カテゴリー

TRIPORT、女性活躍推進への取り組みが評価され、厚生労働省の「えるぼし認定」最高位(3つ星)を取得!

  • URLをコピーしました!

TRIPORT社会保険労務士法人

TRIPORT社会保険労務士法人(代表社員:岡本 秀興、以下 TRIPORT)は、厚生労働大臣が認定する「えるぼし認定」において、最高位「認定段階3(3つ星)」を取得いたしました。

TRIPORTは創業当初より、「誰もが、いつでも・どこでも・好きなだけ働ける社会の実現」を掲げ、性別やライフステージにかかわらず、すべての社員が自分らしく働ける柔軟な雇用環境づくりに取り組んでまいりました。その結果として、こうした取り組みが女性のキャリア形成を後押しする基盤ともなり、このたび厚生労働省より最高位の認定を受けるに至りました。

目次

えるぼし認定 取得につながった主な取り組み

1.採用

年齢・性別・家庭環境を問わず、多様な人材が自分らしく働ける環境を整備しており、女性の採用比率においても業界水準を大きく上回る実績を実現しています。

  • 採用広報では女性社員のロールモデルを発信

  • 子育て・介護中の方にも配慮した柔軟な面接や選考フローを提供

  • 採用〜教育・配属まですべてオンライン対応可能なため、地理的制約を問わず採用が可能に

2.継続就業

ライフステージが変化しても、社員が長く働き続けられる環境づくりを重視しています。

  • 創業当初より、全社員を対象としたテレワーク制度を導入(利用率100%)

  • 短時間“勤務”制度(いわゆる時短勤務/育児においては3歳までしか利用できない)ではなく、短時間“正社員”制度(TRIPORTの場合、本人の希望があれば、できる限り本人の希望に応じた形で適用。フルタイム正社員と同等待遇の計算ロジックで勤務できる制度)を導入

  • 「裁量労働制」や「事業場外みなし労働時間制度」も活用し、社員のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を選択可能に

  • 育児・介護・持病などの理由で出社が難しい状況にあっても、キャリアを諦めることなく働き続けられる環境を整えています。

3.労働時間等の働き方

働く時間・場所・方法について社員が自律的に選べる柔軟な制度を整備しています。

  • テレワークを前提とした柔軟な勤務体制を導入し、通勤に縛られない働き方を可能に

  • 働く時間帯や稼働日数の選択肢も柔軟に設計(短時間正社員、時給制、業務委託など)

  • 勤務時間中の「中抜け」にも柔軟に対応できるため、育児や介護などと両立しながら働くことが可能

4.管理職比率

性別や働き方(フルタイム/短時間勤務)に関わらず、意欲と実力に応じて公平に登用される仕組みが整っています。

  • 管理職登用において「勤務形態」や「家庭状況」は問わず、成果と適性に基づいて判断

  • 多様なリーダーシップスタイルを尊重する風土が根付き、役割・キャリアにおける選択肢の幅が広い

  • 結果として、業界水準と比べても高い比率を実現しており、持続可能なキャリア形成の場として機能

5.多様なキャリアコース

キャリアの多様性を尊重し、正社員登用の機会を提供する一方で、非正規としての働き方を希望する社員にも柔軟に対応しています。

  • 「非正規社員」「短時間正社員」など、希望する就業スタイルに合わせた雇用形態を柔軟に選択可能

  • いずれの働き方でも、待遇面の公平性や業務の裁量が確保されており、自身のペースでキャリアを築ける環境を整備


「えるぼし認定」とは

「えるぼし認定」は、女性が能力を発揮しやすい職場環境を整備している企業に対し、厚生労働大臣が認定を行う制度です。「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」という5つの評価項目において、基準を満たした項目数に応じて1〜3段階の認定が付与されます。

TRIPORTが取得した「認定段階3(3つ星)」は、すべての評価項目を満たした企業のみに与えられる最高位の認定です。

今後の展望

TRIPORTは、少子高齢化にともなう労働力不足という社会課題の解決に向け、BPO事業、助成金支援、多様な働き方コンサルティングを展開しています。今回の認定取得を契機に、自社の実践で培ったノウハウを活かし、他企業への「えるぼし認定」取得支援にも一層注力してまいります。

◎【えるぼし認定 取得支援サービス】

サービスサイトはこちら

◎【無料・えるぼし診断】

自社が取得できそうな段階(★1〜3)が1分でわかる!

WEB診断サイトはこちら

◎【無料相談】専門家に直接ご相談したい方へ

貴社のご状況をヒアリングし、最適な対応方針や取得のための進め方をご提案

オンライン相談のご予約はこちら

本件に関するお問い合わせ先

TRIPORT社会保険労務士法人

E-mail:pr@triport.co.jp

HP:https://triport.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月21日 12時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次