豊丸産業株式会社
展示会でも話題沸騰。“やりたくなるレク”の最前線をご体験ください

楽しいが、未来を変える。
福祉の世界に“ワクワク”を——。
豊丸産業株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:永野 光容)は、福祉施設向けの体験型レクリエーション機器を数多く展開しています。現在、テレビ・雑誌・Webメディアなどの取材対応を積極的に受付中です!
高齢者・障がい者・子どもたちなど、あらゆる人が“やりたくなる”仕掛けにこだわった弊社の製品は、福祉の現場で笑顔と運動習慣を生み出しています。
■ 取材対象となる主な機器 ◆ エアロビックトレパチ!

実際のパチンコホールでも大人気のパチンコ台を福祉施設用に!
足こぎペダルを漕ぐと、連動してパチンコ玉が飛び出すという、体験型アナログ×エンタメの融合機器。本機種限定で坂本冬美さんのオリジナル楽曲が流れ、映像と音が一体となった演出で楽しみながら自然と体を動かせます。
「エアロビックトレパチ!」は、足こぎペダルを漕ぐと、連動してパチンコ玉が飛び出すという体験型レクリエーション機器です。なかでも、演歌歌手・坂本冬美さんとのタイアップコンテンツ『コマコマ倶楽部 with 坂本冬美』は、トレパチでも大人気機種。本機種でしか聴けないオリジナル楽曲も搭載されており、楽しみながら自然と体を動かせる仕掛けが詰まっています。
展示会でも注目度が高く、「つい夢中になる」と話題のレクリエーションアイテムです。
◆ トレパチテーブル

20種類以上のアプリ搭載!遊びながら脳と身体を刺激する多機能テーブル
トレパチテーブルは、20種類以上のアプリを搭載したインタラクティブなレクリエーション機器。
ゲームや反射遊び、記憶力トレーニングなど多彩なコンテンツで、年齢や能力に合わせた楽しみ方が可能です。自然と会話や笑顔も広がります。
トレパチテーブルは、20種類以上のアプリを搭載したインタラクティブなレクリエーション機器です。手や指を使ったゲーム感覚の操作で、楽しみながら自然に上肢の運動や反射動作を引き出すことができます。さらに、認知症予防を目的としたアプリも複数搭載されており、脳の活性化や集中力の維持にも効果が期待されます。1人でも複数人でも遊べるため、施設内のコミュニケーション活性化にも最適。多くの福祉施設で導入されており、“やりたくなるレク”として高い支持を集めています。
◆ TANO(タノ)

体を動かして遊ぶだけ!3秒で姿勢チェックもできる次世代レク機器
TANOは、モーションセンサーを使って身体の動きを画面に反映させる体感型レクリエーション機器です。
わずか3秒で姿勢チェックができる機能もあり、遊びながら身体の状態を楽しく確認できます。
TANOは、身体の動きを映像と連動させて楽しむ非接触型の体感型レクリエーション機器です。モーションセンサーにより、専用コントローラーなどを使わず直感的に操作できるのが特長で、高齢者や子ども、障がいのある方でも安心して使用できます。搭載されているコンテンツは300種類以上にのぼり、リズム体操、反応ゲーム、知育、認知トレーニングなど多彩。さらに、約3秒で姿勢バランスを測定できる簡易評価機能も備えており、フレイル予防や機能訓練の現場でも活躍しています。高齢者施設、放課後等デイサービス、保育園など多世代に対応した次世代レクリエーション機器です。
■ 福祉×エンタメがつなぐ、未来の当たり前
これら3製品はすべて、「やらされるレクリエーション」から「やりたくなるレクリエーション」へという思想から生まれたもの。
「動き」が「遊び」になり、「遊び」が「習慣」に変わる。
福祉の未来を、もっと前向きに、もっと明るく——そんな可能性に挑戦しています。

■ 取材対応可能場所(全国3拠点にショールーム完備)
以下のショールームにて、実機による体験取材を随時受付中です:
【名古屋本社ショールーム】
愛知県名古屋市中村区長戸井町3丁目12番地
【東日本営業所(東京・上野)】
東京都台東区東上野3-18-7 上野駅前ビル5F
【西日本営業所(大阪・なんば)】
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-70 パークスタワー19F
■ スタジオ撮影にも対応可能!
デモ機の貸出も可能です。スタジオ撮影、屋内ロケ、収録番組等にも対応いたします。
動き・音・反応のある製品なので、映像や紙面映えにも最適です。
■ お問い合わせ・取材申込窓口
豊丸産業株式会社 未来事業本部(担当:亀井 裕人)
📞 052-452-8120
✉ h.kamei@toyomaru.jp
🌐 公式サイト|未来事業特設サイト
▼ 編集部・メディアの皆さまへ
福祉業界に新しい風を吹き込む、“本気のレクリエーション=マジレク”の世界をぜひご取材ください。
施設・高齢者・子ども・障がい者、すべての方々に「楽しいから動きたくなる」未来を——。