

区内在住・在勤・在学の人

参加費  

無料(一部事前申込制)

主催  

渋谷区

特設サイト  

https://shibuya-ninchisho.tokyo/2025autumn/

ステージプログラム

9月4日

11:00~12:00 

ステージ「笑える脳トレプログラム体験」

新谷 幸三 氏(日本マッスル&フィットネス協会ジェネラルマスタートレーナー)

岩田 裕之 氏

13:00~14:00 

講演「認知症になっても自分らしく地域や人とつながるために」

岩田 裕之 氏(若年性認知症当事者/とうきょう認知症希望大使)

桂 米之助 氏

15:00~16:00

ステージ「落語レクリエーション」

桂 米之助 氏(米朝事務所)

9月5日

小川 郁 氏

11:00~11:30

講演「認知症に対する音響療法の有用性と今後の課題」

小川 郁 氏(オトクリニック東京院長)

松村 美由起 氏

13:00~14:00

講演「認知症医療・介護の現状 どう備え、どう生きるか」

松村 美由起 氏(東京都地域連携型認知症疾患医療センター長)

14:30〜16:00 

講座「認知症サポーター養成講座」

木村 誠 氏(福祉事務所ランタン代表)

9月6日

安藤 優子 氏

11:00~12:00

トークショー「認知症の母との15年」

安藤 優子 氏(キャスター/ジャーナリスト)

13:00~15:00

映画上映会「父と僕の終わらない歌(2025)」&監督トークショー

小泉 徳宏 氏(監督・脚本家)

体験・展示・相談ブース 

  • オレンジカフェ体験

  • 健康チェック、VR・ロボット体験ブース

  • 医師・専門職員による相談窓口

  • 学生による企画展示

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月21日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次