カテゴリー

PicoCELA、持続可能な食の未来を考える畑のフェス「EARTH BEAT FES 2025」へ協賛決定

  • URLをコピーしました!

PicoCELA株式会社

無線メッシュWi-Fi技術で広大な農場に安定した通信を提供し、食と人をつなぐ

PicoCELA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:古川 浩)は、株式会社オイシクル(本社:千葉県木更津市、代表取締役:髙島 宏平、小林 武史)が主催する、持続可能な食の未来を考える畑のフェス「EARTH BEAT FES 2025」へ協賛することを決定しました。

「おいしい物語を、明日につなぐ。」をコンセプトに掲げる本イベントでは、つくる人、届ける人、食べる人が一堂に会し、ここでしか食べられないおいしさや数々の体験を通じ、全身で食の未来に想いを馳せることができるコンテンツを提供します。
PicoCELAは、独自の無線メッシュ技術を活用し、広大な農場に安定した通信基盤を構築。来場者はもちろん、出展者・登壇者・運営スタッフが円滑に情報を共有できる環境を支えます。

食とテクノロジーが融合する本イベントにおいて、PicoCELAは「通信」という社会インフラの面から未来の食文化づくりをサポートします。

イベント開催概要 ※2025年8月20日現在

イベント名:EARTH BEAT FES 2025

日時:2025年11月8日(土)・9日(日)10:00-17:00

会場:オフライン会場 クルックフィールズ(千葉県木更津市矢那2503)

   オンライン会場 (公式サイト)

オフライン会場入場チケット:大人2,200円(中学生以上)、小学生以下1,100円 ※価格は税込 未就学児入場無料

公式サイトURL:https://oisikur.jp/earthbeatfes

主催:株式会社オイシクル

(運営実行:オイシックス・ラ・大地株式会社、株式会社KURKKU FIELDS)

EARTH BEAT LIVE 出演予定:

Monaural mini plug / アオイヤマダ / 四家卯大 / Salyu / 藤巻亮太 / 小林武史

トークセッション登壇者:

武末克久 / 島袋隆史 / 君島悠矢 / 小嶋正太郎 / 柳田大地 / 仲野晶子 / 中條大希 / 徳本修一 / 山﨑能央 / 岡住修兵 / 高橋竜太 / 坂尾篤史

【マルシェ・フード】十人十色の畑とつながるサラダバー / スペシャルランチコース by suscrea/ beard 原川慎一郎/CIMI restorant/田舎の大鵬 渡辺幸樹 /KURKKU FIELDS CHARCUTERIE / / AMBESSA & CO/ Co・En Corporation/comorebi farm / domaine tetta / 八方美米・八方美 菜 / 稲とアガベ / Jeera & Dhania /上川大雪酒造株式会社 / kiredo / こうめ / NakashimaFarm / 里のMUJI みんなみの里 / 苗目/ NORAFARM/ ONIBUS COFFEE/ patisserie code / SHO Farm / SOU FARM / スープスタンド by Oisix Ra Daichi / 焼きそば by KURKKU FIELDS CHARCUTERIE / 夢のマルシェ by Oisix Ra Daichi

パートナー:PicoCELA株式会社

PicoCELA協賛の背景と目的

「EARTH BEAT FES 2025」は、広大な農場「KURKKU FIELDS」で開催される屋外イベントです 。 PicoCELAは、有線LANの設置が困難な場所でも安定した大規模Wi-Fi空間を構築する無線メッシュ技術を活用し、このイベントの通信基盤を支えます。マルシェでのキャッシュレス決済を円滑化し、来場者のスマートフォン利用をサポートすることで、円滑なイベント体験を提供します。

今後の展望

PicoCELAは、本イベントへの協賛を皮切りに、食とテクノロジーの融合を通じて、社会が抱える課題解決に貢献していきます。今後もオイシクル様との連携を深め、持続可能な社会の実現に貢献する新たな取り組みを進めてまいります。

PicoCELA株式会社について

PicoCELAは、世界最高レベルの無線メッシュ技術で、有線LANの設置が困難な場所や一時的な利用など、様々な環境で安定した大規模Wi-Fi空間を構築するソリューションを提供しています。エッジコンピュータと無線メッシュネットワークを融合させたユニークな技術で、国内外の工場、倉庫、プラント、建設現場、商業施設、公共インフラなど、幅広い分野で活用されています。PicoCELAは、無線技術を通じて、より自由で、より安全なコミュニケーション基盤を創造し、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

法人名称:PicoCELA株式会社

住所:東京都中央区日本橋人形町2-34-5 SANOS日本橋4階

代表取締役:古川 浩

上場市場:米国Nasdaq Capital Market(2025年1月16日 新規上場)

主な事業内容:無線通信に関する特許技術を活用した無線通信製品の販売・ソリューション・ライセンスの提供、及びクラウド監視システムの販売

URL:https://picocela.com/(コーポレートサイト)

<主な受賞歴>

● 2022年

令和4年度 知財功労賞「特許庁長官表彰(知的財産権制度活用優良企業)」受賞

● 2021年

High-Growth Companies Asia-Pacific 2021(アジア太平洋地域の急成長企業ランキング 2021)433位にランクイン

● 2020年

第6回知的財産活用表彰において、知的財産活用奨励賞 知的財産情報部門受賞

第5回JEITAベンチャー賞 受賞

Orange Fab Asia 5G Challenge Final Pitch Competition 第1位

● 2019年

Viva Technologyにて、Orange Fab Asiaに採択

内閣府主催のスーパーシティフォーラム2019において、出展企業28社の1社に選定

● 2018年

JR東日本スタートアップ大賞受賞

Google Launchpad Accelerator Tokyoにて、第1期生7社の中の1社に採択

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次