公益財団法人東京都歴史文化財団
東京都と東京芸術劇場は、クラシック音楽の若き担い手たちとまちの音楽文化を支える新しい音楽家支援事業として、2025年7月から「GOA+(プラス)」を開始しました。
東京芸術劇場による若手管打楽器奏者のための人材育成事業「芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)」の在籍生・卒団生が、東京都内のさまざまなイベントに出演し、クラシック音楽をより身近な存在へと広げてまいります。
そしていよいよ9月に迫る「東京2025世界陸上」。その盛り上げイベントである「TOKYO FORWARD 2025 for 世界陸上」にも出演が決定しました。
出演情報
『TOKYO FORWARD 2025 for 世界陸上』
https://www.tokyofwd2025event.metro.tokyo.lg.jp/
会場:国立競技場外構部 ステージエリア

日時:
9月16 日(火) 15:35~16:05 / 17 日(水) 15:00~15:30
出演:
Seras Saxophone Quartet(サクソフォン四重奏)(GOA+ 登録グループ)
海老原美保(ソプラノ・サクソフォン)(GOA+ 登録アーティスト)
外﨑 遥(アルト・サクソフォン)
立畠花音(テナー・サクソフォン)
宮楠菜緒(バリトン・サクソフォン)(GOA+ 登録アーティスト)
プロフィール:
2023 年に結成された新進気鋭のサクソフォンカルテット。メンバーそれぞれが洗足学園音楽大学、昭和音楽大学、東京藝術大学、同大学院などで経歴を積み卒業後に結成された。「きらりかまがや第7 回アーティスト発掘プロジェクト」優秀賞受賞。 「ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクールin Tokyo 2025 室内楽部門」特別賞受賞。
直近の出演情報
サマーナイトミュージアム2025
関連イベント 『ミニコンサート “Museum × Music! ”』
https://www.rekibun.or.jp/crossing/nightmuseum/
-
東京都庭園美術館×東京芸術劇場
日時:8 月22 日(金)17:30~17:50、19:30~19:50
場所:東京都庭園美術館 西洋庭園
料金:無料(要展覧会もしくは庭園チケット)
出演:中山京( トランペット) 、佐藤文香( ホルン) 、代田将也(トロンボーン)
曲目 :コズマ/枯葉 ほか



-
東京都渋谷公園通りギャラリー×東京芸術劇場
日時:8月29日(金)19:00~19:20、20:00~20:20
場所:東京都渋谷公園通りギャラリー 交流スペース
料金:無料
出演:和田桃子(フルート)、北山木乃香(ファゴット)
曲目:デュボワ/フルートとファゴットのための小組曲 ほか


-
東京都美術館×東京芸術劇場
日時:9月5日(金)18:00~18:20、19:00~19:20
場所:東京都美術館 企画棟ホワイエ
料金:無料
出演:佐藤悠光(ユーフォニアム)、山本彩乃(サクソフォン)[賛助出演]
曲目:モーツァルト/きらきら星変奏曲 ほか


GOA+(プラス) 若手音楽家支援事業
東京都、東京芸術劇場による新しいアーティスト・バンク制度。芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)在籍生および卒団生がアーティスト登録をし、東京都内でイベントを企画する事業者、団体等に向けて、音楽家の派遣依頼を幅広く受け付けます。GOAで培ったセルフプロデュース力を発揮する機会をコーディネートするとともに、コンサート、イベント、ワークショップなど、さまざまな音楽プログラムを企画・開催される都内の事業者や団体に対して登録アーティストの紹介を行います。

都と劇場による若手音楽家のステップアップ支援
音楽分野では、新人音楽家が発表の場を得る仕組みが限られており、特に大学卒業直後の若手にとって、社会で演奏活動を始める第一歩が非常に得がたい状況が続いています。近年はコロナ禍の影響も重なり、そのまま活動を断念するケースも少なくありません。
東京芸術劇場では、若手管打楽器奏者を対象に2014 年から「芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)」を開講し、音楽表現力とセルフプロデュース力の育成を進めてきました。本事業は、GOA 在籍生・卒団生に対して、都内の美術館やギャラリー、公共空間や民間施設などでの演奏機会をコーディネートすることで、プロフェッショナルとしてのステップアップを支援する
取り組みです。
本事業は、「東京文化戦略2030」が掲げる「アーティストが継続的に活動できる仕組みづくり」に対応するものであり、若手音楽家の自立と社会への定着を強く後押しします。
芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)
東京芸術劇場が2014 年から開講している若手管打楽器奏者を対象としたアカデミープログラム。音楽表現とセルフプロデュース力の向上をミッションに掲げ、ミュージック・アドヴァイザー福川伸陽氏(ホルン奏者)とともにレッスン/キャリアアップゼミ/コ
ンサートからなる3つのカリキュラムを展開。前身の吹奏楽アカデミーを含め10 年以上にわたり、のべ80 名以上の若手音楽家を国内外に輩出している。
WEB サイト: https://www.geigeki.jp/performance/goa/
Facebook: https://www.facebook.com/geigekigoa/
Instagram: https://www.instagram.com/geigeki_goa/

東京芸術劇場の人材育成事業
東京芸術劇場は、東京都の音楽・舞台芸術を代表する「顔」として、⾧期的な視点に立った「芸術文化の創造発信」「人材育成・教育普及」「賑わい創出」「国際文化交流」に取り組んでいます。本格的なクラシック音楽、演劇・舞踊等の専用ホールと専門スタッフを有し、積極的な創造活動を行う東京芸術劇場の特性を活かし、高い専門性を持つ人材を育成していきます。

主催:東京都/東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
制作協力:株式会社ウインズ・インターナショナル